枕なんて何でも一緒だと思っていないでしょうか。どんな枕でも平気で眠れる人もいますし、反対にこの枕じゃなきゃ寝心地が悪いと言う人もいます。
起きた時の何だかダル重さや、肩こりや頭痛の原因が枕かも知れません。
万年肩こりに悩まされている私が出会ったお気に入りの枕「ブルーブラッド(BlueBlood)枕」の感想や口コミを紹介します。
オーダー枕なんて何万円もする枕もありますが、ちょっと購入するにはためらわれます。お手頃価格でも心地よく眠れる枕があれば嬉しいですよね。
|
![]() 枕 ブルーブラッド3D体感ピロー BlueBloodマクラ 全てのまくら難民に!… |
ブルーブラッド枕を使う効果は?
ブルーブラッドってどんな枕?
柔らかく頭を包み込むのに、底付きする感覚なく体の形に合わせてホールドしてくれます。
日本一予約の取れない宿として知られる「箱根吟遊」でも採用されている注目の枕です。
メディアでは有吉ゼミで紹介されたことでぐっと知名度も上がりました。
タイプは3種類
ブルーブラッド枕は、選べる3タイプ用意されています。
1、2、粘度が高くレギュラータイプは12cmと8cmの2種類あります。
12cmは高めの枕が好きな人や、体格の良い男性、横向き寝が好きな人向きです。
8cmは低めの枕が好きな人、小柄な人、寝返りが出来ない人や首にケガがある人向きです。
厚みがない分、12cmより堅さを感じられます。
3、そして12cmのソフトタイプは、レギュラーよりも粘度が低い分深く沈み込みます。
柔らかい枕がすき、仰向け寝をする人、小柄な人向きです。
柔軟性と復元力
ブルーブラッド枕の一番の特徴は、柔軟性と復元力という真逆の特徴を合わせ持っている点にあります。
枕は柔らかすぎると寝返りがしにくくなりますし、堅すぎると体圧がうまく分散しません。
ブルーブラッド枕は柔らかいだけではなく柔軟性があるため寝返りをうまくサポートしてくれます。
そして寝返りをしたあとにも高い復元力で体圧を分散して頭を包み込んでくれます。
適度な寝返りを促してくれるため、熟睡することができる枕なのです。
私手で押してみました
体圧を分散できるメリットは?
朝起きて頭や肩が痛い理由は、枕が頭の重さをうまく支えることが出来ず一部に頭の重さが掛かってしまうからです。
枕は固すぎても柔らかすぎても、首や肩へ負担が掛かります。
そして頭にかかる体圧を分散させることができるため、頭・首・肩への負担を軽減してリラックスして眠ることができます。
日頃寝て起きると首や肩の痛みを感じる人ほど効果が期待できます。
|
![]() 枕 ブルーブラッド3D体感ピロー BlueBloodマクラ 全てのまくら難民に!… |
ブルーブラッド枕を使った感想は?
ブルーブラッド枕を使うきっかけは?
長年使っていた枕に疑問を抱く
5年ほど前に買った枕を使っていましたが、購入した時より寝心地が悪くなってきました。
そろそろいい枕に買い換えたいけれど、どんな枕がいいのか?と調べていました。
私自身は姿勢が悪く、ストレートネックなのが気になっています。
鏡の前に立って横から見ると、首が前へ前傾しているのが分かります。
若い頃からデスクワークを続けていたことや、最近のスマホ首というのも原因ですね。
そのため肩が凝りやすく、仕事をしすぎると肩甲骨あたりもよく痛くなります。
寝ている時間というのは、1日のうちの1/3もの時間を占めていますので枕はやっぱり重要です。
昼間は姿勢を意識することで多少は改善しますが、寝ている時は枕次第とも言えます。
朝起きた時にひどい時だと、頭痛がして目が覚めることがあります。
さすがに枕が合っていないのでは?と気になり始めて調べていた時に見つけたのがブルーブラッドの枕です。
それまで使っていた枕は少し固めで高さもあるタイプでした。その枕を買った時には横向きに寝ることが多かったため、高いものを選んでいたのです。
ですが首が痛くなってからは横向だと余計に痛くなるため仰向けに寝ることが増えていました。
ブルーブラッドの枕を思い切って購入!
ブルーブラッドの枕は3タイプありますので、どれにしようかはかなり悩みました。
私は女性で小柄なほうです。寝付くまでは横向きでビデオを観ることが多いので、12cmのほうが良いのかなと思いました。
ですが寝る時にはストレートネックで首が痛い私には12cmは高すぎるのではないかと思い、もし低すぎたらビデオを観る時はクッションなどを挟むことも考えて、8cmのレギュラーを購入しました。
最初我が家に来た時には、口コミにもあった通り臭いが若干気になりました。(今は改善されてるようです)
眠れないほどではないですが、1日目は気になったので翌日は寝室を風通しよくして過ごしました。
翌日はあまり気にならない程度になりました。
ブルーブラッドの枕って本当に心地よいの?
ブルーブラッドの枕がやってきてまず試したことは、その柔らかさです。
手でぐっと押さえ込むと思ったより柔らかいです。復元力も高くて確かに気持ちいいのですが、こんなに柔らかいと8cmでは低すぎたかも、失敗したとちょっと後悔していました。
ですがいざ横になって試してみると、反対に今までの枕が高すぎたことが良く分かりました。
多分、使ってみて何だかしっくり来ないというのは、今までの枕と違いすぎるのが原因のような気がします。
私も1日目は「本当にこれは効果あるのだろうか?」と疑問に思ったほどです。
ベッドの上に置いて使うと体がしっかりとサポートされて真っ直ぐになっているような意識があります。
一般的な枕ではここまで頭と体がフラットになることはないと思います。
いいのか悪いのか分からないというのが最初の感想でした。
購入して2,3日はその枕の効果についてはかなり半信半疑だったのです。
良さはあとからじわじわやってくる!
ブルーブラッドの枕は「とりあえず使い続けてみて」分かるようです。
私は前述した通り寝るまで横向きでビデオ鑑賞していたのですが、実はよく首が痛くなっていました。
無理な姿勢をしているせいだと思います。
ですが使い始めてから、その首の痛さがほとんど感じなくなったのです。
痛いことをガマンしながらビデオを観ていたのが嘘のようです。
やっぱり良い枕なんだ!と嬉しくなりました。最初は違和感のあった肩まで枕に乗せて寝るスタイルですが、今はこれが一番落ち着きます。
枕って頭を乗せるだけのものじゃないんですね、ということを始めて知りました。
寝る前も首が痛くなるような習慣を繰り返していた私ですが、使い始めていつの間にかすっと眠りにつけて朝起きた時の頭のダル重さもなくなりました。
以前は朝起きてすぐに頭痛薬を飲むこともあったのでとても嬉しい変化でした。
このブルーブラッド枕は、横向きでも大丈夫なんです。
私の独特の寝方かもしれませんが、横向きに寝て、枕の下に手を入れて寝ます。
右向きに寝るときは、右手のひらを上に向けて。
これが一番気持ちいいし、スーッと眠りにつきます。
|
![]() 枕 ブルーブラッド3D体感ピロー BlueBloodマクラ 全てのまくら難民に!… |
ブルーブラッド枕の口コミは?
楽天での口コミを調べてみましょう。
評価数は、おっ!4.999件。 評価は★4.09の高評価です。

何万円もする枕を使っている人が知り合いにいていいよとおすすめされたのですが、さすがに買う勇気が持てませんでした。
この枕を試したところ、すぐにイビキが改善しました。
仰向け寝は苦手でしたが、肩まで乗せると楽に眠れます。
気になっていたオーダー製の枕よりも安く購入できて、効果も感じられるので満足しています。

こんなに柔らかくって枕としての機能性はどうなのかなと感じました。
ですが頭をのせるとすっと沈んでしっかり支えてくれています。
かといって、頭が底について心もとないということもありません。
程よい弾力で心地よくて寝るのが楽しみになってしまいました。

横向きだと8cmは少し低いのですが、女性には12cmだと高いと感じます。
高さが気になるならタオルを使って調整するつもりですが、8cmを購入して使い始めて問題なく使えています。

届いた時の素材の臭いは2日ほど気になりましたが、風通し良くしておいたら取れました。

サイズ確認して枕カバーも購入しておくべきでした。
本体は白いカバーが付いていますが、枕カバーをつけないと汚れが気になりそうなので一緒にカバーを買うことをおすすめします。

ソフトは思っていたより柔らかくてちょっと合わないかな?と思いましたが、3日ほど使ってみたら首と肩甲骨が楽になってきました。
枕の高さは、楽天のレビューを参考にしてください。
ブルーブラッド枕の楽天でのレビュー。
ブルーブラッド枕のまとめ
枕は頭を支えるだけのものだと思っていたのですが、ブルーブラッドの枕を知ってからそうではないと気付かされました。
ブルーブラッドの枕は肩からのせて使うために少し大きく作られています。
最初は枕に肩を乗せるなんてと思うのですが、いざ使ってみると全く違和感なく首のカーブが自然に支えられているのが分かります。
私のようなストレートネックの人、首や肩周りの筋肉がなくて肩こりになってしまっている人にはぜひオススメしたいです。
ちょっと良い枕をと思うと1万円くらいするものです。
そういう枕と比べても1万円以下で買えるブルーブラッドは試しに使ってみようかな?と思えるお手頃価格な枕です。
そしてうれしい、送料無料です。
|
![]() 枕 ブルーブラッド3D体感ピロー BlueBloodマクラ 全てのまくら難民に!… |