今回はおうちでエステ気分を味わうことができるような、オススメの自宅用美容家電2020をご紹介していきたいと思います。
ほとんどのことを家でできてしまうのでは?と思うくらいです。
最近の家電ってすごいんです✨
やっと緊急事態宣言が解除され、日常に戻る一歩が踏み出されました。
しかしとはいえいきなり「あっち行こう!」「これも行こう!」とは中々なれないですよね。
私も美容室にずっと行けていないのでそろそろ行きたいなと思っているのですが、行ったら髪を染めたりでなんだかんだ3時間くらいは美容室にいることになるのでまだ怖いなと思っており悩んでいる所です。
それと同じように悩んでいたのがエステやマッサージ。
今までもそこまで頻繁に足を運んでいた訳ではないのですが調子が悪くなったり、自分へのご褒美で行っていたのですがそれも難しくなってしまいモヤモヤとしていました。
そこで自分の家でエステサロンを味わおう!と思い、いくつか自宅用美容家電を購入してみました♪
そもそもあまり家電に興味がないので、美容家電にもそこまで興味がなかったのですが色々探してみるとあるもので。
オススメの自宅美容家電
美容家電に詳しくないので探す時に大事にしているのは「安すぎないこと」です。
安い方が嬉しいですがやっぱり安すぎるのは怖いので…特に肌に直接触れるようなアイテムはそこそこお値段がしても安心感を重視しています。
家電ということを踏まえて美容家電を探す際には「まあ1万円ちょっとくらいならしょうがないかな」という気持ちで探していました。
ただそれでもやっぱり3万円とかになると「買えない」となってしまうので、今回ご紹介するのは大体1万円から2万円くらいの家電になります。
上も下も沢山あるので無難に真ん中あたりにしてみました…(笑)
それではご紹介していきたいと思います。

コスビューティー アクリアルピーリング プロEX









水と超音波でお肌の汚れなどを浮かして全て吹き飛ばしてくれる美顔器です。
昔から美顔器は欲しくて…これを機に購入しちゃいました。
とても軽くて使いやすいですし、お肌にあてても痛みなども全くないどころかむしろ気持ちよくて、自分でやっているのですがまるでエステで施術を受けているような気持になれます♡
また嬉しいのがお風呂場でも使用できることです!
防水加工ではないので水に浸けたりなどはできませんが、お風呂で使用する分には問題ありません。最近長風呂にもハマっているのですが、湯舟に使っている間にこちらを使用して、毛穴ケアもしています。
普段の洗顔では落としきれない汚れをしっかり落としてくれます。
最近毛穴の詰まりや開きが気になっていたのですがこちらを使用し始めてからかなり改善されました。
保湿などのケアもやっぱり大事だけれど同じくらい汚れをしっかり落とすということも大事なんだなと実感しています。
充電式なのですが、面倒なことはなくセットされている所にただ刺せばいいだけ!
洗面所に充電できるスペースを用意しておいて、お風呂に入る時に一緒に持っていって、出たら元の場所に戻しておけばOKです◎
1年間保証がついているので、大切に使うつもりではあるのですが何かあった際にも安心です♪

パナソニック ES-WF61-RP フェイスシェーバー 「フェリエ」 (マユ・ウブ毛用)





剃刀で顔のうぶ毛を剃るとどうしても赤くなってしまったり肌が荒れてしまうので、お金がかかるな~とは思いながら楽なのでついフェイスシェービングを1000円くらいでしてくれる所に通っていました。
しかし通うのがしばらく無理になってしまったので思いきってこちらを購入してみました。
最初はまた荒れたらどうしようと思っていたのですが、電動シェービング…とてもいいです!
剃刀だと自分の力加減によって肌へのダメージが変わってくると思うのですが、電動だとただ動かせばちゃんと毛をそってくれるので余計な力を入れることないので肌を必要以上に傷つけないで済んでいる感じがすごくします。
持ち手の部分が少しカーブしており、持ちやすい設計になっているので使っている間も剃りにくいなと感じることがありません。
また肌に合わせてスウイングしてくれる仕様なので剃刀の向きを間違ってスパっと切ってしまったりということがないだけでも私は買ってよかったと思いました!
化粧をする前にさっと剃ることができるようになったのも良かったです。
今まで気にしたことはなかったのですが化粧のノリが全く違います。
また眉毛もつい自分でやるのが面倒で気が向いたらやってもらうという感じだったのですが自分で手入れできるようになりました! こちらを手に入れたことによって女子力がかなりUPした気がします!

ヘッドスカルプスパ(Head Scalp Spa)
美容室に行く楽しみの一つが美容師さんに丁寧に髪を洗ってもらったり、ヘッドスパとまではいかなくても頭皮をマッサージしてもらうことだったりします。
自分ではできない丁度いい力加減と、丁寧なマッサージが気持ちいいんですよね。
そんな気持ちよさを再現してくれるのがこちらです。
頭にあてるだけで頭皮をマッサージしてくれ、凝り固まった所をほぐしてくれます。
こちらは防水なのでお風呂の中でも使えるのが嬉しいです。
私はシャンプー&リンスをした後にこれを使ってマッサージした後、トリートメントしています。
また頭皮を直接マッサージするアイテムということで衛生面も気になる所だと思うのですが、こちらはマッサージする部分を本体から取り外すことができるので丸洗いができちゃいます。
細かな所まで洗えないとこういうのが気になるという人も安心して使用することができる設計だと思います。
少し恥ずかしいのですが夏場は自分の頭皮の臭いが気になって仕方なかったのですが、こちらを使用してからかなり良くなった感じがします!
汚れを落としている気で落とせていなかったのかもしれません。
マッサージをしたいというだけでなく、しっかり汚れを落としたいという人にもオススメのアイテムです。

パナソニック スチーマー(ピンク調) Panasonic ナノケア コンパクト





20代の頃は乾燥よりもどちらかというと顔の脂の方が気になっていたのですが、30代になってから乾燥が非常に気になるようになってきました。
ちゃんと保湿をしていてもすぐ「なんだか乾燥するな」と感じることもたびたび。
いまだにおでこなんかは午後になると脂が気になる時もあるのですがそれはどうやら乾燥から来るものだったようで、今はとにかく保湿・脱乾燥を目指しています。
家の中にいるとどうしても乾燥しがちなのでこちらを購入してみました。
設定をして顔にスチームを当てるだけ!
アロマが出るタイプなので綺麗になりながらリラックスもできちゃう優れもの。
こちらのサイズよりも大きいタイプも沢山ありましたが、そんなに大きなものは置く場所がなかったのでできるだけコンパクトなタイプを私はチョイスしました。
コンパクトサイズですが顔にスチームを当てる際に小さくて不便だなとは思ったことがないので、個人的にはこのサイズにして良かったと思っています。
関連記事


脱毛器 トリア・パーソナルレーザー脱毛器
今私が一番欲しい美容家電がこちら!




お家でレーザー脱毛ができる脱毛器なんです。
それこそ脱毛サロンに通ってみようかなと思った時もあったのですが、やはり大きな金額ですし、予約を中々取れないというようなことも口コミなのでよく見かけたので中々タイミングがなく…。
もしこれが家にあったら自分のタイミングで脱毛できるので非常に便利そうです。
かなりお高いのですが一度購入したら追加でかかる費用はなく、実際に使用した人の口コミを見てみても「効果が高いです」というコメントが多いので結果的には脱毛サロンに行くよりはかなり安いのではと思っていたりします。
アメリカでは医療機器として販売されているようです。
益々気になる…。 少しずつお金を貯めて購入したいなと思います。
美容家電のおすすめ2020のまとめ
美容家電って決してお値段的に安い訳ではないのですが、どれもこれも買ってみて後悔はありません。もし日常を送っていたらエステやマッサージに払っていたお金を考えるとまあありかなというお値段なことと、これからもずっと使用できるという点が大きいです。
勿論プロの手で施術をしてもらうというのはやっぱり特別感もありますし、実際効果を感じることができるのでこれからも通いたいのですが、日常的に自分磨きをするという点では美容家電があると非常に便利だなと思いました。
ハイテクな家電も多いですが、そこまで使用方法が難しいという訳ではないので機械に疎い人でも安心して使用できると思います♪
またなんといっても最近の家電は軽い!充電式で電源が近くになくても使いやすい!
重かったり、電源がないと使えなかったりすると思い立った時に使えなくて買ったもののたんすのこやしになったりするんですよね。
そういったものは今回はご紹介していません!
私は親から「本当にめんどくさがりなんだから!」「もっと動きなさい!」と言われるようなタイプなのですが(笑)、そんな私でも使い続けることができているものばかりです♡ もし気になったらぜひ購入してみてくださいね!
