夜中に目が覚めてぐっすり眠れない、寝つきが悪い、起きると腰が痛い。
それって寝具が合っていないのかもしれません。
そんな方におすすめなのが、タンスのゲンの高反発マットレス。
優れた反発力が大きな特徴で、朝までぐっすりと眠れると口コミでも大変評価が高いマットレスなのです。
しかも安い!!
|
高反発でありながら値段が安いことも人気の秘密。
良質な睡眠をとりたい方必見です。
もくじ
1、高反発マットレスの安くておすすめは?タンスのゲンの三つ折りタイプ。
・1-1高反発なのにとにかく安い
・1-2便利で衛生的な三つ折りタイプ
2、高反発マットレスの9つの特徴は?
・2-1優れた反発力
・2-2絶妙な硬さで全身をバランスよく支える
・2-3厚みたっぷり
・2-4安心品質
・2-5ニオイをカット
・2-6定期的な国内検査
・2-7親切なカバー付き
・2-8安心な生産工場
・2-9選べる色と大きさ
3、タンスのゲン 高反発マットレスの口コミは?
4、高反発マットレスの安くておすすめのまとめ
高反発マットレスの安くておすすめは?タンスのゲンの三つ折りタイプ。
今回おすすめするタンスのゲンの高反発マットレスは、楽天のマットレスランキングで何度も一位を獲得する人気商品です。
ちなみに現在、マットレス週間ランキングで第一位です(2019/4/15)
まずはこちらのマットレスをおすすめする理由を2つ紹介します。
高反発なのにとにかく安い
ランキングを見れば一目瞭然なのですが、他の高反発マットレスと比較をするとその安さに驚きます。
楽天にて、高反発・マットレスで検索をかけた人は、この値段に目が留まるのではないでしょうか。
タンスのゲンのマットレスは5,680円(税込)に対し、2位のマットレスが4万円以上、3位が約3万円です。
1万円を切るマットレスはどれも高反発ではないマットレスです。
ヘルニアや重い腰痛などを改善した場合には、こちらのマットレスはおすすめです!とは言いきれませんが、寝心地が良く、軽い腰痛が改善できるマットレスをお探しの方には、とてもお手頃価格なのでおすすめです。
便利で衛生的な三つ折りタイプ
こちらのマットレスは三つ折りできることが特徴です。
マットレスは折れなくても良いのでは?と思う方もいらっしゃいますが、実は三つ折りできるって、とても便利でおすすめなのです。
私も以前折りたたみのできないマットレスを使っていましたが、たまに立てかけて湿気を逃したり、陽に当てたりしていました。
ですが、折りたためないととにかくデカい。
そしてデカいと立てかけるのが大変で面倒だし場所を取る。
結果、マットレスを日干しにする回数が減る。
ですが、三つ折りにするとベッドの上にパコパコっと折りたたんで立たせることができるので超簡単です。
場所も全然取りません。
頼めば子どもでもできます。
マットレスは洗うことができませんので、陰干しや日干しをすればするほど衛生的ですし、長持ちします。
だから、三つ折りマットレスってすごく便利で衛生的でおすすめなのです。
|
高反発マットレスの9つの特徴は?
.
ここでは、タンスのゲンの高反発マットレスの特徴についてもっと深く追求していきたいと思います。
優れた反発力で全身をバランスよく支える
こちらのマットレスの一番の特徴は、高反発のオリジナルウレタンフォームです。
グッと押しても、すぐに元通りになる優れたクッション性が自慢です。
高反発マットレスは、人に有益な効果がもたらします。
それは、寝返りがしやすく、バランスの良い寝姿勢を保てることです。
まずは、寝返りのしやすさから紹介します。
個人差や環境差によって、一晩の寝返りの回数は違いますが、一般的に5回~20回と言われています。
寝返りにはとても重要な役割があります。
それは、
体温調節
マットレスに接触し圧迫されている部分の痛みや血流の改善
血液やリンパ液の循環を促し血行促進
布団の中にこもった湿気を逃す
温度の高くなった布団内の空気を入れ替える
などです。
寝返りは眠っている間に行う行為ですので、意識的に行うことはできませんよね。
そこで重要になってくるのがマットレスです。
反発の悪いマットレス、つまり体が沈み込んでしまうマットレスは、寝返りしづらい環境となります。
逆に、反発が良すぎるマットレス、つまり硬いマットレスでは、短い時間で体の痛みが生じるため寝返りが必要以上に多くなる環境となります。
寝返りは少なくても多くてもいけません。
こちらのマットレスは高反発なので、体が沈み込んでしまう心配もありませんし、硬すぎることもありません。
体全体をバランスよく支えてくれるちょうど良い硬さなので、寝返りが打ちやすく、腰痛や肩こりなどの症状を引き起こすことなく睡眠をとることができます。
これは結果的に良質な睡眠につながりますよね。
絶妙な硬さで全身をバランスよく支える
マットレスの反発力はニュートン(N)という単位で表します。
ニュートンの数値が高いほど硬いマットレスとなります。
高反発マットレスは100~200Nが主流となっています。
こちらのマットレスの硬さは190Nに設定をしているため、やや硬めの寝心地が特徴です。
厚みたっぷり
こちらのマットレスは10cmと厚め設計になっていることも大きな特徴です。
良質な睡眠を提供するマットレスは、厚みも重要です。
高反発マットレスの値段を下げるために厚みを薄くして販売している商品もあります。
使用する材料を減らすわけですから値段は落とせますよね。
マットレスだけで成人男性を支えるには5cmは必要とされています。
これは仰向けで寝た場合ですので、横向きで寝る態勢が多い方であれば7cmは必要だと言われています。
それを踏まえると、こちらのマットレスの厚み10cmは十分な厚さだと言えますね。
これだけの厚みがあれば、フローリングに直置きにしたとしても十分な寝心地を感じることができます。
安心品質
こちらのマットレスは、低ホルムアルデヒド製品となっていますので、安心して使うことができます。
(ただし、完全にないわけではありませんので、敏感肌や乳幼児には刺激を感じる場合があります)
ホルムアルデヒドの放散量は日本の研究機関によって品質試験を実施した結果、低ホルムアルデヒド製品と認定されていますので、安心です。
ニオイをカット
こちらのマットレスは、ウレタンのニオイをしっかりと除去していますので、ニオイが気にならないことが特徴です。
口コミでも気になるほどではない、という方が多数いらっしゃいました。
ウレタン素材は性質上どうしても独特のニオイが生じてしまいます。
特に、新品であればあるほどニオイはキツイとされています。
そこで、こちらのマットレスのウレタンではニオイを押し出すローリング加工を2回行うことでニオイをカットすることに成功しました。
完全に無臭にはできませんが、この2回のローリング加工によりかなり軽減されていることは間違いありません。
ニオイがどうしても気になる場合は、1週間陰干しをすることでかなりニオイが軽減します。また、時間と共にニオイもだんだんと弱まっていきますので、新品時のニオイは少しガマンが必要かもしれませんね。
ちなみにこのニオイは有害なものではありませんので、ニオイが気にならない場合はすぐに使っても問題ありません。
定期的な国内検査
こちらのマットレスは、復元率や反発力を定期的に検査しています。
復元率とは、繰り返し使用した場合の厚さが減少のしにくさを表す指標のことをいいます。
日本の国家規格である日本工業規格JIS基準に則り、国内で実施している検査ですので安心です。
検査をすればコストもかかりますが、確かな品質を確保するために、生産時期や向上の変更の度に検査を実施しています。
親切なカバー付き
こちらのマットレスには、洗濯機で洗えるカバーが付いてきます。
カバーはパイル生地とメッシュ生地の2種類で、パイル生地がブラウンとアイボリー、メッシュ生地がブラウンとネイビーのカラーの用意があります。
肌触りの良いパイル生地は季節を問わず1年中使えますし、
メッシュ生地は暑い夏にはサラッとした使い心地で気持ちが良いです。
しかもパイル生地のカバーは、国際的な安全基準をクリアしたエコテックス規格100に認定された生地となっています。
人に対する安全性に優れ、有害な物質が含まれていないことが保証されていますので、とても安心ですよね。
また、ファスナーは着脱がしやすいU字ファスナー仕様です。
よくある1本ラインのファスナーですと、狭くて中身の着脱が面倒ですが、こちらのカバーは各ブロックに3つのU字ファスナーが付いていますので着脱がとても楽なのです。
安心な生産工場
こちらのマットレスを生産している工場はISO9001に認定されています。
ISO9001認定は今では認知度が高いのでご存知の方も多いと思いますが、高品質な製品を作り、なおかつ提供するためのシステムが備わっていることが条件です。
世界共通の規格ですので安心して購入ができますよね。
選べる色と大きさ
色は3色記事は3種類
ブラウン(パイル生地)
ブラウン(メッシュ)
アイボリー(パイル生地)
ネイビー(メッシュ)
大きさ (長さ×幅×厚み)
シングル (195×97×10cm)
セミダブル (195×120×10cm)
ダブル (195×140×10cm)
クイーン (195×160×10cm)
キング (195×180×10cm)
それぞれの大きさは下記のシングルサイズから移動できます。
|
タンスのゲン 高反発マットレスの口コミは?
楽天に寄せられた高反発マットレスの口コミ件数は2,776件。
かなりの件数でありながら総合評価は★4.21点と高く評価されています。
口コミによる年齢を見ると、男性で一番多いのが50代以上、次いで40代、30代となっています。
女性では一番多いのが30代、次いで僅差で40代、そして50代以上となっています。
これを見ると女性の方が睡眠に対する感心が早い年齢で現れることがわかります。
ここでは、性別・年代別に口コミを紹介したいと思います。

今まではマットレスの上に敷布団を敷いて寝ており、畳の硬さを背中に感じておりましたが、これを敷いて寝たところ硬さを全く感じず、今まで体にかなり負担をかけていたのだろうと思いました。毎朝腰の痛みを感じていたのはマットレスが機能していなかったからなのだと気が付きました。
このマットレスですと朝腰が痛くなることが全くありませんし、夜中に目が覚めることもなくなりました。

高反発は初めてだったので最初こそ硬くて違和感があったが、2日目からは快適であった。
朝までぐっすりと眠れるようになった。

ホームセンターよりもかなり安価だったのでそれほど期待はしていませんでした。届いて寝てみるとビックリ。とても寝心地が良く、これが高反発なのか!!と感動しました。これにしてからは朝に疲れを感じることがなくなりました。
今までは朝起きて疲れが取れていないことが多かったのですが、寝具のせいだったのですね。
早く買えば良かったです。
30代女性
臭いが気になるという口コミがありましたが私は許容範囲。
寝心地は硬すぎたかなと思って寝たのですが、爆睡でした(笑)
付属のシーツは初めてみるファスナータイプでしたが、すごく使いやすい。
フワフワした優しい触り心地なので子どもが気持ちいいと喜んでいます。
寝心地が良すぎて起きたくなくなるのが難点です(笑)
ウレタンの臭いに関しては3日もすれば消えるのでそれほど気にしなくていいと思いますよ~。

腰痛持ちなのですが、腰の部分のフィット感が最高です。包み込むようなタイプのマットレスを使っていたのですが、私には硬めの高反発が合っているようです。
腰痛も緩和してきてうれしいです。

長年使っていたマットレスがクタクタになってしまったので新しいものを探し、こちらを見つけました。高反発なのにお値段が安く、しかもシーツもついていてとてもお買い得だと思います。
寝心地に関しては、硬めの感触が初体験でとても気持ちが良いことを知りました。
昔は柔らかいものが流行っていましたが、こちらの方がずっと寝やすいですね。
今までは夜中に2~3回ほど目が覚めていたのですが、年齢によるお手洗いの近さが原因かなと思っていました。
ですが、こちらにしてからは目が覚めることがほとんどありませんので、お手洗いが原因ではなく、寝心地の悪さが原因だったのだとわかりました。
また、重さが気になっていましたが、敷布団と同じくらいの重さなので上げ下げも楽です。
三つ折りなのでコンパクトになって良いです。安いので客様用に2枚追加して買う予定です。
口コミでは、硬めのマットレスが腰痛改善につながった、ぐっすりと眠れたという方が多くみられました。
高反発マットレスはお値段も高めですが、こちらのマットレスはお手頃価格だと評価も高いですね。
高反発マットレスの安くておすすめのまとめ
ぐっすりと眠れない、朝起きると腰の痛みがある、という方には高反発マットレスがおすすめです。
やや硬め設定で、厚みを十分にもたせたマットレスですので、床の感触を感じることはまずありませんし、腰に負担をかけることもありません。
やや硬めであるゆえに、寝返りを自然にうつことができますので、快適な睡眠をとることができます。
高反発でありながらお手頃価格ですのでおすすめです。
|
関連記事
エアリーマットレスの使い心地をレビュー。MARS-Dの評判口コミ
ポケットコイルマットレス 三つ折りタイプレビュー!快眠をあなたに!
スピードクーラー冷却マットの口コミ。冷感効果が続くと評判!SPEED COOLERで熱帯夜もぐっすり。