スマホ充電器 防災用におすすめは手回しタイプ。機能の口コミは?

2018年は地震や豪雨が立て続き、中でも停電による被害が目立ったため、電池ってどれだけ必要?って考えました。
沢山あると重い。スマホの充電は?と不安が募るばかり・・・。

そこで今回、楽天の口コミでおすすめされていた、「防災用手回しLEDライト兼ラジオ兼スマホ充電器」を実際に使用してみたレビューを紹介していきたいと思います。


※上記のは、私が実際に購入したモデルです。

さきに、楽天1位を取った「防災用手回しLEDライト兼ラジオ兼スマホ充電器」を紹介します。

手回しスマホ充電器は防災用に便利。後、外出先でも!

最初に、楽天1位を取った「防災用手回しLEDライト兼ラジオ兼スマホ充電器」を紹介します。

 私の購入したタイプはこちらにレビューを紹介!

災害による停電の被害が目立った平成最後の夏、

新しい時代でもいつどこで起こるかわからない災害に備えて、

手回しスマホ充電器のオススメポイントをご紹介します!

とてもコンパクト!持ち運びも便利!使い方は4通り!

 重さ125g
 大きさは縦125mm横51mm厚さ42mm
と手のひらサイズですが、
 「LEDライト」「AM/FMラジオ」「緊急サイレン」「自家発電&携帯充電」の4つの機能がついています!

ラジオ・ライト・充電器・音のなる笛を別々で持っていたらあっという間に防災リュックがいっぱいになってしまい、他のものが入らなくなってしまいます。
これ1本で4通りの使い方ができるので、リュックの中でもかさばることなく持ち運べますね。

また、普段から非常用として通勤や通学の鞄の中に忍ばせておいても安心です!

電池が不要!!手回し充電!

緊急時には電池が沢山あると安心ですが、いざ避難!となった時に大量の電池をもっていくのはとても重たいです。
これならば、自分で手回し充電ができるので、電池が無くても大丈夫です!

ハンドルを1分間(約120回転)回すと・・・

 LEDライト30分使用可能
 ラジオ7分間使用可能
 サイレン3分間使用可能

  
携帯の充電は5分間回して約1%充電できるとの事なのでちょっと大変ですが、何もせず減っていく電池をみているよりずっと良いですし、停電すると何もできないので、自家発電に勤しむと気が紛れますよ!

手回し充電には少しコツがあり、なるべく同じ速度で、1分間に約120回転(1秒で2回転)位の速さで回すと安定した電流が流れるようです。

充電できる機種に関しては、専用のアダプターが3つ付いており、それぞれ付け替えることで、
 各種スマホ(microUSBコネクタ)
 iPhone4S以前(30pinコネクタ)
 iPhone5以降(8pinコネクタ)が
充電できるようになっています。

残念ながらガラケーに充電できるコネクタは付属しておらず、

これ自体がスマーフォン充電器と記載されているため、

仮にmicroUSBの先にガラケー用のアダプタをつけたとしても

故障の原因になりかねないのでやめておいた方が良いでしょう。

コンパクトで明るいLEDライト

停電中の夜は本当に思った以上に暗いです。

災害であればご近所一帯が停電するので、本当に月明りしか見えません。

トイレに行くにも一苦労です。

従来の懐中電灯は一方面のみがまぶしいくらいに明るくなり、照らしてない部分が影になってしまい、慣れていないと意外と見にくいですよね。

こちらのライトは小さいし軽いけれど、とても明るいので頼りになります。

私が「防災用手回しLEDライト兼ラジオ兼スマホ充電器」を購入するに至ったきっかけ

ちなみに、私自身は静岡県に住んでおり、9月の末に台風24号の影響により約1日の停電がありました。

水とガスは使えたので、麺を茹でるなどして食事はやり過ごし、トイレに行くこともできましたが、スマホの充電がすぐになくなってしまいました。

スマホというのは電源が付いているだけで電気を消費しますし、離れて暮らす両親が心配してラインを送ってきたり、仕事中の旦那とやりとりをしたり、復活の目安などをYahoo!ニュースなどで確認したり・・・。

そうこうしているうちに、どんどん電池残量は無くなっていき・・・停電して12時間後にはすっからかんでした。

電池が完全に切れてから、単三電池を2本使うタイプの携帯用充電器をつないでみましたが、まず、電源が付くのに30分以上かかりました。

やっと付いたところでせいぜい4~5%まで復活したところで電池切れ、新しい単三電池を入れる、の繰り返しで、電池が減っていくだけでした。

テレビもみられないので、とっても暇でした。
(だからこそ、この時に自家発電できていればっ・・・)

夜に部屋の明かりが付いた瞬間、旦那と手を取り合って喜びました。

(たった1日の停電だけでこれだけの不便を感じるのに、真夏の西日本豪雨や北海道地震に遭われた方、水もストップしてしまった方はどれほど大変だった事かと思います・・・)

この経験から、いざという時に備え、自家発電できる携帯充電器を買おう!そしてできれば懐中電灯とラジオも付いているものが欲しい!と思うようになりました。

 で、購入したのはこちらのタイプを選びました。なぜか?・・・それはこちらに書いています。

手回しスマホ充電器の新しいタイプの口コミ・評判。

 

 20代女性:★★★★

小さいのにラジオがしっかり聞けるので良かったです。
防災バックにいれてもかさばりません。

ライトも明るいので暗闇でも心配なさそう。

携帯の充電は、同じ速さで回転させるのが難しくなかなかうまくいかず、残量が減らずとも増えないといった感じなので、充電に関しては緊急用としてのみになりそうです。

 50代女性:★★★★★

お値打ち価格だと思います。女性の力でも軽く回るので全く負担に感じませんよ。

 40代男性:★★★

LEDライトやサイレン・ラジオはしっかり機能しますが、
スマホの充電は5分回して1%程度の充電なので、ちょっと大変です。

でも、無いよりまし。頑張れば、スマホ見れます。

 30代女性:★★★
角度が悪いのか手で回す作業がやりにくいです。充電も微妙。

LEDはとても明るいので頼りになります!
ラジオのチューニングの回し部分が小さいのでやりにくいし、ボリュームも変えづらいです。

私のはこちら! ↓↓

手回しスマホ充電器を使ってみたレビュー(私のはコレ)

 

そして私が台風24号が去った後すぐに購入したのがこちらです。

先ほどご紹介したものと機能はほぼ同じになります。

ただし、こちらの商品は手回し充電のみだけでなく、本体そのものに予めUSBケーブルで充電できるというメリットがあります!

満タンの状態ですと、

 LEDライト7~8時間、
 ラジオ約3時間が使えます。

 さらに、楽天のサイトに「1分間手回しすると、スマホで約30秒の通話ができる」等、より具体的な数値が書かれていたことが魅力的でした。(笑)
(1%の充電でどれだけの事ができるかなんてわからないですからね)

実際にこれを購入してからは、幸い停電は起こっていないので、フル活用した事はないのですが、試しに色々やってみました。

スマホ充電に関して

手回し充電で1分120回を目安にスマホ(2年使用中のZenphon2)に充電してみたところ・・・

やはり1%回復させるには4~5分かかりました(笑)

そして、本体を2時間使ってフルに充電した後に、スマホに接続したところ、やはり直接の充電ほどは回復せず、単三電池の携帯用の充電器と同じくらい(15%くらい)の回復力だなぁというのが正直な感想です。

けれど停電中に自家発電できてほんの少しでも充電ができるのなら心強いですよね。

ちなみに私はAndroidのため付属のmicroUSBコネクタで充電することができましたが、iPhoneへの接続ケーブルが付属していません。
(ちなみにAndroidのCタイプの接続端子は付属しています!)

楽天の説明にも「iPhoneの場合はお手持ちの充電ケーブルを接続してください」と記載されているので、iPhone使用の方は最初に紹介した充電器の方がオススメです。

LEDライトの機能

とても良いです。
先ほどもいいましたが、従来の懐中電灯のように一方向だけが眩しく他は影ができて暗い・・・のではなく、
全体をほどよく明るく照らしてくれるので暗闇でも見やすいです!

ラジオ

チューニングのボタンが少し押しづらいと感じました。

これに関しては、最初に紹介した商品のほうがダイヤル式なのでやりやすいのかもしれません。

手回しスマホ充電器のまとめ

実際に購入した方のレビューをみても、LEDライトの機能は抜群で、これだけコンパクトなのにラジオも聞けるという点が評判のようです。

ラジオのボリューム調整やチューニングがやりにくいというレビューを見かけますが(実際やりづらい)そこは長所であるコンパクトさゆえのため仕方がないと思います。

やはり、スマホの充電に関してはあまり期待しない方がよさそうですが、少しでも充電できる!現状維持!と割り切れば、非常用として安心ですよね。

いつ、どこで起こるか分からない災害・・・。

非常用として持ち出す荷物を少しでも減らすためにも、こちらの手回しスマホ充電器を一家に1台(家族が多ければ2台)置いてみてはいかがでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする