目が小さい人、一重の人など、女性はアイメイクに関する悩みが多く、なんとかして自然なパッチリおめめに見せたいと思っている方に必見です。
私も上記2つの理由で悩む女性の一人です。
今回はナチュラルに見えるけど上品なアイメイクを演出できる、自然なつけまつげのオススメ「アイラッシェズ N3 (資生堂)」の紹介をしていきたい思います!
|
![]() 資生堂 アイラッシェズ N3 【つけまつ毛】 【接着剤】SHISEIDO |
アイメイクだけではうまくいかない!自然なつけまつげが大切。
私も、大学生のころはそれこそ濃いアイメイクをすればなんとかなる!という精神で、アイラインを濃くしたり、青や緑のシャドーを使ったり、つけまつげも毛がびっしり生えているモノを使っていたりしました。
しかし就職して社会人になり20代後半になってくると、濃いメイクが浮くようになってきたので、なるべくナチュラルに見せつつ、目は大きく見せたいと思うようになりました。
そして、どんなにナチュラルを目指していても、まつ毛が少なく短かったので、どれだけ評判の良いマスカラ(海外製の3000円以上するLANCOMEなど)を使ってもあまり効果がないように思えて、どうしてもつけまつげに頼らざるを得なかったのです
私の目は本当にショボいので、普段仕事をするときは、適度にメイクをして眼鏡をかけて(仕事できそうに見える、と自分に言い聞かせて)出勤していました。
なのでコンタクトをつかって、しっかりアイメイクをするのは休日出かける時のみだったのですが、普段眼鏡に慣れているせいで本当に何とも言えない薄い顔になってしまうんです。
アイメイクに加えて「つけまつげ」の大切さ!
20代後半になってからは、アイメイクのシャドーは落ち着いたブラウンを選ぶようになり、アイラインは細目にひいてあまり濃くならないようにしていました。
そのうえから自然に見えるつけまつげをそっと乗せることで良い感じに仕上がる事を学びました。
ただ、この「ナチュラルに見えるつけまつげ」選びというのが非常に難しいのです。
意外にも、ちまたでのドラッグストアで売っているつけまつげは派手なモノが多いです。
それをつけると、ナチュラルメイクなのにまつ毛だけ目立ってしまいます。
つけまつげは着け心地がかなり重要です。
今時裸眼の人は少ないと思います。
ほとんどの人がソフトコンタクトレンズで矯正しており、ただでさえドライアイなどの悩みがあったり、日によって目がゴロゴロしたりと苦労しているのです。
そのうえで、着け心地の悪いつけまつげをずっとつけていると目に負担がかかります。
つけまつげの値段もピンキリで、100均で1セットで売っているモノから、300円台で1セット、1000円台で5セット、そして一番よくみる価格帯が1200円台で2セットかと思われます。
目指すメイクによっても、その人の目の形によっても合う合わないがあるので、一概に高いまつ毛が良いとは言い切れません。
色々試して行きついた究極のつけまつげ!資生堂アイラッシェズN3
私もアイラッシェズ N3 に行きつくまで、色々なつけまつげを試したものです。
売っている状態の見た目が良くても、いざつけてみるといかにも「つけましてます!」という感じで浮いてしまったり、つけた直後、形やボリュームが良くても、根っこの部分がしっかりしすぎていてずっとつけていると痛くなってくるものもたくさんありました。
(まあ、根っこがある程度しっかりしているとナチュラルな二重効果もあるのは確かですが、痛いのはツライですから・・・)
その悩みを解決してくれたのが資生堂のアイラッシェズシリーズです!
目の大きさによって先端を少しカットする必要はありますが、根っこが柔らかいのでとても着け心地が良いのです。
価格帯は1200円2セットになりますが、根っこが柔らかいからといって一回使ったらすぐダメになるのかというとそうではないのです!
柔らかいけど良い生地でできているので、3回くらい繰り返し使えます。1200円で6回はイケますよ!
そしてまつ毛が長すぎないので、「いかにもつけま!」という感じにならず、地マツゲと馴染んでくれるのもポイント高いです!
これを一度買ったらもうほかのつけまつげは使えないと思うくらい、私にとっては良い商品でした。
つけまつげ選びで悩んでいる人、ぜひ一度お試しください。
|
![]() 資生堂 アイラッシェズ N3 【つけまつ毛】 【接着剤】SHISEIDO |