自転車のチャイルドシートに子供を載せてお出かけ。
晴れてる日はいいのですが、雨の日は雨除けが欲しいですね。
そんな時にはサイクルレインカバー。
おしゃれで人気で人気のタイプ一つ紹介します。まずは楽天のランキングから!
子連れでの買い物やお出かけ、保育園や幼稚園の送迎など、なくてはならないアイテムです。
でも雨の日に子どもを自転車に乗せての外出って、本当に大変です。
子どもに傘を持たせての運転は危ないし、カッパを着せても顔や足元は濡れてしまうし…。
雨の日は荷物も増えるしなるべく出かけたくないですが、お仕事されているママさんはそうも言ってられませんよね。
そこでおすすめのグッズがレインカバーです。
|
![]() [最大ポイント8倍][送料無料]自転車 前用 子供乗せチャイルドシート レインカ… |
レインカバーを持っていると、雨の日以外にもこんなに良い事があります!
寒い日の防寒になる。
風が強いときには風よけになる。
チャイルドシートが雨水やホコリなどで汚れるのを防げる。
夏の間は日除けになる(前面のシートをフルオープンにしておけば、夏でもカバー内が蒸れる心配もないです)。
おしゃぶりやちょっとしたおもちゃ、靴など、特に小さい子の場合、外に落とす心配が減る。
このようにメリットがたくさんあり、お子さんを自転車に乗せる間は持っているとなにかと重宝します。
まだお持ちでない方や買い替えを検討されている方は、こちらの商品に目を通してみてください!
今回ご紹介するのはこちら!
スイートレインカバーDスタイル 前用 D-5FD 税込6,250円
お値段もリーズナブルで人気の一つです。
上記の商品はフロントチャイルドシート用ですが、同じメーカーの後ろのチャイルドシート用のレインカバーも並んで上位にランクインしています。
ハンドルに引っ掛ける後付けタイプのチャイルドシートと、ヘッドレストのないチャイルドシートには使用できませんので、購入の際はお持ちのチャイルドシートが対応可能かどうか事前に確認しておいてください。
詳しくは楽天ページの「適合チャイルドシート一覧」をご覧ください。
こちらの商品は「MARUTO(マルト)」というブランドのもので、大久保製作所という会社が製造しています。
自転車用品やバイク用品を専門としている、創業70年近くになる歴史を持つ会社です。材料選びから製造、耐水や安全性などの様々な検査まで自社で行っており、ものづくりにこだわっている信頼できるメーカーです。
ではこのレインカバーの特徴をご説明します!
このレインカバーのおすすめポイントは?
付属の延長プレート付きで頭上の空間ひろびろ!
基本プレートと延長プレートが付属でついているので、これらをお持ちのチャイルドシートのヘッドレストにつける事によって、頭上の空間をお子さんに合わせたちょうど良い高さに保つことができます。
取り付け方も簡単です。
基本プレートについているゴムをチャイルドシートのヘッドレストに通して固定し、その上から延長プレートを設置するだけです。
大久保製作所のホームページではプレートやカバーの取り付け方が動画で紹介されているので、とても分かりやすいですよ!
延長プレートは最大15cmまでアップできます。
3歳の子どもがヘルメットをかぶっても乗れる高さです。
お子さんの成長に合わせて高さの調節ができる点がいいですね。
レインカバーを外さなくても後ろのファスナーを開けるだけでプレートの高さを調節できるので、お子さんを乗せずに運転する時は一番下まで下げて前方を見やすくできます。
運転者の視界を確保するため、延長プレートを製品に書かれているMAXラインより上にはセットしないでください。
前面のシートをフルオープンできる
雨の降らない日や夏場に便利です。
シートをくるくる巻かなくてもボタン一つでとめられる点が簡単で助かります。
走行しながらフルオープンにして、お子さんとの会話を楽しめますよ♪
この前面シート、閉じる時は両端をチャックで閉めてもいいですが、ファスナーを閉じなくても前面についているマジックテープで留めるだけでシートを閉じられる点がとても便利です。
雨の日はお子さんが濡れないようにファスナーでしっかりと閉めておく必要がありますが、雨じゃない日や荷物を乗せるだけの時はいちいちファスナーで開け閉めするのも面倒ですよね。
マジックテープだけで簡単に開け閉めができたら、使い勝手がいいと思いませんか♪
|
![]() [最大ポイント8倍][送料無料]自転車 前用 子供乗せチャイルドシート レインカ… |
ママから子どもの頭が見える
サイド透明窓
前面だけが透明のレインカバーもたくさんありますが、サイドまで透明なほうが外光が入りやすくカバー内も明るくなり、お子さんも外の景色が見やすくなるので、乗っていて楽しいですね。
便利なポケット付き
背面部分に大きめのポケットがついているので、小物などを入れておけてなにかと便利です。
スマホや鍵、小銭、ティッシュ、ワイヤーロックなどの他、雨の日にはタオルを入れておけば、ハンドルやサドルをさっと拭く事ができ、とても便利ですよね。
このポケット、あるとないでは大違いです。
冬の間はリップクリームやハンドクリームを入れておけば、信号待ちの間にさっと保湿ができたり、夏の間は日焼け止めや汗を拭く用のハンカチなど、このポケット一つで便利度がぐんと上がります。個人的には絶対ついていてほしいです!
ボタンやファスナーはついていないので、中の物を落とさないようお気を付けください!
足元まで大きく開くので乗り降りしやすい
後部に通気口あり
コードロック付き
裾が絞れないタイプだと、カバーの裾が前輪に擦れたり、雨水が入ってくるなどいろいろ不都合がありますが、コードロックで絞る事ができればそのような心配はいらないですね!
5色のカラーバリエーション
お持ちの自転車の色に合わせたり、お子さんの好みの色を選ぶと自転車に乗るのも楽しくなりそうです♪
口コミを見ていると、ブラックがシンプルで自転車にも合わせやすく、圧倒的人気です。
反射素材ロゴマーク付き
送料無料!
実際購入した方の口コミは?

取り付けが簡単だった。
延長プレートのおかげで子どもの頭の位置をちょうど良い高さに保ちながら、頭上の空間を確保できる。
以前のレインカバーでは頭が当たるので子どもが嫌がっていた。こちらは頭が当たらないので快適そうに乗っている。
ビニールの部分は厚みがあるが透明感もある。
ポケットがついているのが大変便利。
値段が安いのにしっかりした作りで、お値段以上の買い物ができた。
同メーカーの後ろ用のカバーも欲しくなり追加注文した。
やはり延長プレートのおかげで子どもの頭が当たらなくて快適、という意見が多かったです。
チャイルドシートのヘッドレストを一番高い位置にして取り付けるレインカバーが多い中、こちらは延長プレートを使って自由に高さを変えられるという画期的な商品です。
これからますます人気が出そうです(^^)
レインカバーのまとめ
走行中はただでさえじっと座っていないといけないので、カバー内の空間が少しでも広いほうがお子さんも乗り心地が良いと思います。
もし今お使いのレインカバーが頭が当たって狭く感じてきたら、こちらの商品検討してみてください。
お子さんが小学校に入るまでは、園の送迎などで自転車に乗せる事が多いと思います。
フロントチャイルドシートにおさまらなくなってきたら、同シリーズの後ろ用のカバーがおすすめです。
身長が高めの子でも延長プレートを高めに設置すれば、首を曲げる事なく広々と乗れますよ!
入園を控えていて自転車で送迎予定でしたら、一つ持っていると心強いですね。
梅雨の時期なんかはとても重宝します。
お子さんを二人乗せる場合は前後でそろえるといいですね♪
こちらは後部のレインカバー
|
![]() [最大ポイント8倍][送料無料]自転車 後ろ用 子供乗せチャイルドシート レイン… |
雨の日や寒い日の外出はどうしても億劫になりがちですが、こちらのレインカバーで気分を上げてみませんか♪お子さんとの外出が一段と楽しくなるといいですね(^^)