皆さんは風呂椅子を使っていますか?
今はお洒落にバスチェアと呼ばれているようですね。「風呂椅子は何だか不潔なイメージがあって…。」と、風呂場では座らずに立って体を洗っているという人もいるみたいです。
たしかに、風呂椅子ってバケツをひっくり返しようなのに穴が開いるだけのものが多くて、たまに裏側を覗いてみたら…!見なきゃ良かった…って思うことが多いですよね。
そんな不潔な風呂椅子は嫌!でも風呂場で座りたい…と思っている方におすすめしたいのが、アクリル製のバスチェア「Favor(フェイバァ)」。
今回は僭越ながら私が使ってみた感想と、楽天での口コミをご紹介していきたいと思います。
|
アクリル バスチェアのおすすめ?
風呂椅子を今現在使っているという皆さん、今どんな素材のものを使っていますか?そして、その風呂椅子はどんな形をしていますか?
おそらくその辺のホームセーターに売っていたプラスチック製のもので、形がちょっと複雑なものを使っているという方が多いのではないでしょうか。
皆さんは今使っている風呂椅子に満足していますか?いえ、満足していないのでしょう。満足しているのなら、このページを開いていないはずですから。
皆さんはそのホームセンターでよく売っている風呂椅子を選んで後悔しているはずです。なぜなら、その風呂椅子、すぐに汚れてしまうのですから!
プラスチック製の風呂椅子はすぐに傷がつき、透明なものなら猶更その傷が目立ってしまいます。
買ったときの透明感は一体どこへ行ってしまったの…。どれだけ頑張って洗っても、失われた透明感は戻ってきません。
そして、水のキレが悪すぎる…。プラスチック製の椅子風呂椅子は耐久性を確保するためなのか何なのか、バケツをひっくり返したような形のものに申し訳程度に水キレがよくなるような工夫がされているものが多いのですが、それでもやっぱり水キレが悪い。だからすぐにアカがつくし最悪カビが生えてしまいます。
せっかく体をきれいにするためにお風呂に入るのに、こんな汚い風呂椅子に腰をかけるなんて嫌すぎますよね…。
そしてデザインに「お風呂の椅子ってこんなもの」という先入観が・・・
アクリルのバスチェア見たら、ルックスに一目ぼれですよね。
皆さん、だからそのプラスチック製のホムセン風呂椅子とはサヨナラしましょう。
今、世ではアクリル製のバスチェアが大人気。
その中でも特に注目されているのが「フェイヴァ(Favor)」なのです。
「フェイヴァ(Favor)」はクリア、ブラウン、ブルー、グリーン、レッドの5色展開で、どれも気品を漂わせたお色。
バスルームに置くだけで、バスルームが3割増しで高級に見えちゃいます。
でも、高級に見えるのは、その色のためだけではありません。
その形にも秘密があるのです。
コの字に緩やかなカーブをつけたようなそのスタイリッシュな形は皆さんの風呂椅子の常識を覆してくれること間違いなし。
シンプルな形なので水キレも良く、お手入れも簡単♪カビなんてまず生えません。
「フェイヴァ(Favor)」はアクリル製なので、プラスチック製のものと比べるとかなり重たいのですが、重さがあるからこそ安定感があり、安心して腰掛けられます。
アクリル製ということで、プラスチック製のものより傷つきにくいのもありがたいですね。いつまでも美しい透明さを保ち、バスルームで輝いていてくれることでしょう。
|
Favorのバスチェア使った感想?
では、僭越ながら私が実際にバスチェアを使ってみた感想を徒然と書き綴らせていただきたいと思います。
今回、私がバスチェアを購入したきっかけはズバリ、家を新築したからです。
それまでは狭いアパートに夫と子どもと3人で住んでおりましたが、アパートでは狭くて置き場所が無かったということと、なんだか汚いイメージがあって使う気になれなかったということでバスチェアを使わず、家族全員立って体を洗っていました。
しかし、風呂場も広くなるし、いい加減座って体を洗いたい…!と思った私。
一念発起してバスチェアを購入することを決意します。
さっそくインターネットで検索。ところであの風呂の椅子は何ていう名前なんだ?と思いながら「風呂 椅子 おすすめ」で検索してみました。するとまぁたくさん出てくるではありませんか。
しかし、安いものはよくホムセンで見るアレばかり。ズボラな私はアレを一気にカビの温床にしてしまう自信しかありません。
もっといい物はないのか?手入れのしやすいものは…。調べていくうちにようやくたどり着いたのがアクリル製のバスチェア「Favor(フェイバァ)」。
しかし、お値段を見てビックリ!高い!ホムセンのより断然高い!!風呂椅子ごときにこんなに金をかけていいのか…?悩む私。
でも、この曲線美とシンプルさ、グリーンの高級感に一目ぼれしてしまった私は、バスチェア&バスボウルセットをM・Sのサイズ違いで2組買ってしまいました♪まだ1歳の子どもがいる我が家ではMサイズの椅子だけでは少し不便かもしれないと思ったのと、これから家族が増えるのを見越して購入。
こんなに高いんだから、10年は付き合ってほしい所です。
さっそくザバーっとお湯をかけておしりを載せてみると、その曲線にお尻がジャストフィット。
きっと人の骨格に合わせて作られているのでしょうね。
高さもバッチリ。子どもも低い方の椅子に楽しそうに腰掛けています。
ただ、やっぱり持ち上げようとすると少し重いのが気になるところ。でもまぁ軽々持てても子どもが振り回しそうだし、このくらいの重さでいいかなと思っています。
使い終わったらまたお湯で流して端に寄せておくのですが、ひっくり返したり立てかけたりする必要はありません。浴室の換気扇を回しておけば、翌日にはカラリと乾いています。
「Favor(フェイバァ)」を使い始めて2か月ほどが経ちましたが、ズボラ故にまともにお手入れしていないのにもかかわらず、買った当初の輝きを失うことなく使えています。
それにしても、「Favor(フェイバァ)」があるだけで、浴室全体に高級感が漂いますね。
毎日ホテルのお風呂に入っている気分を味わえるのが最高です。
|
アクリルバスチェア、Favorの口コミは?
ところで、「Favor(フェイバァ)」を購入した他の方々はどのような感想を抱いているのでしょうか?
まずは評価数が、1,365件で、評価が、★4.51の高評価です。(2018/07/19現在)
楽天市場の口コミをいくつかピックアップしてみましょう。

ショールームで見かけたアクリル製バスチェアに一目惚れ。インターネットで探したところ、「Favor(フェイバァ)」にたどりつきました。
他のアクリル製バスチェアのデザインよりもすっきりとして上品なフォルム。
Mサイズのバスチェアの高さも理想的。重たいのがデメリットとされているアクリル製バスチェアの中でも「Favor(フェイバァ)」は比較的軽かったことからこちらをチョイス。
他社製品は2.4kgのものがほとんどなのに、「Favor(フェイバァ)」は2.18kg!この差は絶対大きいです。
また、価格も他社製品よりリーズナブルなのも魅力の1つ。コスパ最高だと思います。

バスチェアはシンプルで洗練されたデザイン。
適度な重さがあるので安定感もあります。ただ、洗面器の持ちやすさはイマイチ…。でも、乾きも早くておしゃれなので満足しています。

アクリルは安っぽく見えるかな?と思っていましたが、予想外に高級感が漂っています。掃除もしやすそうなので、また購入すると思います。

前から欲しいと思っていたアクリル製のバスチェア。でも、水垢や汚れがついたらすぐくすんでしまうのでは…とためらっていました。
でも、いざ購入してみると、ボディーシャンプーなどで洗い流せば簡単にきれいになります。
重量があるので、洗い流すときは手を滑らせないように気をつけなければなりませんが…。
座面もワイドで座り心地最高です。
水垢を気にしてブルーを購入しましたが、クリアでもよかったなと思っています。もう1つ買おうかな。

新築祝いに「Favor(フェイバァ)」を購入。小さいというレビューが気になっていたバスボウルですが、実際に見せてもらうと、深さも十分あって使いやすそうだと思いました。

清潔感があってお洒落です。
色も透明なので、お風呂場全体がすっきりしてみえます。
Mサイズのバスチェアはとても座りやすいです。

お手入れが簡単そうなので「Favor(フェイバァ)」を購入してみたのですが、狭いお風呂場にMサイズのバスチェアというのは大きすぎたようです…。
また、ブラウンを選んでみたのですが、お風呂場全体が白っぽいのでちょっと浮いてる…。クリアにすればよかったかなと思っています。
その他たくさんのレビューはこちらから!
アクリルバスチェア、Favorの口コミ・レビュー【楽天】
アクリルバスチェア、Favorのまとめ
いかがでしたか?高級感あふれるアクリル製バスチェア「Favor(フェイバァ)」。
どうやらアクリル製のバスチェアの中では安価でコスパがいいと好評のようですね。
流石になにもせずに放置しておくと、うろこ汚れがついてしまうので使用後は簡単に洗ってあげないといけませんが、とてもシンプルな形なのでお手入れもそれほど苦になりません。
むしろ、この美しさを保ってあげるために毎日磨いてあげたいと思わせてくる「Favor(フェイバァ)」。
あなたも是非、使ってみてはいかがでしょうか。
送料無料もうれしい!
|