フルラ FURLA のバッグは、上質で機能的でありながら、品が感じられるので、多くの女性に愛されています。
芸能人やモデルさんでもフルラを愛用している方が多いのです。
イタリア製の高品質バッグなのに、比較的手が届きやすい価格であるところも人気の理由です。
それぞれの評判や口コミも交えながらランキング形式で紹介していきますね。
|
![]() フルラ FURLA ピン PIN ハンドバッグ(ショルダー付) BMN1 924706 MOONSTONE |
もくじ
★フルラのおすすめバッグ4選の評判と口コミ
・・1位 パイパーハンドバッグ
・・2位 カプリッチョ
・・3位 ピンハンドバッグ
・・注目 リンダハンドバッグ
★フルラのバッグのコーディネートの仕方。
★フルラのバッグのまとめ
★フルラのバッグ一覧
フルラのおすすめバッグ4選の評判と口コミ
フルラFURLAは、1927年にイタリアで設立されたファッションブランドです。
今でも多くの女性から支持されている大人気のブランドです。
上質なレザーを使用していますので、シーンを選ばずに使用できるところがおすすめです。
上質な素材でありながら、比較的手の届きやすい価格であるところもおすすめのポイントです。
シンプルなデザインですので、スーツでもジーンズでも、さまざまなファッションに使えるバッグだと思います。
シンプルなデザインでありながら、フルラの上品な雰囲気も感じられておすすめです。
今回は、大人気のフルラのバッグの中から、ビジネスシーンからカジュアルまでヘビロテ間違いなしのモデル4選をランキング形式で紹介していきたいと思います。
パイパーハンドバッグ
通勤・通学・フォーマル・カジュアルなど、あらゆるシーンで活躍してくれるデザインです。
一番の魅力は、上品なフォルムです。
ドーム型の上部で、底はマチが大きく取ってありますので、見た目以上に荷物がたくさん入ると評判です。
元スパイスガールズのジュリ・ハリウェルが愛用しているそうです。
|
![]() フルラ FURLAパイパー PIPERハンドバッグ(ショルダー付) 851236:MOONSTONE |
おすすめサイズは?
パイパーの種類は、いくつかありますが、一番おすすめなのは、こちらのMサイズです。
Mサイズより小さいと、荷物が入りきらないこともあり、使い勝手が悪そうです。
その点、Mサイズであれば、通学・通勤に必要なものはすっぽりと入れることができます。
今人気の長財布であっても、楽々収納できますよ。
また、Lサイズはパイパーの特徴であるフォルムが異なってきます。
また、持ったときに存在感があり過ぎて、せっかくの上品なフォルムが台無しになってしまいそうです。
ビジネスシーンにもカジュアルにも使える、このサイズはおすすめです。
使いやすい
バックの底に向かってマチが広く取られていますので、思ったより荷物がたくさん入れられますので、とても使いやすいと思います。
また、バッグのファスナーは、サイドまで大きく開くことができます。
開口口の大きいバッグは、荷物の出し入れも楽ですし、バッグの中身が一目でわかりますので使いやすいですよね。
2Wayで使える
パイパーハンドバッグには、ショルダーベルトも付属されています。
持ち手は肩にかけられない長さなので、このショルダーベルトはとても便利です。
長時間の荷物の手持ちは疲れてしまいますので、肩から掛けられるのはうれしいですよね。
ショルダーにしても、エレガントに持つことができます。
パイパーハンドバッグの口コミは?

大学の卒業式用に買いました。
あまりフォーマル過ぎず、通勤にも使えるデザインを探したところ、パイパーが目につきました。
卒業式にも活躍しましたが、現在通勤用として大活躍しています。
見た目よりも荷物が入るので、重宝しています。

子どもを保育園に預けて仕事をしています。
子どもと一緒に歩いているときには、ショルダーベルトを使って斜め掛けにしています。
斜め掛けにしても、エレガントさは失われていないと思います。
子どもを送った後には、手提げにして仕事モードに切り替えています。
バッグ自体も軽く、荷物もたっぷりと入るので気に入っています。
カプリッチョ
シンプルなデザインと、使いやすいサイズが評判のモデルです。
|
あらゆるシーンで活躍
カプリッチョは、フォルム・デザインともにシンプルですので、通学・通勤・フォーマル・カジュアルなど、あらゆるシーンで活躍してくれそうです。
上質なレザーに、シボ加工(素材の表面にシワ模様をつける処理方法のこと)が施されていますので、高級感がありますよね。
シボ加工ですと、万が一キズが付いてしまっても目立たなないというメリットもありますね。
収納力が高い
横幅が約24cmありますので、長財布もすっぽりと収まるサイズです。
また、マチは約12cmと大きく取ってありますので、500mlのペットボトルを横にして収納することも可能です。
見た目のコンパクトさからは想像できないほどたくさんの荷物を収納できます。
バッグの内側には大きなポケットが付いていますので、リップや家の鍵などを収納すれば、バッグの中で行方不明になる心配がなさそうです。
2Wayで使える
カプリッチョも、パイパーと同様にショルダーベルトが付属されています。
持ち手は短めなので肩にかけることができません。
カプリッチョは見た目以上に荷物が入りますので、荷物を入れ過ぎて重くなってしまうこともあるかもしれません。
そんなとき、ショルダーがあると便利ですよね。
カプリッチョの口コミは?

ブランドはフルラ限定で、手提げとしても、ショルダーとしても使えるハンドバッグを探していました。
このカプリッチョのサイズは、私の中で一番使いやすいサイズでした。
長財布・スマホ・化粧ポーチの必需品を入れても、まだまだスペースが残っています。
ファッションに合わせて、持ち方を変えています。

背が小さいので、このサイズがピッタリでした。
思ったよりも収納力が高くて驚きました。
ペットボトルも入れることができます。
皮のやわらかさが出ているので、高級感があります。
ピンハンドバッグ
型押しレザーの上質な素材で作られていますので、高級感があります。
やわらかい印象を与えるフォルムが、女性らしくてステキです。
|
![]() フルラ FURLA ピン PIN ハンドバッグ(ショルダー付) BMN1 924706 MOONSTONE |
ちょうど良いサイズ
ピンハンドバッグの中でもこのサイズが一番人気だそうです。
横幅が約23cmありますので、財布・スマホ・化粧ポーチは問題なく入るサイズです。
マチは7cmとってありますので、必需品を入れただけでギュウギュウになってしまうことはなさそうです。
使い勝手が良い
ピンハンドバッグは上品な印象を与えるバッグですので、フォーマルなシーンでも問題なく使用できると思います。
また、ショルダーベルトが付いていますので、ショルダーバッグや斜め掛けにして使用することも可能です。
手提げで持つよりもカジュアル感が出ますよね。
バッグの内側には、ポケットが2つ付いています。
一つはファスナー付きですので、小物を入れておくのに便利ですね。
ピンハンドバッグの口コミは?

フルラらしい、品を感じさせるハンドバッグです。
オーソドックスな形なので、スーツでもジーンズでも使えます。
通勤用・休日用として大活躍しています。

このサイズのショルダーバッグが流行っているので探していました。
ブランドは、フルラで探しました。
ピンハンドバッグの中でもこのサイズは、最低限の荷物を入れてもパンパンにならないくらいのサイズです。
とても使いやすいサイズだと思います。
表面の素材はキズや汚れが目立ちにくいので良いです。
リンダハンドバッグ(リンダトートバッグ)
素材はハリのあるレザーです。
「F」マークのチャームがポイントになってかわいいデザインです。
|
![]() フルラ FURLA リンダ LINDA トートバッグ(ショルダー付) BHR7 835112 ONYX(ブラック) |
収納力が高い
バッグの横幅は約26.5cmありますので、外出の際に必要な、財布・スマホ・化粧ポーチは楽々収納できるサイズです。
また、マチが約12cmあり、バッグ上部の両サイドのホックを外せますので、見た目以上に荷物を収納できそうです。
使いやすい
リンダモデルは、大小さまざまなサイズがありますが、このサイズは通勤にもプライベートにも使えるので一番売れているそうです。
これより大きいと、プライベートでは邪魔になりそうですし、逆にこれより小さいと必要最小限のものしか入れられなので何かと不便そうですからね。
バッグの内側には、ポケットが3つ付いていて、そのうち1つはファスナー付きになっています。
ファスナーのポケットは、外出先で外したアクササリーなど、小さくて大事なものを入れておくのに便利ですよね。
ショルダーベルトも付属されていますので、手提げ・ショルダーとして使うことができて便利です。
リンダハンドバッグの口コミは?

フルラのチャームがかわいくて気に入っています。
コンパクトサイズでありながら、荷物がしっかりと入る点も良いですね。
革の感じも高級感があります。
私はショルダーとして使用していますが、手提げとして持てば、ちゃんとしたシーンでも使えそうです。

フルラらしい、やわらかい雰囲気のデザインが良いです。
折り畳み傘も入るほどの収納力があります。
通勤用として購入したのですが、ショルダーベルトを使って、プライベートでも使用しています。
小さい子どもがいるので、両手が空くショルダーバッグは助かりました。
高級感があるので、カジュアルな服装でもだらしなく見えません。
フルラのバッグのコーディネートの仕方。
今回紹介した4モデルは、すべてフルラらしい、上品で女性らしい印象を与えるデザインです。
手提げとして使用すれば、フォーマルファッションでも十分使えます。
実際に、口コミでも卒業式や結婚式に合わせて購入したと書いている方もいました。
そして、4モデルともショルダーベルトが付属されています。
このベルトを使って、ショルダーにしたり、斜め掛けにすると、手提げのときよりもカジュアルな雰囲気が出せそうです。
Tシャツとジーンズのファッションで使用しても、バッグ自体が上質なので、カジュアル感の中にも品を感じられると思います。
また、どのモデルも季節を問わずに使えそうです。
冬にはコート&ブーツスタイルで、夏にはノースブワンピースに合わせてコーディネートしてはいかがでしょうか。
フルラのバッグのまとめ
フルラのバッグは、上質であり、機能的であり、品を感じられるバッグとして、多くの女性の心をつかんでいます
つまり、フルラの所持率が高いため、人とかぶってしまう可能性があることも否めません。
ですが、フルラはたくさんのモデルがあり、そのモデルの中にも豊富なカラーが用意されていますので、全く同じモデルで同じカラーのバッグに出くわすことは少ないのかな?と思います。
あらゆるシーンで活躍してくれるバッグですので、一つは持って行きたいブランドですよね。
今回紹介した4モデルは、ビジネスシーンでもカジュアルでも使えるデザインですので、大活躍するのではないでしょうか。
フルラのバッグ一覧
ここに載せると、迷っちゃうかもしれませんが、意外にピンッと!来るバッグがあるかも(*^^)v