お金が貯まるというイメージのある蛇革を使った財布がATAOのパイソンレザーです。
蛇革の中でもパイソンと言われるのは大蛇を指して言います。
ATAOはお財布やバッグを販売しているブランドで、色んなデザインがある中でも女性に特に人気が高いのがパイソンのお財布です。
パイソンだけでもカラーが何種類かあり、花柄をプリントした女性らしいデザインの評価が高いようです。
実際に使ってみたレビュー、楽天での口コミをチェックしてみました。
気になるパイソンのお手入れ方法についても紹介していきます。
|
![]() 【ATAO】BAILA掲載limoパイソンasti(アスティ)パイソンレザーに花… |
ATAOアタオパイソンレザー花柄のレビュー。
三つ折財布から長財布へ
これまで私が使っていたお財布は三つ折の小さいお財布でした。
札入れと小銭入れが独立しているタイプでコンパクトなのが特徴です。
ですが常々、「使いづらいな」と感じていたのでした。
そこで気になったのが「長財布」、その中でも薄型でかさばらないタイプのお財布があることを知りました。
次は長財布にしよう!と思った時に迷うのが、その財布の材質です。
使い込むうちに色が変わっていく革製品が好きで使っていましたが、革製品の中でも憧れていたのが蛇革のお財布です。
お金が貯まるというイメージもあり、そろそろ持ってみてもいいかも?と思い購入しました。
色んなお財布がある中で選んだのがATAOのパイソンレザーです。
ATAOは楽天の口コミでもかなり人気が高く、評価が良いのも特徴です。
パイソンレザーに花柄プリントが素敵すぎる
何よりもスリムなデザインが素敵!カラーやデザインも豊富でどれにしようか迷ってしまいます。
最終的に迷ったのは白やゴールド系のお財布でしたが、私が選んだのは花柄でした。
お財布って手垢で汚れやすいし、白やゴールドだと恐らくその汚れが気になってしまいます。
花柄なら女性らしい色合いで汚れも気にならなさそうです。
実際に花柄を手にしてみて感じたのは「素敵!」という感想です。
素材からどうしても男性的になりやすいのがパイソンレザーですが、花柄なら女性らしさもアップしています。
爬虫類が苦手という人もこれならギリギリオッケーでしょうか。
派手すぎず落ち着いた色合いで大人の女性にぴったりです。
ATAOのお財布はどんなデザインのお財布なの?
それというのも、ATAOのパイソンレザーの財布には1つしかファスナーがないからです。
小銭入れ部分にもファスナーがありません。
小銭入れにファスナーやがま口がついているお財布は多いですが、本体がかさばる原因でもあります。
それまでホックで止めたり、がま口を使っていた私からすると、ファスナーは面倒かな?という気もしていました。
一般的な長財布の半分くらいの厚みだと思います。
実際に使ってみると、お札と小銭を別々のところから取り出す三つ折のほうが面倒だということがよく分かります。
ATAOのお財布だとL字型にファスナーを開けてがばっと開くこともできるし、中を覗かれたくないという人なら上部だけ開けてさっとお金を出すことも出来ます。
カード入れも札入れも余裕もった作りなので、中が見えすぎる!ということもありません。
中は札入れ、小銭入れ、レシート類やカード類を整理する場所が2箇所、カード入れは全部で10箇所あります。
私はもともとカード類をたくさん持ち歩かないので十分です。
この使い勝手の良さは、使い始めてすぐに実感しました。
お財布の中身全てが一目瞭然なので、本当に便利です。
三つ折の時は札入れを開いて、小銭入れを開いてと出す時もしまう時もレジでもたつくのがなんとなく嫌でした。
おつりを受け取ってから、レジから離れて小銭をしまったりしていたんです。
ATAOのパイソンレザーはさっと取り出して、さっと仕舞えて爽快感すら感じてしまいます。
もう「見てみて!」といいたくなる使い勝手の良さです。
初めてのパイソンレザー
ATAOは財布としての機能性の高いデザインです。
そして気になるのがパイソンレザー自体の扱いについてです。
届いた時点ではまだうろこがぴらぴらとしています。
ひょっとしてうろこはがれるかも?と心もとない気分になりますが、意外と丈夫でうろこが剥がれるようなことは滅多とないようですね。
カバンに出し入れする時にも、こんなに気を使ったことないというくらい丁寧に扱っています。購入した時のそのまま使っているという人もいるようですが、やはりお高いお財布ですしお手入れだけはしっかりして使おうと決めました。私はお気に入りを長く使うほうなので、ATAOのパイソンレザーは末永く使えそうで気に入っています。
使ううちにうろこが定着していくというのは、天然素材のメリットです。使ううちに劣化するのではなく、使い込んで育てていく楽しみがあります。
パイソンは革の中でも独特な風合いの素材です。
どうしても使っているうちに革がぴらぴらとめくれてきそうになります。
私は気が向いた時に、手でうろこにそって撫でています。手の脂で落ち着いてくるようにも感じるからです。
バッグに入れていると、他の持ち物もあるせいでうろこが多少折れたりすることもありますが、このぴらぴらしたあたりがパイソンレザーの可愛いらしい点かなと思っています。
まだ使用して数ヶ月、うろこが完全に定着しているわけではないので、育てていく楽しみも味わっています。
|
![]() 【ATAO】BAILA掲載limoパイソンasti(アスティ)パイソンレザーに花… |
ATAOアタオパイソンレザー財布の口コミ・評判
ATAOアタオパイソンレザー財布の口コミを見てみましょう!
今まで使っていた長財布と比べてもスリムで、カバンの中でかさばりません。上品な花柄で、薄くて軽いのでとっても使いやすいです。
うろこがめくれそうなので、優しく扱っています。花柄は商品によって配色が違うようで、1点ものみたいで楽しいです。使ううちに色味が変わるのにも期待したいです。
爬虫類は苦手なのですが、花柄が素敵で選びました。手に持った感じも一般的な革財布より柔らかい質感にびっくりです。かといって頼りないということもなく使いやすいです。
思ったより暗い色でしたが、落ち着いた雰囲気でした。デザインが可愛いくてお気に入りです。財布に詰め込んでしまいがちなのですが、デブ財布にならずに使えて良いですね。
1ヶ月程使ってうろこがめくれた所が何箇所かあります。私の扱いが雑すぎたのかも知れません。がさつな人にはあまりオススメできないかも知れません。
小銭入れが薄いので取り出しにくいです。ですが詰め込めないので、いつもお財布の中がすっきりするようになりました。
軽くて薄い
落ち着いた色合いの花柄
うろこがめくれそう
でした。
実際に剥がれてしまったという人はいませんでした。
花柄の色合いは好みがあり、個体差もあるようですが、派手すぎず落ち着いた雰囲気なので大人の女性に好まれているようです。
|
![]() 【ATAO】BAILA掲載limoパイソンasti(アスティ)パイソンレザーに花… |
ATAOアタオパイソンレザーのお手入れ方法
パイソンレザーを持つ時に知っておいて欲しいのが、お手入れ方法です。
一般的なお財布と比べても、蛇革を使用しているためお手入れや扱いも慎重になってしまいます。
パイソンは革の中でも「エキゾチックレザー」に分類されています。
通常の革用製品ではなく、エキゾチックレザー専用のケア用品を購入しなくてはいけません。
使い込むほどにうろこが落ち着いてくるのがパイソンの特徴ですが、何もしないままだと油分がなくなって革が乾燥してぱさついてしまいます。
触り比べてみるとよく分かります。人間のお肌と一緒でぱさついているほうがダメージも受けやすいように感じます。
持っていると便利なのが、デリケートクリームとエキゾチックスプレーです。
まずはデリケートクリームで汚れを落としつつ保革します。
薄くクリームを優しく伸ばしていき、数分経ったら柔らかい布でふきあげます。
|
![]() 爬虫類皮革専用クリームSAPHIR サフィール フランス製レプタイルクリーム+ク… |
そのケアのあとには保革と防水効果のあるエキゾチックスプレーを吹き付けて完了です。
|
![]() 【送料無料】『collonil コロニル エキゾチックスプレー 200ml』 |
アタオのパイソンに限らず、パイソンという素材で特に気をつけたいのが水分と高温です。
もし雨などに濡れたらすぐにふき取ってください。
そのためにも防水のためのスプレーをしておくと水分が浸透しにくいので効果的です。
あとは、水濡れや直射日光に気をつけておけば普段通り使っても問題ありません。普段お財布を置いておく場所を確認しておけば安心して使えますね。
ATAOアタオパイソンレザー花柄のまとめ
ATAOは女性にとても評価の高いお財布です。
その中でもパイソンレザーは人気のある素材です。
扱いは多少慎重になる必要がありますが、最低限の扱いさえ知っておけば末永く愛用していくことも出来ます。
カラーが豊富で迷ってしまった時には、大人の女性にぴったりの上品な花柄を選んでみてはどうでしょうか。
|
![]() 【ATAO】BAILA掲載limoパイソンasti(アスティ)パイソンレザーに花… |
アタオ ATAOの長財布を使ってみた私の口コミ。人気の訳は?
お財布ポシェット アタオATAO ウォレットバッグの使い勝手と口コミ
ATAO(アタオ)バッグおすすめ4点。評判と口コミ。使い心地は?