皆さんはトースターはどんなものを使っていますか?私は最近トースターを買い替えました。
高級トースターのアラジン グラファイト グリル&トースターです。
楽天での口コミでも人気のあるトースターです。他のトースターと比べてどのような特徴があり、どんなレシピが得意なのでしょうか。気になるアラジン グラファイト グリル&トースターについて私のレビューを紹介します。また価格やレシピにも、どんなものがあるか紹介していきます。 購入してとても良かったです。
|
![]() 【送料無料】Aladdin(アラジン) AET-G13N(W) アラジンホワイト… |
アラジングラファイト グリル&トースター AET-G13Nの口コミ
高級トースターを買ってみました
今まで数千円のごくごく普通なトースターを使っていました。正直、パンが焼けたら十分だと思っていたのですがそんな時知ったのが1万円以上もするトースターの存在です。
家族が毎朝トーストを食べるため、思い切って高級なトースタを買ってみようと思い購入したのが、アラジングラファイト グリル&トースターでした。
まずぱっと見で気に入ったのがこのトースターのデザインです。
日本メーカーでも1万円前後の高級トースターは販売していますが、何かと多機能な分デザインがごちゃごちゃしているのが気になります。
機能性も大切にしたいけれど、高機能すぎる家電って使いこなせないという人も少なくはないはずです。
アラジンはつまみも2つしかありませんし、外観はごく一般的なトースターと変わりありません。
シンプルイズベスト!といったすっきりとしたデザインでとっても可愛いです。
白、黒、グリーンの3色展開でしたので、迷わず白を選びました。白は圧迫感がなくて物が溢れがちなキッチンにはぴったりのカラーですね。
ただ気になったのは、トースター上がカーブを描いているため、使っていない間も上に物を置くことは出来ません。
以前のトースターの時、使っていない時にはパンをよく置いていました。
一般的なトースターよりもかなり高温になりますので、最初から何も置けないようなデザインにしてあるのかも知れませんね。
アラジン グラファイト グリル&トースターはどんな特徴のあるトースターなの?
アラジングラファイト グリル&トースターは、業界唯一の遠赤グラファイトを搭載したトースターで、短時間で高温調理ができるのが一番の特徴です。
スイッチを回すと0.2秒で発熱します。
一般的なトースターではスイッチを入れても発熱するまでは数十秒くらい掛かります。
一般製品よりも短時間で30度高くなる特徴があるんです。
トーストも短時間で焼き上げることで外はさっくりと、内側の水分を中に閉じ込めて、しっとりとした焼き上がりになります。
トーストのような水分を含んだ食材を焼くと、本体の扉の隙間から蒸気が上がる程なのです。
普通にパンを焼いた場合、2分だとほんのり色づいてしっとり、3分焼くと外側は香ばしく色づいているのに中はまだしっとりと焼くことが出来ます。
通常、香ばしく色づくくらい焼いたらだいたい中もカリカリになっちゃいますが、アラジンならそんな心配はありません。
グリルメニューが楽しめる
アラジングラファイト グリル&トースターには、グリルメニュー専用の付属品が付いているんです。
グリルパン2種類と、グリルネットです。グリルパン2枚を重ねて使うと蒸す料理、そのまま使えば油なし調理も出来ます。
グリルパンでフタが出来るので汚れが飛び散りそうなメニューの時にも気にすることなく使えて便利です。
耐熱シリコン塗装されていますので、洗うのも簡単です。
お手入れのしやすさは?
せっかくだから調理家電は長く使いたいものです。
トースターは毎日使っているとどうしてもパン粉があちこちに落ちて焼け付いてしまうのが気になります。
アラジングラファイト グリル&トースターは食パン4枚を同時に焼けるほど広々とした庫内です。
パンを乗せるための網を取り外すと、掃除がしやすいです。
下にパントレイがありますのでこまめにはずしてパンくずを捨てるようにしています。
残念ながらトースターの扉などははずせないため拭き掃除しかできませんので、汚さないためにはこまめに掃除をするしかありません。
焼け付くと取れなくなっちゃいますので、気をつけてください。
どうしても汚したくないのなら網の上にアルミホイルを敷いて使うことです。
ただこうするとトースターなど裏面がキレイに焼き色がつかなくなってしまいますので、やはりこまめに掃除するのが一番ですね。
アラジンと比較した高級トースターは?
実は最初はバルミューダを購入するつもりでいました。
バルミューダは吸水口から水を入れてスチーム調理ができるトースターです。
|
![]() 送料無料 バルミューダ トースターあす楽14時迄 正規品 P5倍 バルミューダ … |
パンの種類に合わせてモードを選択することでより美味しく焼ける、パンのためのトースターです。
アラジンはスチーム機能はついていませんが、短時間調理をすることで水分を中に閉じ込めることができます。
バルミューダの場合、このスチーム機能のせいで本体の作りが複雑になり故障の心配もありました。
庫内も狭いので、一度にたくさんトーストを焼きたいという時には不便です。
実物も比較してみましたが、機能性が高い分大きさはほとんど変わらないのに、庫内は圧倒的にアラジンのほうが大きいのです。
またバルミューダはパン専用トースターですが、アラジンはトースターだけではなくグリルメニューも楽しむことが出来ます。
より料理に幅が出るのはアラジンのほうではないかな?と思い選びました。
そして迷った中、決め手の1つとも言えるのが値段の差です。
バルミューダは高級トースターの中でも最上級で、アラジンよりも1万円ほど本体が高いのです。
楽天での口コミは?
楽天でのレビューを見てみます。
評価は、★4.59の高評価!
ピザが大好きな旦那さんの為に買いました。オーブンを使っていた時より良いです。焼き上がりや、味も美味しい。表面はサクサク、中はもっちり。ピザが1枚焼けるほどの大きさ・・・思ってたより大きいですよ。サイズを確認しておいた方が良いです。
トーストはしっとり感があって、表面も適度にサクサク。美味しく食べています。かなりサクサクしているトーストが好みの人には物足りないかな~!
トーストの表面に比べて裏面の焼きが少々足りません。が、私は気になりません。美味しく焼けます。それよりいろんな料理が出来て楽しいです。主婦の味方です。
立ち上がりが早いです。朝のトーストがすぐにできます。出勤前の主人に喜ばれています。冷凍ピザも普通のトースターより焼き上がりが3倍も速いです。
トーストは毎日使っていますが、グリルパンでグラタンを作りました。美味しくできて、レパートリーが増えそうです。
テレビの番組で紹介されてて、購入しました。気に入っています。
ホットケーキが上手に作れます。いろんな料理に使えそうです。
食パンだけでなく、いろいろ作ってみました。ピザはもちろん、お餅・グラタンやドリアも美味しく作れました(*^^)v
見た目は大きいけれどかわいいです。
使うのがトーストだけだと買わない方が良いですよ!せっかくのグリルパンがついているのですから、いろんな料理に使いたい人には、格安になると思います。
今までのトースターと格段に焼き時間が短縮です。
|
![]() 【送料無料】Aladdin(アラジン) AET-G13N(W) アラジンホワイト… |
アラジン グラファイト グリル&トースターのレシピ
アラジン グラファイト グリル&トースターでは、普通にトーストを焼くだけではなくグリルメニューにもぜひチャレンジして下さい。
グリルを使えばオイルなしでフライ、焼き物、煮物、蒸し料理とかなり幅広い料理ができてしまいます。
まずシンプルにピザを焼いてみました。
高温で焼けるため、短時間でかりっと仕上がります。
食パンも普通にバターを塗って焼いただけでしたが、外側に程よく焼き色がついて中はふんわりとしています。
レシピというわけではありませんが、調理済みの惣菜などの温めなおしにも電子レンジよりアラジン グラファイト グリル&トースターで温めることをオススメします。
特に油調理したものだと、適度に油が落ちて外側がかりっと温まります。
せっかくグリルパンが付いていますので、アラジン グラファイト グリル&トースターで肉料理をしてみました。
豚ロースに衣をつけてとんかつを作ったら、グリルパンに等間隔に並べます。
こういう料理はお肉の油分で庫内が汚れますので、もう一枚のグリルパンでフタをします。どきどきしながら10分程度焼いてみました。
さっくりと香ばしく焼き色がついて、見た目はすっかり揚げた時のような仕上がりです。
そして豚肉の油も適度に落ちてヘルシーな肉料理になりました。
使ったあとのグリルパンは冷めてから洗いましたが、こびりついて取れないかと思いきやするりと汚れが落ちました。
お手入れも手間がないのでフライ料理をよくする人にはぜひオススメしたいですね。
それ以外に便利なのが野菜の調理です。
フタをして蒸しても良いですし、フタをせずに並べて焼き野菜にできます。
じゃがいもの薄切りはトースターで焼いてもちょっと硬かったのですが、アラジンは温度が高いのでも中はもっちり、外側はチーズがかりっとして美味しくできました。
購入した説明書にも少しだけレシピが載っていますが、あまり詳しく書かれていません。
レシピ本つきならなお良いのになと思います。
アラジンのHPやクックパッドでもたくさん紹介されているようなので、気になる人はチェックしてみて下さいね。
アラジン グラファイト グリル&トースターAET-G13Nの価格
1万円前後の高機能なトースターが数多くありますが、アラジン グラファイト グリル&トースターはいくらで購入できるのでしょうか。
気になる価格ですが、15,500円税込で購入できます。
送料無料で6倍のポイントが付くのでお得ですね。
1台あればトーストだけではなく幅広く料理ができますので、コスパも良いですね。
ちなみに色は3色。私はホワイトでした。
アラジン グラファイトグリル&トースター aet-g13nのまとめ
アラジン グラファイト グリル&トースターは、0.2秒で発熱しグリルを利用すれば最高330度もの高温調理のできるグリル機能つきトースターです。
操作性はとってもシンプルなのに、色んなメニューが楽しめます。
トーストは勿論、油なし調理をしたい人、時短料理をしたい人にグリル機能も大活躍することは間違いありません。
健康志向が進んでいる中、アラジン グラファイト グリル&トースターのような高機能トースターは活躍する場も広がっています。
オーブンを購入しようか迷っている、いつもより美味しくトーストを焼いてみたいという人にオススメしたいです。
|
![]() 【送料無料】Aladdin(アラジン) AET-G13N(W) アラジンホワイト… |