皆様、エンディングノートという言葉を聞いたことあるでしょうか?
エンディングノートとは、簡単にいうと終活のようなものです。
自分自身だったり、あるいは自分の親や身内にあまり考えたくないことですがもしものことがあったときに、このエンディングノートがあることで役に立つと思います。
その必要性と内容、売れ筋と口コミを!
エンディングノートの内容について
|
![]() 【メール便送料無料】【コクヨ】エンディングノート〈もしもの時に役立つノート〉(3… |
終活として使うエンディングノートですが、どのようなことを書き留めておくのでしょうか?必要性は?
今回、コクヨの『もしものときに役立つノート』について、説明していきたいと思います。
家族や自分の情報を、細かくかいておくノートです。例えばですが、自分の身内がなくなったとします。
そうした場合銀行口座にある貯金や保険などの詳細。賃貸マンションなどにすんでいたら、契約やマンションの組み合いといった問題が生じてきます。
なくなってから「しらない、わからない」となると周りの人や知っていそうな人にきいたりして、市役所などで手続きをしたりとかなり大変です。
だけどエンディングノートにかいていれば、そのようなことがすぐわかるので迷うことなく手続きなり届け出をすることができるのです。
もしもの時に役立つノートの内容は。
文字だけでの説明だとわかりづらく感じることもあると思います。
でもイラストもあって、漫画を読むような感覚でかかれてあると覚えやすく思います。
その他、自分の情報はパソコンやスマホ、ノートなどにかかれてあると思います。
パソコンでメルマガやSNSなど登録しているときに使われているメールアドレスやパスワード、銀行に貯金をしていると思いますがそのときに使っている予約番号など、自分だけにしかわからないまたは知らない情報がありますよね。
そういった一緒に生活している家族でもしらないことを、書き留めておくのです。
いつどこで自分が体が動かなくなったり、介護が必要になるかわかりません。
もしそうなったら、パートナーやヘルパーの方などにかわりにやってもらう必要が出てきます。
そうしたときエンディングノートにかいておけば、お願いされた方もわかりやすいと思います。
お互いに、どちらも快く物事を頼んだり頼まれたりすることができるように感じます。
エンディングノートの使用方法
ノートということで、項目に従ってかいていけばいいのです。
書き終わったら、パートナーや子供といった身近にいる最低限の人たちに自分のことをエンディングノートにかいたことを報告しておくと、家族も何かあったとき慌てることがないように思います。
コクヨの『もしものときに役立つノート』だけにあることなのですが、CDなど保管できるケースが1枚付属でついてきます。
自分の好きなCDや写真などをいれておくと、見た人が「こういう音楽が好きだったんだ」とわかると思います。
書こうとしたが、エンディングノートの書き方がわからないという人もでてくると思います。
地域や場所によって様々なのですが、『エンディングノート書き方講座』といったものを開催してくれる人がいます。
そういうところに参加することで、書き方がもっとわかりやすくなるかもしれません。
エンディングノートの必要性
お墓や相続のことで、身内同士がもめたりすることがあります。こういったことも全部直筆でかかれていることで
身内の方たちも揉めることなくスムーズにあとあとのことをきめていくことができるでしょう。
エンディングノートをかき友人などにもっていることをいうことで、その友人も「私も、書いてみようかしら」といった
パターンも考えられます。そういった口コミで、今より多くの人がもつきっかけになるかもしれないと思います。
|
![]() 【メール便送料無料】【コクヨ】エンディングノート〈もしもの時に役立つノート〉(3… |
エンディングノートのメリット
電子マネーやクレジットカード情報そして自分の友達のことなどを、堅苦しくなく気軽に書き込めます。
その他書き込むだけでなくチェックしていく方式の箇所もあるので、自分でおもいつかなかったり忘れかけていたことを
思い出すきっかけとなる場合もあるように思います。
コクヨの『もしものときに役立つノート』に至っては、表紙にオレフィンカバーがついてます。
オレフィンカバーは透明のカバーで触り心地もなめらかな感じです。そのため、エンディングノートの汚れや曲がりなど長く使っていても大丈夫だと感じます。
エンディングノートのデメリットな点
コクヨの『もしものときに役立つノート』は本屋や文房具店など、どこにでもうっているわけではありません。
地域にもよりますが、たいてい文房具店などうっていると思われがちだと考えます。実際まだそんなにエンディングンートといったものがそんなに人々に知られてないからかもしれないのか、大きな文房具や本屋でないとおいてない可能性があります。
そういったときは、楽天などのECサイトでの購入をお勧めします。
手数料や送料がかかる場合もあります。
けれど在庫はだいたいあると思うので、確実まではいきませんが小規模な文具店や本屋よりはかえる可能性が高いと思います。
エンディングノートの口コミ
楽天のレビューは、200件以上もあって、★4.51 かなり良い評価がついています。
それではここでいくつかレビューを紹介していきたいと思います。

そしてかかりつけの医療関係の病院やスマホやパソコンの登録情報などいろいろかけるので、本当に役にたつと思いました。
数年後、また書き直したいと思います。

だから残された身内への負担を少しでもへらせればと考え購入しました。
自分では気がつかない項目もあり、参考になります。一度記入しても途中から変更箇所がでてくるため、鉛筆またはシャーペンで書いた方がよいかもしれません。

いろいろでているエンディングノートの中でも、この商品は使いやすいです。

こちらのエンディングノートはイラストも多く使われてあって、見やすいです。
書き込むスペースも広くて書きやすいです。
エンディングノートのまとめ
自分自身を含め家族や親といった身内に、何かあってからでは困ることが多くでてくると思います。
そのためにも、エンディングノートを書いておいた方があとあとのことをふまえてスムーズに手続きなどがすませられるように思います。
そしてエンディングノートを書くことで、新たな発見がある場合もあります。
なくなったあとに身内がみて「〇〇だったんだ」と思うことがあるかもしれないです。
書くだけでなく、CDやお気に入りの写真などを保管もできるのは便利ですね。
その他、遺言状をかきとめておくこともできるのも嬉しく思えます。
自分にとって大事なことを、ほぼ書き残すことがこのエンディングノート1冊でできるのは便利だと思います。
子供がやってくれる、またはやって当たり前という考えの人もいると思います。
けれど中には子供がいない夫婦だけの世帯だったり、独り身という場合もあります。
けれどできるなら、あまり迷惑をかけたくないのが本心だと思います。
これはどちらも同じ気持ちだと思われます。
お互いが身内でも快くすますことができるように、エンディングノートというものができたのだと考えます。
|
![]() 【メール便送料無料】【コクヨ】エンディングノート〈もしもの時に役立つノート〉(3… |