あなたの家のお風呂には、何種類のスキンケア用品が並んでいますか?
家族の分も合わせるとすごい量のボトルが置かれているかも知れませんね。
各自好みのものがあるのは仕方ありませんが、掃除のたびに邪魔になったり、ボトルの底にカビができたり、いろいろな香りが混ざり合ったり…そんなお悩みはありませんか?
しかしそんな状態を解消し、全身をひとつのボトルで洗いあげることができる商品があります。
それはDr.ブロナーのマジックソープです!
ドクターブロナー マジックソープはスーパーや量販店ではなかなか見つけることができないので、知らない人も多いと思います。
そこで今回はドクターブロナー マジックソープにはまって全種類を使った経験のある私が、口コミとしてそのメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。
Dr.ブロナーのマジックソープの口コミ
マジックソープとは、天然100%のオーガニック液体ソープのことです。
アメリカ発の商品で、口コミで一気に全米で売れたことから日本でも知る人ぞ知る商品になりました。
私がその存在を知ったのは友人の家に泊まりに行ったときのことです。
急な滞在だったので自前のシャンプーなどを持っておらず、適当にお風呂場の中のものを使わせてもらうことに。
そのとき目に入ったのが、Dr.ブロナー マジックソープの大きなボトルでした。
初めてのケア用品を使うときって自分に合うか不安ですし、外国の製品と言うことでさらに「大丈夫かな」とも思ったのですが…せっかくなので使ってみることに。
するとナチュラルな香りとさっぱりした洗い上がりにびっくり!
敏感肌の私のボディでも拒否反応を起こさない感覚があり、もしかしていいものなのかなと思ったのでした。
それからは自分で買うようになり、お風呂場のボトルの数は激減しました。
何故ならマジックソープは全身に使えるからです。
全身というのは「髪の毛」「顔」「ボディ」とまさにすべての場所です。
マジックソープはアメリカのモデルやメイクアップアーティストなどの口コミから始まったカスチールせっけんです。
オリーブ油、ヤシ油、ヘンプ油とそして保湿力が高いホホバ油が配合されており、洗浄力はもちろんのことその保湿・美容アプローチ力は半端ありません!
メイク落としに使うとその威力が分かります。毛穴の黒ずみをするする溶かしてくれるのにお肌が突っ張らず、洗ったあとは潤いを保ったスベスベお肌になっています。
ダブル洗顔が不要なので、今までお肌にかけていたクレンジングのダメージも一気に減らすことができますよ。
マジックソープは天然成分を使用しているため、全身の汚れをしっかり取りつつも潤いをキープしてくれるのです。
これはとても嬉しい効果ですね。また敏感肌の私でも問題なく使えたというのも、リピートの大きな決め手でした。
|
![]() ドクターブロナー Dr.Bronner マジックソープ 944mL ボディソープ |
マジックソープの種類と選び方
dr.ブロナー マジックソープにはたくさんの種類があります。なんとその数11種類!
これはフレグランス(精油)の違いです。
ボトルの色が違うので、可愛らしくて全種類揃えたくなってしまいますよ。











どうでしょう。いろいろ魅力的な香りが並んでいますよね。
実は私は全種類試しています!ついつい買うときには違う香りを使ってみたくて…
全種類使った結果、どれも素敵なのですが私のイチオシは「ティートゥリー」です。
これはとても殺菌力がある精油で、まるでヒノキや杉の森にいるような清涼感があります。
大げさではないナチュラルな香り、さっぱりした洗い上がり、殺菌力の高さを合わせ持ったタイプで、そのうえ保湿もしてくれるとなったらもう無敵ですよね。
というわけで私のバスルームには大きなティートゥリーのボトルが置いてありますが。
気になる種類があったらいろいろお試ししてみることをおすすめします。
例えば「夏場はさっぱりペパーミント」とか「女子力を上げたい、ラグジュアリーな香りに包まれたいからサンダルウッド&ジャスミン」とか…
家族で使う場合は大きなボトルを用意しておくと全員で・全身に使えるので、とってもコスパが良くなります。
ボトルやせっけんがバラバラ置かれているお風呂場は、雑然としてしまいますよね。
お掃除も大変ですから、すべて1本でまかなえるマジックソープは家事を楽にする支えにもなると思いますよ。
|
![]() ドクターブロナー Dr.Bronner マジックソープ 944mL ボディソープ |
マジックソープのメリットとデメリット
これだけでいかにお肌にマイルドなのかが分かりますよね。敏感肌で強い香料やアルコールが入ったケア用品でかぶれてしまう…という人にも一度試してほしい理由です。
また香りもナチュラルな精油がベースです。だから自然で優しいアロマに包まれて使うことができるのですね。癒しのバスタイムが簡単に実現できるのも、マジックソープのいいところです。
まずシャンプーとして使う場合です。私はまずお湯でしっかり予洗いをしてからマジックソープでシャンプーをし、リンスはしません。季節などでパサつきが気になるときはドライヤー前にヘアオイルを数滴伸ばす程度です。
しかし人によっては、マジックソープでの洗髪は「ややきしむ」という声も聞かれます。
特にせっけんで髪の毛を洗った経験の少ない人はそのような感覚を持つと思いますので、気になる人は慣れるまで注意してみてください。
もうひとつはティートゥリーの香りについてです。
私のイチオシではありますが、実はとっても好みに個人差がある香りだと思います。
そのため不安な人は小さいボトルから始めるか、もしくはティートゥリーの精油の香りを嗅いでみてから「好みかどうか」決めていただけたらと思います。
無印良品や東急ハンズなどの精油コーナーのテスターで嗅いでみることも可能ですよ。
もちろん近くにマジックソープを売っているお店があれば、香りを比べてみてください。ただし小さいボトルしか置いていないことが多いです。
価格もやや高めなので、コスパ良く使いたい場合はやはり通販での購入が一番です。
というわけでティートゥリーがおすすめできるのは
「ヒノキやヒバなどの森の香りが好きな人」
「男性の加齢臭対策など、とにかくさっぱり殺菌したい人」
「アトピーや肌荒れで皮膚表面を清潔にしたいが市販品だと刺激が強い人」などです。
dr.ブロナーマジックソープを使い始めてから、私のお肌トラブルは激減しました。
冬場はかさついて粉が吹いていた膝まわりなども、しっとりするようになりました。
配合されているオイルの力だと思います。
ケアも楽になり、しかもバスタイムを好みの香りで満たすことができる…コスパも良いため、まだまだしばらくはマジックソープを買うことになると思います。
|
![]() ドクターブロナー Dr.Bronner マジックソープ 944mL ボディソープ |
◇まとめ
マジックソープは一度使い始めると、その便利さに病みつきになってしまいます。
また私は使っていませんが、食器洗いもマジックソープで可能だとか…。
今までついつい人工的な製品を使いがちだった人にこそ、ナチュラルで万能なマジックソープをおすすめします!