コロナによる自宅待機で、体を動かすことができず体重が…という人も多いのではないでしょうか?というのも私がまさにそうなんです。
自宅で運動を!ってことでフィットネスマシンを購入する人が増えています。
ここでは、フィットネスジムに行かずとも自宅でできる運動器具を紹介します。
食べることが元々好きなので、今まで通り食べてしまうのと、料理やお菓子を作ることがストレス発散にもつながっているのでついつい作りすぎてしまうんです。そして自分で食べるという不の連鎖。(美味しくいただいているので悪いことばかりではないのですが)
「体を動かさないと!」とは思っても中々一人だと重い腰があがらなくて…元々運動しなくちゃ!ダイエットしなくちゃ!という意識はずっとあって…でも一人で体を主体的に動かすことができないので1月の末頃にジムに入ったんですよね…。
(すぐに行けなくなってしまいましたが…涙)
とはいえ「ジムはいつ再開できるかわからない」「夏が迫っているのにこのままではまずい!」と改めて思ったのでフィットネスマシンを取り入れてみました。ダイエットのためということもありますが、普通に体力がかなり低下してしまっているのでそれもなんとかしたくて…。
今回取り入れてみたものとまた他にも気になっているものなどを一緒にご紹介していけたらなと思います!
自宅用フィットネスマシンのおすすめ7選
一人暮らしの方などはスペースの大変がマシンになってしまったらそれはちょっと…と思いますよね(笑)!なので今回は割とコンパクトなものをオススメしたいと思います。

鉄人倶楽部 スカイウォーカー
収納時:約190×490×1480mm
重量:14㎏
耐荷重:80kg
ステップに足を乗せて交互にスイスイ動かすタイプのフィットネスマシンです。
ジムでもよく見かけるタイプですね。
実際私もジムに通っていた時にやっていたのですがこれが楽しいんですよ!
歩いている感じにかなり近いのですが歩いている時ってそこまで腕を意識していなかったのですがこちらは手と足どちらも動かさなくてはいけないタイプなので全身を自然に無理なく動かすことができます。
また走ったり筋トレするよりも体に負担をかけずに全身運動ができるので、負担運動をしていない・体重くて膝や腰を痛めやすいという人でも手軽にできると思います。
だんだん楽しくなってきて気が付いたら「
あれ?こんなにやってたっけ?」と思うことも。またこちらは折りたたみ式ですので使わない時には収納しておけるので部屋を無駄に狭くしてしまうこともありません。
振動が起きることもほとんどありませんので部屋が2階以上の人も比較的使いやすい所も◎。

Mini 3D ステッパー
本体サイズ:38x39x31cm
重量:7.0kg
耐荷重:120kg
まるで山登りをしているかのようなウオーキングをさせてくれるのがこちらのマシーンです。
折りたたむことはできませんが元々コンパクトなので問題なし◎使わない時はベッドの下などに入れておいてもいいかもしれません。
使い方も簡単です!ただこのマシーンの上に乗ってステップを踏むだけ!ステップの部分には足つぼに効果があるように凸点が作られていて、まさに一石二鳥です。
ウオーキングだと天気が悪い日にはできませんがこちらであれば24時間365日自分がやりたい時に運動することができます。
特に腰やお尻、足回りをすっきりさせたい人にはオススメです。
物理学に基いて設計させており無駄なく脂肪燃焼できるのも特徴です。
*使用10分=水泳45分と同等
*使用20分とはランキング1時間/サイクル二キロ/ヨガ約2.6時間と同等
と言われています。
すごくないですか?これだけでそれだけの運動量をこなせるというのは!
20分なら合間を縫ってできますので運動する時間が中々取れない人にもピッタリですね。
付属しているモニターには回数・時間・消費カロリーが出てますのでそういったこともきちんとチェックしながら運動することができます。

スリムルームステッパー
サイズ 約41×35×19.5cm
重量(もしくは容量) 2300g
カラー ブラウン、グリーン、ワインレッド
一時期家の中で踏み台昇降運動をしていたことがあるのですが意外とこれがいい運動になるんです。これをやっていた時は足が軽かった覚えがあります。
ただ丁度いいサイズの踏み台って中々ないんですよね。
こちらのステーパーは非常に便利だと思います。私も欲しいくらいです!
丁度足で踏む部分には凸があり、足の裏をマッサージしてくれます。また運動量を上げるために踏む部分は重くなっており、まるで砂浜を歩いているような感覚でちゃんと負荷をかけながら運動することができるんです。
全体的に柔らかい素材でできているので万が一お子様がぶつかってしまっても怪我をすることもありません。
1日10分から15分、こちらで昇降運動をするだけでもかなり体が軽くなると思います。
手軽に運動できて、幅を取らないものを探している人にはかなりオススメの一品です。
私はお母さんにもプレゼントしたいな~なんて思いました!

BAR WING スーパーシェイカー式
本体サイズ(約) 天面: W560×D320mm
外寸: W605×D350×H140mm
重量 本体: 約10kg
梱包時: 約12kg
できるだけ体を動かすことなく「ダイエットしたい!」「体のこの部分を引き締めたい!」と思っている人にピッタリなのがこちらです。
なんと乗っているだけでもダイエット効果が期待できるんです!振動している機械の上にバランスよく乗り続けることによってぜい肉を引き締めてくれます。
ただ乗っているだけでも効果は実感することができますが、同時にストレッチやトレーニングをおこなうとより理想の体型に近づくことができます。
リモコンでも操作になりますので一々体勢を崩すことなく作業ができますし、これであればテレビを見ながらも使えます。
使い方次第で様々な効果を感じることができますのでぜひ色々な使い方にチャレンジしてみてくださいね。

サイズ: 175×145×35mm
重量: 約160g
周波数: 1Hz~1000Hz
使用環境: 温度5度~40度、相対温度 85RH%
トレーニングマシーンとはちょっと違っているかもしれませんが一番気になっているのがこちらです!
私はストレートネックのせいで肩こりをしやすいのですが、あまりにもひどいと頭痛を引き起こすこも頻繁にあるんです。
マッサージ屋さんに行ってみたりもするのですが費用面でも結構な出費になるので頻繁には行けず…自分でマッサージやってみたり肩を回してみたりするのですが「もっと楽に何か対応できればいいのにな」なんて思っていたんです。
こちらは肩を温めてリラックスさせてくれるマシーンです。
温度でじんわ~りリラックスできます。
【低温モード】38度~41度
【中温モード】41度~43度
【高温モード】43度~48度
で温度設定をすることできお好みの温かさにすることができます。
また振動によって肩の奥の方のこりまで解消してくれます。
肩を温めてくれるようなアイテムは沢山出ていますが、使い捨てのものはかえって割高だったりしますし、自分でレンジなどで温めるのは面倒になって使わなくなってしまったりします。
その点こちらであれば肩に乗せて電源を入れるだけでOK!
寝る前にさっと使えそうな所が非常に◎です!

静音 フィットネスバイク
展開(アップライトモード):幅50×奥行67×高さ128cm
展開(リクライニングモード): 幅50×奥行81×高さ100cm
折畳: 幅50×奥 行53×高さ136cm
重量: 20kg
耐荷重: 120kg
これがあったらいよいよジムに行かなくてもいいのでは?と思ってしまうのがこちらです。私が通っていたジムにはバイクマシーンは2つあって、アップライトとリクライニング…それぞれありました。しかしこちらは一つでアップライトもリクライニングもどちらもできる仕様で非常に便利!
また折り畳みができるので使わない時は掃除機のようにどこかに立てかけておけばOKなんです。
静音設計になっていますので 小さなお子様がいるご家庭や、マンションアパートの人でも使いやすいですし、最初は自分で組み立てる必要があるのですが動画でしっかり説明してくれますので女性でも簡単に組み立て可能です。
グリップセンサーがついているので家に居ながら本格的なトレーニングができちゃいます! がっつり家の中でも運動をしたいという人にはとてもいいマシーンだと思います。

スライヴ バランスボーイ FD-009
質量(本体): 約6.4kg
ACアダプター: IVP2400-2000
適応体重: 100kg以下
運動をしたいというよりも普段の生活にちょっとだけエクササイズ的なものを追加したいという人にオススメしたいのがこちらです。
以前バランスボールが流行ったと思うのですが、それに近いイメージです。バランスボールよりももっと何かをしながらでも使いやすい形になっており、テレビを見ながら、雑誌を読む時など合間合間に座りながらバランスを取ることで自然と体全体の筋肉を使うことができます。
こちらを使ってトレーニングもできるので、バランスボーイに慣れてきてもっとやってみたいなと感じたら上を目指すこともできちゃいます。

電動ルームランナー
収納サイズ: W約520×D約210×H約1058(mm)
耐荷重量: 100kg
やはりトレーニングといえばこちら!ルームランナー。
外に出て走るのってやっぱり他の人の目が気になったりして思ったように走れないことがありませんか?そういった悩みを解決してくれます。
こちらは組み立て式なのですが女性でも簡単に作業することができます。
また仕上がったルームランナーにはキャスターがついていますので気軽にあっちに動かしたり、こっちにもってきたりということが可能です。
機能としてもジムに置いてあるものとそん色なく、思いっきり家の中で安心して汗をかくことができます。
梅雨の時期も活躍してくれそうですね♪
フィットネスマシンのまとめ
何か気になるものはありましたでしょうか?
フィットネスマシンって「マシン」ってついているだけでなんだか大きくて邪魔な気がしてしまいませんか?
実際に私もそうでした。「どうせすぐ使わなくなるしな」と思うと中々手が出なくて…しかし最近ではかなりコンパクトなものも出ているので手が出しやすくなっているんです。
今後もしまたこういったことが起きた時や、ジムに行きたいけれど家にいなければならない用事がある時など今後も活用していくことができます。
ご家族がいる人であれば家族全員で共有して健康を目指してみてもいいかもしれませんね!
人と会う予定がないとつい「どうでもいいや」となってしまいがちですが、こんな時だからこそ次会う時までにもっと綺麗な自分になっておきませんか?
理想の体を手に入れることができれば春服を楽しめなかった分、夏服だって楽しめちゃいます♡!
家にいるとどうしても鬱々としてしまうこともありますが、そういった気分も吹き飛ばしてくれるので家に一つフィットネスマシンを置くの、とってもオススメですよ!

そのほか自宅用フィットネス器具





