子供が室内で遊ぶおもちゃいろいろ。例えば、子供と遊ぶ・体を動かす、2歳児・3歳児の乗り物等を紹介します。
コロナの影響で幼稚園や保育園も休園が続いていることと思います。
私が住んでいる隣の市はライフラインに関わる仕事についている両親以外の預かりを中止するとつい先日通達があったようです。
友達にも保育士さんが何人かいるのですが最初はまだ休みにならないと言っていましたが短縮したり、人を減らしたりしているようです。
そうなってくるとお子様と過ごす時間も増えてきますよね。
その上外も出れないとなると1日何をして家の中で過ごせばいいのかというのが悩みのタネになっているというお母さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は室内遊べるおもちゃをご紹介していきたいと思います!
おもちゃを買いすぎるのも良くないと思っている方も、経験したことがあまりない非常事態ですのでおもちゃの力をかりて自分も楽しちゃいませんか?
お子様がおもちゃで遊んでいれば自分も家事をできたり、テレビを見たりと息抜きもできます。
ぜひおもちゃ選びの参考になれば幸いです。
室内で遊ぶおもちゃのおすすめ
今回は対象年齢を大体2歳くらいに絞ってご紹介していこうと思っています。
2歳ですともう歩いて自分の体を動かせる年齢でもありますし、自分の手をつかってなにかをするというのもできるようになっています。
一緒に遊べるもの、体を動かせるものなどなど様々なおもちゃをご紹介しちゃいます。
ヤトミ おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX
【対象年齢] 2才~5才(20kgまで) [サイズ] 本体…約 幅1500mm×奥行1250mm×高さ1035mm 折り畳み時…約 幅430×奥行1060×高さ940mm
ジャングルジム、滑り台、ブランコ、鉄棒がセットになっているタイプの遊具です。
まるで公園で遊ぶ遊具が全部自分の家に来たような感覚を味わえますね。
お家の中で遊ぶのであれば、下に柔らかい絨毯などを敷くこともできるので鉄棒やジャングルジムも安心です。
こういったジムは子供向けということもありカラフルなものが多いのですが、それだとインテリアに合わないから嫌だな~って思っているお母さんであったり、お父さんがそういうの嫌がるというお家もあると思います。
こちらはグレーに統一されているものですので、お部屋に置いておいても「THE子供向けのジム」という感じをそこまで感じることがありません。
またコンパクトに折り畳みが可能ですので使わない時には閉まっておくこともできます。
子供の隠れ家、陣地・秘密基地「プレイハウス」
子供な秘密基地が好き! そんな欲望を満たしてくれる、プレイハウス
組み立てがちょっと大変ですが、このハウスの中でも外でも遊ぶことができます。
遊びの転載の子供には、いろんな遊び方ができると思います。
コンロミニキッチン おもちゃキッチン
[対象年齢] 2才~5才 [サイズ] 横550㎜x縦280㎜x高さ775cm
とても可愛いミニキッチンです。私も欲しい!笑
自分に子供がいたらプレゼントしてあげたいなと思うくらい素敵です。
おもちゃのまないたや、フライパン、ナイフ、フライパン返し、調味料なんかもついてきますし、飾り棚があるのでそういったものを自分の好きなように飾ることもできます。
自分が今思っている他のおままごとセットを置いても可愛いですね。
遊んでいる最中にお子様が怪我をしないように角を丸くしてあったりと、細かな所にまでこだわって設計されているのも◎
男の子でも女の子でも将来実際にお料理をお手伝いしてもらう時までこちらで予行練習をしてもらってはいかがでしょうか?
ただ組み立てを自分達でやらなければならず、電動ドライバーが必要です。
組み立ててからはお子様が、組み立てるまでは親御さんが楽しめるおもちゃですね!笑
ボールハウス キッズテント 3in1
[対象年齢] 2才~4才
[サイズ] 梱包サイズ:約500×500×135(mm) 商品サイズ:約1,420×3,150×1,000(mm) テント:約920×920×1,000(mm) トンネル:直径約470×1,220(mm) ボールプール:約1,200×1,420×810(mm)
ボールプールってなんであんなに楽しいのでしょうか?
正直大人になった今もたまにいいな~なんて思ってしまいます(笑)
そんな夢のボールプールを家で楽しめるのがこちらのおもちゃです!
トンネルがついてきますのでテントとボールプールの間をトンネル移動することもできちゃいます!
ボールは全部で100個!そしてボールダーツが付いてきますのでテントの中でそういった遊びをすることも◎
一つでいろんな遊び方ができるおもちゃなんです。
ボールを入れない日にはテントとしてお子様のパーソナルスペースとしても使えちゃいますね。
またとてもコンパクトにたたむことができる素材になっているので場所を取ることもありません。
使わない時にはクローゼットの端っこに立てかけておけばOK!
親御さんも一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?
にほんご えいご 二語文も!アンパンマンおしゃべりいっぱい! ことばずかん10周年記念BOX
[対象年齢] 3歳 ~ [サイズ] 幅52×奥行き22×高さ35cm
対象年齢が3歳から2歳向けのおもちゃよりちょっと上の年齢向けのおもちゃなのですが…英語に触れあうのに早すぎるということはありませんので、これを機にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
図鑑の絵をペンでタッチするとそれがなんなのかをアンパンマンが教えてくれるんです。
そしてすごいのが言語を変更すれば全部英語になる所!
意識して英語!日本語!と覚えるのではなく自然と身に着けることができそうですよね。
お料理に関することから、クイズまで様々ジャンルが描かれていますので沢山の言葉と触れ合うこともできます。
意外とご両親も「えっ。これ英語でこうやっていうの?」というのがあるかもしれませんよ(笑)
3歳だけでなく今後ずっと楽しく遊んでくれそうな所も◎ですね。
iimo TRICYCLE 2 #02 三輪車
[対象年齢] 1歳6か月~4歳11か月 [サイズ] 幅42×奥行78×高さ97cm おりたたみ時:幅72×奥行48×高さ70cm”
2歳ですと三輪車に乗せるのがちょっとまだ不安だったりしますよね。
乗れることは乗れているんだけれどハンドルが上手に操作できないなどなど…。
家の中で乗っていてハンドル操作を間違って壁などにぶつかってしまったら怪我の素です。
こちらの三輪車はかじりきがついているので親御さんが引っ張ってあげることもできるんです。これならぶつかる心配もありませんし安心ですね。
またこちらのかじりきは取り外しできるようになっているので自分だけで運転できるようになってからも楽しく使うことができます。
また折り畳みができるようになっているので片付けもらくちん!
デザインも非常にスタイリッシュでおしゃれなのでそのまま部屋においておいてもインテリアとして◎
トランポリン
まあ、体を目いっぱい動かすには良い遊具です。
室内でこれだけの運動ができれば言うことありませんね。
これは大人も使用できるサイズになっていますので、在宅太りのお父さんやお母さんもダイエットにいかがですか?
ニューブロック たっぷりセット(1セット)
「のりものセット」・「おはなのセット」のパーツと恐竜パーツも入ったセットで、説明書も入っているのでお子様でも簡単に作ることができます♪
一つ一つのパーツが大きめにできていて、かつやわらかいので固くて怪我をしてしまう心配も、組み立てにくいということはありません。
勿論説明書にのっているようなものだけでなく自分が想像した通りに組み立てることもできますので想像力も自然に身に着けることができます。
36種類188パーツ入りなのでお子様が2人いても、一緒に仲良く遊べるのでそこも◎
片付けしやすい箱に入っている所も嬉しいですね。
キッズカメラ トイカメラ カメラ 子供用
スマホのカメラでなにかと撮りたがるお子さんでしたらこちらのキッズ用カメラなんていかがでしょうか?子供が持ちやすいようにころんとした丸いデザイン!ぶつかっても簡単には壊れないように設計されています。
キッズカメラといっても「10秒タイマー」「インカメラ」「フラッシュ」「顔認証」など機能も充実しています。
SDがついているので取った写真をパソコンに入れておけば保存することだってできちゃいます。
通常のデジカメは2歳に渡すにはちょっと高価すぎますし、操作も難しいですがこちらであれば楽しんで写真撮影をすることができます。
お子様に夫婦写真を撮ってもらうのも楽しそうです。
元々3歳以上が対象年齢ですのでこれからずっと楽しめるアイテムです。
室内で遊ぶおもちゃのまとめ
最近もおもちゃってクオリティが高いですよね。
おもちゃ屋さんなんかをたまに見かけると自分がつい欲しくなってしまうような、精巧な作りのおもちゃなんかもあったりして羨ましくなっちゃいます(笑)!
今まで遊んだことがないおもちゃをGETしたらお子様も家の中でもイヤイア言わずに遊んでくれるのではないでしょうか?
本当は実物を見に行って、お子様に選んでもらって買うのが一番なのかもしれませんが外に出ることが中々難しいですし、店舗も軒並み閉まってしまっているのでネットで。
ネットであれば持ち帰ってくるのが少し難しいような大きいおもちゃでも購入できるのでその点は非常に便利ですよね。
お子様と一緒に今回紹介した商品を見ながら「これどう?」と話してみるのも楽しいかもしれません。
また外に遊びに行けるまでもう少し、お家の中で楽しく過ごせるようなおもちゃが見つかりますように!
