はちみつは多くの効能があるため、遥か昔から万能薬として自然療法に用いられています。
また、はちみつを摂ることで、健康だけでなく美容面にも効果が期待できます。
ですが、これらの効能を得るためには、質の良いはちみつを選ばなくてはなりません。
そこでおすすめしたいのが、岡山県にある「ふくみつ」の国産百花蜜です。
人の手をなるべく加えずに作られたはちみつであるため、はちみつ本来が持っている栄養素をしっかりと含んでいます。
口コミでも大変評価が高く、贈り物としても選ばれています。
それでは、ふくみつのパワーを見ていきましょう。
|
もくじ
★百花蜜のおすすめは、岡山県の国産純正生はちみつ
・・岡山県の国産純正生、ふくみつはちみつがおすすめの訳
・・ふくみつのはちみつのこだわり
★ハチミツの効能
・・疲労回復効果
・・栄養価が高い
・・風邪に効く
・・美容効果
・・老化防止
・・脳が活性化する
・・眼に効く
・・ダイエット効果
・・睡眠の改善
・・貧血に効く
★百花蜜のお試しセット
★岡山県の国産純正生はちみつの口コミ
★岡山県の国産純正生のふくみつはちみつのまとめ
★百花蜜あれこれ
百花蜜のおすすめは、岡山県の国産純正生はちみつ
はちみつには百花蜜と単花蜜の2種類があります。
さまざまな花の蜜が集められたはちみつ百花蜜は、単花蜜(1つの花の蜜からできたはちみつ)に比べてクセがないこともあり、人気があります。
百花蜜のおすすめは、岡山県の国産純正生、「ふくみつはちみつ」です。
ふくみつの生はちみつは、一般的なはちみつに比べるとどのような点が優れているのでしょうか。
岡山県の国産純正生、ふくみつはちみつがおすすめの訳
まずは、ふくみつのはちみつをおすすめする理由を紹介しましょう。
はちみつの甘みが濃い
ふくみつの百花蜜は、スーパーなどで売っているはちみつと比べると、味が濃厚でしっかりしています。
甘みが濃いのですが、ビリビリとくる甘さではなく、優しくまろやかな甘みが口中に広がります。
しつこさがない
ふくみつの百花蜜は、味が濃厚な甘みが楽しめるはちみつですが、後味がとても良いことが特徴です。
量産品のはちみつは、甘みが口に残り、ベタベタした後味になりがちですよね。
ふくみつの百花蜜は、人の手をできるだけ加えずに加工された、天然の生はちみつであるため、濃厚ながら後味にしつこさがないのです。
いろいろなフレーバーがある
ふくみつの百花蜜には、さまざまなフレーバーが用意されています。
その季節に摂れたはちみつ別になっていますので、食べ比べてみると、味わいが全く違うことに驚かされます。
選べるフレーバーは、
春
晩春
初夏
夏
秋
です。
購入する時期によっては、全てのフレーバーが揃っていない場合もあります。
春は、ほんのりと桜の香りが特徴です。
晩春は、野ばらの蜜を多く含んでいるので、華やかな香りが特徴です。
初夏は、木々の花や野に咲く花の蜜を多く含んでいますので、バランスのよいフレーバーが特徴です。
夏は、花が少ない時期であるため、香りやクセが少ないのですが、コクが強いことが特徴です。
秋は、キンモクセイやヤマハギなどの花の蜜を多く含んでいるので、上品な香りが特徴です。
それぞれ、料理と相性のよいはちみつや、お菓子作りに最適なはちみつ、調味料としておすすめのはちみつとなっていますので、使い道に合わせて選ぶと良いですね。
ふくみつのはちみつのこだわり
ふくみつのはちみつは、こだわりをもって作られています。
さて、そのこだわりとは?
熟成されたはちみつを使用
ミツバチが集めてきた花の蜜は、始めは水分をたくさん含んでいるため、糖度が40度未満しかありません。
ミツバチたちは、この蜜を巣の中に持ち帰り、自身の体内酵素を加えつつ、羽で風を送り水分を蒸発させます。
そしてそれを1~2週間かけて熟成させ、はちみつを作り上げます。
こうして作られたはちみつは糖度が78℃以上となります。
百花蜜のふくみつは、この工程をしっかりとミツバチたちに任せ、熟成されたはちみつを使用しています。
人の手をなるべく加えない製法
百花蜜のふくみつは、熟成をミツバチたちに任せ、人の手を加えていませんので、はちみつが出来上がるまでに時間がかかります。
ですが、大量生産されているはちみつにおいては、熟成させる工程を人の手で行っていることがほとんどです。
そうすれば、採蜜が素早く終えられるからです。
人の手で行う熟成は、ミツバチたちが集めてきた蜜をすぐに集め、人工的に加熱をして水分を飛ばしていきます。
これは、はちみつにするための時間がかなり短縮されるメリットではありますが、栄養成分の劣化や、香りや旨みが損なわれてしまうというデメリットにもなります。
ふくみつでは、敢えてミツバチたちに熟成を任せることで、栄養価の高く質の良いはちみつを作り上げています。
天然のまま
百花蜜のふくみつには、薬剤や保存料が一切使用されていません。
熟成もミツバチ任せですので、本当に自然のままのはちみつをいただくことができるのです。
大自然で養蜂
ミツバチたちは、雨が苦手ですので、晴れの日が大好きな生き物です。
ふくみつで使われている蜜を集めてきてくれるミツバチたちは、日本の中でも晴天率の高い岡山県に住んでいます。
そして、農薬の影響を受けない大自然の中で蜜を集めていますので、人体に悪影響を及ぼす危険性が極めて低いはちみつが出来上がります。
このように、ふくみつの百花蜜は、こだわりを持って作られています。
おいしくて、栄養があって、安全なはちみつですから、安心して食べることができますよね。
|
ハチミツの効能
ふくみつの生はちみつをおすすめする理由、こだわりを紹介しましたが、そもそもはちみつにはどのような効能があるのでしょうか。
ここでは、はちみつによって得られる効能を10個紹介していきます。
疲労回復効果
はちみつの糖分は、人間の体内で分解することなく消化吸収されます。
そのため、すばやくエネルギーになりますので、疲れた体を回復させるのに役立ちます。
ですから、多くのアスリートが、スポーツの合間や後に、はちみつ入りのドリンクなどを飲んでいます。
テニスのノバク・ジョコビッチ選手、サッカー日本代表の長友佑都選手なども、はちみつを意識して摂っているそうですよ。
栄養価が高い
はちみつには、非常に多くの栄養成分が含まれています。
主な成分を挙げると
ブドウ糖、ビタミン類は10種類、ミネラルは27種類、アミノ酸は22種類、酵素は80種類、ポリフェノール、有機酸は10種類以上。
150種類以上の栄養成分がバランスよく含まれています。
風邪に効く
風邪をひいたときに、はちみつ大根が効くというのは有名ですよね。
これは、はちみつに含まれる殺菌作用のある成分の働きです。
この成分は、グルコン酸と、グルコースオキシターゼという酵素です。
これらの成分の働きにより、ノドの痛みや咳止め、口内炎にも効果が期待できます。
美容効果
はちみつは、体内に採り入れることで得られる効能の他にも、直接肌に塗ることで効果を得ることもできます。
使い方は簡単です。
洗顔後にはちみつを小さじ2杯ほどなじませ、すすぐだけでOK。
これだけで、うるおいのある、しっとりとした肌が期待できます。
はちみつは、空気に触れると湿気を吸収する性質があるため、肌にうるおいがもたらされるのです。
同時に水分を逃さない働きもあるため、しっかりと保湿をしてくれます。
また、さきほど紹介した殺菌作用の働きにより、ニキビなどの予防にもつながります。
老化防止
老化原因となる活性酸素。
この物質は、私たちが息をして、食べて、歩いて、眠るという行動によって発生します。
つまり、生きている限り活性酸素とは付き合って行かなくてはなりません。
ですが、出来る限りこの活性酸素を除去することで、老化を防ぐことができます。
はちみつには、この活性酸素を無害にしてくれる作用がありますので、老化を防止することが期待できます。
脳が活性化する
はちみつには、脳を活性化する効能も期待できます。
ですから、成長期の子供や、毎日勉強をする学生さん、脳の機能に衰えを感じているお年寄りにもおすすめです。
眼に効く
はちみつには、通称・眼のビタミンと呼ばれているルティンという成分が含まれています。
この成分により、眼精疲労や視力の回復などにも効果が期待できます。
ダイエット効果
砂糖の代わりにはちみつを使うことによって、カロリーを大幅に抑えることができます。
ちなみに、はちみつ大さじ1杯は砂糖の大さじ3杯に相当し、カロリーは、砂糖の4分の3となっています。
睡眠の改善
眠る前に、はちみつ入りのホットミルクを飲むことで睡眠の質を上げることができます。
牛乳に含まれているトリプトファンという成分は、ストレスの緩和を促します。
そして、はちみつがこの成分の吸収を手助けする作用があるため、牛乳との相乗効果で睡眠の質が上がるのです。
貧血に効く
貧血に効く成分と言えば鉄分です。
はちみつには鉄分も含まれていますし、鉄分の吸収を手助けする成分が含まれています。
その成分とは、
ビタミンC
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸
です。
鉄分が豊富なほうれん草やパセリと、フルーツ、はちみつ、牛乳をミックスしたジュースなどはおすすめです。
他にも、二日酔いの緩和や花粉症予防など、さまざまな効能が期待できます。
はちみつってすごいですよね。
ただ、この効能は全てのはちみつに当てはまるわけではありません。
先ほども紹介したのですが、ミツバチが集めた蜜を人工的に熟成させたはちみつはこの限りではありません。
なぜなら、人工的に加熱をしているためはちみつが本来持っている栄養素を壊してしまうからです。
その点、岡山県の国産純正生はちみつは、熟成をミツバチに任せていますので、はちみつの栄養がしっかりと含まれています。
百花蜜のお試しセット。
|
岡山県の国産純正生はちみつの口コミ
岡山県の国産純正生はちみつのお試しセットに寄せられた口コミ件数は396件。
(2019/06/12現在)
これだけの件数でありながら、総合評価が★4.78とかなりの高評価です。
主に、30代以降の女性から支持されているようです。
それでは、口コミをいくつか紹介したいと思います。

選んだハチミツはどれもとても味が濃く、おいしかったです。
見た目がわいらしいので、贈り物にも良いです。

クラッカーに乗せて食べると最高!!
ハチミツは上品な味だし、添加物なども使っていないみたいだから安心して食べられるのもイイですね。


甘みは濃厚に感じるのですが、スッキリとした後味です。
子供もおいしいと言って食べています。

蓋を開けた瞬間、桜の香りがしてすごくいやされました。
ハチミツは甘さがちょうど良くて、くどさがありません。
一般的なはちみつは、とにかく「甘い」という感想しかありませんが、このハチミツの甘さは私には最高でした。
これほど違うものなのかと驚きました。
ヨーグルトやコーンフレーク、食パンなどにぬって食べたり、紅茶に入れて飲んだりしています。
他の味をぜひ試してみたいと思わせるハチミツでした。

こちらの商品は、自然製法だということが決め手となりました。
毎朝スプーン1杯をなめています。
母も甘みが上品でおいしいと気に入っています。
ふくみつはちみつは、上品な甘さ・味が濃厚・濃厚だけどスッキリしている・後味が良いという口コミが多くありました。
これは、なるだけ人の手を加えない製法で作られているため、はちみつ本来の甘さ・旨みが感じられるのでしょうね。
|
岡山県の国産純正生のふくみつはちみつのまとめ
いかがでしたでしょうか。
岡山県の国産純正生のふくみつはちみつは、ミツバチたちに熟成を委ね、人の手をなるべく加えずに作られています。
そのため、味が濃厚なのにスッキリとした後味を出せるのです。
はちみつは、さまざまな効能がありますので、日常に取りいれてみてはいかがでしょうか。