圧縮袋吸引機 エアッシュ(Airsh)の口コミ。掃除機より快適!

使わない衣類やお布団の収納にとっても便利な布団圧縮袋!

しかし、綺麗に畳んでいざ吸引!となった時、わざわざ押し入れから大きな掃除機を出すのが面倒・・・、掃除機がうるさい、そもそも掃除機を買い替えたが為に吸引できない!・・・などといった経験はありませんか?

そんな時、口コミで評判の圧縮袋専用吸引機「Airsh(エアッシュ)」がとても便利です!

圧縮袋吸引機 エアッシュ(Airsh)の私の口コミ

私が「エアッシュ(Airsh)」を選んだ経緯

私がAirshを購入した理由は、ずばり「バルブ式の圧縮袋を買ったのに家の掃除機(ダイソンのコードレス【v8】)で吸引できなかった」からです。

我が家は、標準的な2LDKのアパートなのですが、夫婦共々多趣味で、フィギュアやマンガ、DVD、音楽CD等々、収納場所を圧迫するものばかりが目立ちます…(^^;)

そして昨年、念願の第一子誕生というおめでたい出来事があり、今度は子供の服や育児グッズが増えていく一方…

「よし!こーなったらオタク趣味から足を」払って収納スペースを増やすぞ!」なーんて事にはなりません!(笑)
(収納スペースがないという理由で脱却できる程度なら30過ぎまでオタクやってないですよ~^ ^;)

ならば、スペースを圧迫している衣服や布団を圧縮してしまおう!という考えにたどり着きました。

圧縮袋は対応掃除機を確認しよう!

思いついたら即行動!!近所のホームセンターへ直行、衣類用・セーター用・布団用など大量のバルブ式圧縮袋を購入しました。
早速、季節柄使わない衣類や布団をせっせと畳んで詰め込む作業を繰り返し、ポンポンに膨れ上がった色々な大きさの圧縮袋が約10個出来上がりました。

そして「いざ吸引!」とダイソンのスイッチを入れると…
・・・ん?アレ?…一向に萎まないぞ…

・・・いや、吸入口を当てた時点で何となくイヤ~な予感はしていました…。

・・・パッケージにはちゃんと書いてありました。「海外製・スティック型・ハンディ型の掃除機には対応しておりません」と…

圧縮袋吸引機 エアッシュ(Airsh)は掃除機より快適

「どーするの?!このでっかいビニール袋の塊!!」

と叫びながら、楽天市場にて「圧縮袋 吸引」で検索し、Airsh購入にいたりました。

数日してAirsh到着。

そしてビニール袋の塊を吸引し、みるみる萎んでいく姿をみるのはとても快感だったのを覚えています。

圧縮袋のうたい文句通り、体積は1/3になりました!!

これにて無事にビニール袋の塊は小さくなり、収納スペースに空きができました!めでたしめでたし(^^)

圧縮前

圧縮後

※後日、まだ圧縮したいモノが残っていたので、追加で圧縮袋を購入したのですが、どのメーカーの圧縮袋にも対応していない掃除機の種類が書かれておりました・・・。反省。

ちなみに、羽毛布団を圧縮するならこれがオススメです↓↓↓

我が家は夏場、丸棒となった羽毛布団をクッションとしてつかっていましたよ(笑)

以上、私がAirshを買ったきっかけを長々と語らせて頂きましたが、ここからは実際に使ってみた感想をあげていきたいと思います。

Airshのメリット

片手で持つことができ、重さ800gと軽量!高さ21cmでとてもコンパクト!

手のひらを広げて手首の下辺りから中指の先端位の大きさです。

収納スペースを広げるために購入したものが、場所を取ってしまったら元も子もないですもんね~。
立てた状態であっても、カラーボックスサイズの引き出しなどにスッポリ入ります。

大きめのフックなどがあれば、取手の部分を壁にかけて保管することもできます。
他社製品ですと、取手が横付けになるので、掛けにくいと思います。

掃除機を押し入れから出さなくても手軽に吸引!

掃除機を出してくるのって面倒くさいですよね(笑)
仮に我が家の掃除機で吸引できたとしても、買っていたかもしれません。

空気の吹き出しで窓のサッシなどの掃除ができる!

実はAirshは吸引だけでなく、空気の吹き出しもできるんです!
(先端を吸引専用口から付属している吹き出し専用口に替えて使用)

隠れたAirshの活用法ですが、意外にこれが使えるんです!
我が家では窓のサッシと引き戸の隙間の掃除に使っています。

もちろん、ホコリを押し出したあと、掃除機で吸う必要がありますが、ダイレクトに掃除機を当てて吸うだけよりも格段にキレイになりますよ!
(この時、間違えてAirshでホコリを吸ってしまうと故障の原因になるので気を付けましょう!

スタイリッシュなデザイン

白の円筒のため、見える場所に置いてもインテリアとして馴染みやすいです。

個人的には他社製品よりAirshのデザインが好きでした。

どのメーカーの圧縮袋にも対応している!

1回目に購入した圧縮袋だけでは足りず、その後異なったメーカーの圧縮袋を3種類ほど買いましたが、どの圧縮袋でもしっかり吸引できました。

ちなみにAirsh専用の圧縮袋も楽天などで購入できるようでして、それを使う時は、付属の吸引口に付け替えて吸入すれば良いそうです。
(私はまだ使ったことがありません)

Airshのデメリット

音はさほど静かではなかった・・・

吸引時の音はダイソンv8より少し静かなくらいです。
(ダイソン自体が静かなのを売りにしているためなんとも言えないです。もっと古い型の掃除機なら、Airshが静かに感じられるのかもしれません)

なぜかうちの娘は、ダイソンの音は平気なのですが、Airshの音では泣いてしまいました。

音に敏感な小さいお子様やペットがいる家庭では、離れた部屋で吸引するなど少し工夫が必要かもしれません。

いつまで吸えば良いのか限界が分からない

みるみるうちに圧縮袋が萎んでいくのですが、ある程度萎んだらどこでスイッチを切るか見極めるタイミングが難しいです。
できる限りぺったんこにしたいため、必要以上に吸引してしまっている気がします。

説明書に「連続して120秒以上使用するときは15分休ませる」と記載があるので、たくさん吸引する袋がある時は不安です。

(今までに使用時間が長すぎてトラブルが起こったことはないですが、「もう余っている空気はないですよ~」というお知らせのサインがあればいいのになと思います^^;)

エアッシュ(Airsh)と掃除機の比較

エアッシュ(Airsh)はとにかくコンパクト!!

Airsh自体は、先述したように、とにかく場所を選ばず置くことができるのが便利です。

吸引のためにわざわざ押し入れから掃除機を出す必要がありません。
また、掃除機を片手で持って、もう片方の手で吸引口を押えるのは大変ですが、Airshであれば軽量で片手でらくらく持つ事ができます。

空いた手で圧縮袋を押しながら吸引すればより早く吸引することができますよ。

旅行先にも持っていける!

掃除機はスーツケースには入りませんよね(笑)

今まで旅行に行くときは、手で空気を押し出すタイプの圧縮袋を使っていたのですが、あれって案外力が要りますし空気を抜き切る事が難しいんですよね・・・。
持っていく量にもよると思いますが、Airshであればスーツケースに入れたとしても、圧縮して空けたスペースのが勝ると思います。

次、旅行に行くときはAirshを持参して行こうと思っています。

空気を吹き出すこともできる!

先述したようにAirshには空気を吹き出す機能があるため、窓のサッシなどのホコリを押し出す事ができます。

掃除機をダイレクトにサッシにあてて吸うだけよりも、一度Airshでホコリを押し出して、出たホコリを掃除機で吸った方がより綺麗になります!

エアッシュ(Airsh)の吸引音

先述したように、掃除機よりは小さいですが、静か・・・とまではいきません。
やはりそれなりの音はします。

エアッシュ(Airsh)を圧縮袋と一緒に買うときは。

布団圧縮袋吸引機 エアッシュ(Airsh)のまとめ

楽天の口コミをみても、「軽い・便利・買ってよかった」といった前向きのコメントがたくさんあり、皆さんも買って満足している様子が伺えます。

私も、バルブ式の圧縮袋を使い、Airshでしっかり吸引することで、収納スペースが増え、より快適に生活を送る事が出来ています。

 現在収納スペースに困っていてバルブ式圧縮袋の購入を検討している方
 圧縮袋を持っているが対応している掃除機を持っていない方
 圧縮袋を掃除機で吸引できているけどもっと手軽に吸引したい方

ぜひ、Airshの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする