赤ちゃんが生まれたら「おくるみ」がこんなにマストアイテムだとは思いませんでした!
サイズアップやシーズンがあるお洋服と違いおくるみは年中使えるし、月齢が大きくなっても使える万能アイテム。
長い時間、赤ちゃんとママやパパと一緒に使うアイテムだから、とびっきりのお気に入りを愛用したいですね。
そんな私と娘のお気に入りのおくるみは「エイデンアンドアネイ スワドルデザインズのおくるみ」です。
|
![]() 【お盆もあす楽】エイデンアンドアネイ Aden+Anais おくるみ 4枚セット モスリンコットン クラシックスワドル Classic Swaddles ベビー 新生児 ブランケット スワドリングラップ |
おくるみのおすすめブランド、スワドルデザインズを選んだ理由
まず、ランキング見ておきましょう!
エイデンアンドアネイ スワドルのおくるみは、いくつかの店舗で販売されています。
こちらのお店が、同じものなのに、価格が安かった!。
さて、洗濯中か使用中か、休みがないぐらい愛用しているスワドルのおくるみが、なぜ我が家にやって来たかというと??
娘のモロー反射がすさまじかった!!
モロー反射。
そう!低月齢の赤ちゃんによく見られる、すやすや寝ているはずなのに突然手や足、体が「ビクン」となり、赤ちゃんがびっくりポーズになるアレです。
我が家の娘っ子はモロー反射がすさまじく(笑)
その無意識の動きに自分がびっくりして起きてしまうのです。
せっかく寝かしつけたのにトホホ・・・。でも共感してくれる方も多いはず。
そんな時に調べてみると、赤ちゃんの両手をおくるみの中にいれて、しっかりと優しく包んであげることでぐっすりと寝てくれる!
との情報を入手。
とりあえず、なんか良さそう!と思うことは、とりあえずやってみることに。
ただ、お弁当包むのとわけが違う!どうやって包むんだ??と検索。
この、ぎゅっと包み込んであげるのに最適なおくるみのブランドが「スワドル」でした。
形がおくるみには珍しい正方形。ここがスワドルの特徴。
正方形だとベビーが包みやすいのですね。
そして、なによりこのスワドルのおくるみは、赤ちゃんの包み方などをHPや説明書で教えてくれているので、ベビーをぎゅっと包む初心者さんには、とっても使いやすそうだなと思ったのが決めてです!
極上の素材で包みたい
スワドルのおくるみは、モスリンコットンを使用しているのです。
モスリンコットンはすごい優れもの!
肌触りがとても柔らかいのに丈夫で洗っても縮みにくい特徴があります。
優しく包み込んであげたいけど、はき戻しやオムツ替えなどでおくるみは何かと汚れやすいので、洗う回数も多いですよね。
すぐにヘトヘトになったら残念ですが、モスリンコットンなら、そんな心配はしなくて大丈夫。
最高級の織物の一つと言われているモスリンコットンでわが子を包めるのは嬉しいです!
私も、包まれたい・・・
ミーハーでごめんなさい
実はこちらのブランド、あの有名なキャサリン妃ベビーのご愛用なのです。
個人的に才色兼備なキャサリン妃が好きなので、彼女が愛用していると知ったら、「おっ!これは良いに決まっている」と思ってしまったミーハーな私です。
あの世界の歌姫マライヤ・キャリーやハリウッドの大物女優アンジェリーナ・ジョリーもベビーにご愛用だそうです。
最後はこんな理由ですみません・・でも、スワドルのおくるみはそれほど世界中の人に愛されている老舗おくるみのブランドのようなので信頼できますよね。
|
![]() 【お盆もあす楽】エイデンアンドアネイ Aden+Anais おくるみ 4枚セット モスリンコットン クラシックスワドル Classic Swaddles ベビー 新生児 ブランケット スワドリングラップ |
エイデンアンドアネイ スワドル おくるみを使った私の口コミ。
さて実際にうわさのエイデンアンドアネイ スワドルのおくるみを購入して使っているのですが。
結論から言うと、めちゃヘビロテです。
「買って良かった」
抱っこして寝かしつけた後、ベッドにおいても包まれているので、ビクッと強くすることもなく、驚いて泣いちゃう回数もかなり減ったのが、奇跡!!
新米ママにとってベビーがスヤスヤ寝てくれるのが何よりですからね。
だいたい首すわりの時期ぐらいまでこの反射反応が見られるそうなので、我が家では生後から4か月ぐらいまで、包んでました。
でも。包めるならエイデンアンドアネイ スワドルじゃなくても、他のおくるみやバスタオルでもよいのでは?
実は私は最初そう思い別のおくるみで包んでみたのですが、どうもしっくりこないし、すぐほどけちゃうのです・・
実際にスワドルのおくるみを使ってみたら、上手くいったのですが、
その理由は「正方形」。
前半でも少しお話ししましたが、やはりこの形がベスト!
たいていのおくるみって長方形が多いですよね。
真ん中に寝かせて両端を巻き付ける感じ、それだと「ぎゅー」って包めません。
あとは「適度なハリのある柔らかさと絶妙な薄さ」。
用途によっておくるみに求める素材も変わってくるかもしれませんが、
赤ちゃんを包み込むなら、エイデンアンドアネイ スワドルの素材は包みやすかったです。
おくるみの素材で多いWガーゼなどは、めちゃ柔らかくて好きだけど、包むのに布を織り込んだりするので、ふにゃふにゃしすぎると、ちょっとしにくいかな。
その点スワドルは、扱いやすかったし、薄さもちょうど良いので、通気性も問題ないです。
バスタオルだと・・・暑そうですよね。
こんな感じで、なんか他ので代用できそう?!
とも思うのですが、やはり「赤ちゃんを快適にぎゅーっと包み込む」事も考えデザインされているエイデンアンドアネイ スワドルは他とは違います!
包み込む以外にも、授乳カバーや、ベビーカーのブランケット、ベッドシーツなどにも使えて便利!
正方形でも、大判なのでベビーのミニサイズのベッドでしたらシーツとしても使えます。
なんだかんだで我が家の色々なシーンで大活躍のスワドルおくるみです。
|
![]() 【お盆もあす楽】エイデンアンドアネイ Aden+Anais おくるみ 4枚セット モスリンコットン クラシックスワドル Classic Swaddles ベビー 新生児 ブランケット スワドリングラップ |
エイデンアンドアネイスワドルデザインズ おくるみの楽天での口コミは?
なんとこちらの口コミは驚きの975件超えです!
しかも総合評価は★4.51と高評価。
ここまでの評価だとみなさんの「ココが気に入ったポイント」気になりますよね?
口コミの中でも多かったのがデザインについてです。




そうなのです。実はスワドルのおくるみはキリン・お星様・お花・ぞうさん・海・馬などなど、動物から模様・乗り物と本当に豊富!選ぶのに迷っちゃいます。
私は木と動物さんが描かれているのを愛用中。癒され柄ですよ。
そうそう!2018年の新作の柄でアルパカ柄が登場していました。
めちゃ可愛い・・・買っちゃおうかな。好きなんですアルパカ。
そして、忙しいママに高評価ポイントに繋がる理由は、

どうしても洗う回数が増えてしまうおくるみ、早く乾くのは高ポイントです。
例えばこんな口コミがありました。



このように、可愛いだけではなく日常的に使う「おくるみ」は「使いやすさ」も人気の理由だったのです!!
その他の口コミはこちら
エイデンアンドアネイスワドルのレビュー【楽天】
スワドルデザインズ おくるみのまとめ
「なんだか寝ぐずりがひどくて、なかなか寝てくれない。」
「寝ても、モロー反射で頻繁に起きちゃう。」
など赤ちゃんの睡眠に対してお困りのママも多いですよね。
ぐっすり寝てくれないと、ママもパパもお疲れが溜まってしまいます。
そんな時は、ためしにスワドルのおくるみで赤ちゃんを「ぎゅー」と包み込んでみませんか??
包まれた赤ちゃんは体が多少抑制されると落ち着くので、もしかしたら安心してぐっすり寝てくれるかもしれません。
そして、テンションの上がるとってもカワイイ柄のおくるみは選ぶのも使うのもとっても楽しい!
そんな楽しい気分は毎日の育児をルンルンにしてくれます。
スワドルデザインズのおくるみは、子育て真っ最中のママとパパ、ぐんぐん成長盛りのベビーの力強い味方です。
|
![]() 【お盆もあす楽】エイデンアンドアネイ Aden+Anais おくるみ 4枚セット モスリンコットン クラシックスワドル Classic Swaddles ベビー 新生児 ブランケット スワドリングラップ |