近所の道路に設置されている温度計が41℃・・・連日の酷暑にフラフラです。
お家の冷房は付けっぱなし、扇風機は回りっぱなし。当たり前ですが、扇風機も汚れるのが早くファンの掃除をしなきゃーと思いつつ掃除は持ち越しのちょっとしたストレスな日々です。
こんなしょうもない話を友人にしたらダイソンの扇風機「そうじ5秒で終わるよ」と驚きの一言。
正直、扇風機は風が吹けば良いと思っていましたが、ちょっとお高めですが、ダイソンの扇風機の特徴を調べると好きになってしまいました。
この夏のおすすめ扇風機の口コミです!
|
![]() 13日9:59amまで!【期間限定】ダイソン Dyson Cool AM07LFWS リビングファン 扇風機 ホワイト/シルバー【新品/メーカー2年保証】 |
ダイソン扇風機のおすすめは?リビングファンクール
ダイソンの扇風機を目にするまでは私の中で扇風機は家電の中で一番愛着のない子でした。
オーディオ機器のようなカッコよさもないし、洗濯機のような便利さもない!
もちろんエアコンのようにAI機能搭載なんてハイテクさもない地味な家電。
なんだかこんなに扇風機をディスってしまって若干かわいそうに思って来ましたが・・・
扇風機に良いも悪いもないでしょ?!という感じです。扇風機を開発している方、本当ごめんなさい。
しかし!友人に勧められたダイソンの扇風機に出会って今までの扇風機に対するイメージが180度変わりました。
「かっこいいデザインで扇風機の上を行く機能」
いっきに扇風機愛に目覚めた私です。
ランキングを見てみると・・・
扇風機ランキング【楽天】
上位にランクしています。が、・・・「空気清浄機付き」というのも気になりますが、今日は一般のダイソン扇風機を見ていきましょう!
機能性が高いダイソンの扇風機のおすすめは
「羽根がない」ところ
羽根がないと良いことがたくさんあるのです。
ファンの掃除がしたいけど、カバー開けてファン外して・・・落ちたホコリを掃除機かけて。
なんて行程を考えると「気が重―い」っとお掃除が先送りになりませんか?
気が付くとひと夏が終わっている。なんてことも珍しくありません。
ホコリがついている扇風機でも死にはしないけど、気持ちがいいものではないので、冒頭にも書きましたが、これがちょっとしたストレスなんですよね。
ダイソンのリビングファンクールはそもそも羽根がないシンプル構造なので、お掃除がめちゃ楽!というよりホコリがほとんど張り付かないそうです。
なんかのついでに内側を乾いた布でさっとふき取るだけでOK。
私の友人曰く「気が付いたときにティッシュでささっとするだけで十分」だそうです。
このお手軽おそうじ羨ましいですよね。
お掃除は毎日する派の方、はたまた毎日したいな・・・と思っている派の方。私は後者!したい思いは強いです(笑)
そんなきれい好きの方には本当おすすめです。
それと小さいお子さんやペットがいるご家庭にも、すっごくおすすめ。
夏場の家庭内でのお子さんの事故に「扇風機に指をはさまれ怪我」が毎年入るそうなのですが、これも羽根がなければ巻き込まれることもないので安全ですね。
にゃんこのしっぽが巻き込まれる事もあるそうですから猫想いな扇風機です。
羽付き扇風機の巻き込み防止カバーも売っていますが正直そんなに見た目はよくないかな。
ダイソンの扇風機は羽がない事で安全と使いやすさ、そしてカッコよさを手に入れることが出来たのです。
でも、そこで疑問が。
羽根がないのに風が吹くってなんで?風弱そう・・と。いくらカッコいいとは言え扇風機としての機能はどうなのか?
お次は機能面をチェックです。
|
![]() 13日9:59amまで!【期間限定】ダイソン Dyson Cool AM07LFWS リビングファン 扇風機 ホワイト/シルバー【新品/メーカー2年保証】 |
ダイソン リビングファンクールの特徴は?
ダイソンの最新技術
この羽根無し扇風機の最大の特徴はダイソン独自の先進技術「エアマルチプライアーテクノロジー」です。
モーターによって吸い込み口から吸われた空気が高速で噴き出す事で風を送るそうなのですが、そのときに周囲の空気も一緒に巻き込むことで、吸い込んだ量のなんと15倍の風量にもなるのだそうです。
羽根が無いから風弱そう・・なんて思っていましたが、そんなことはなさそうです。
風量も付属のリモコンで10段階調整できるので、使う場所・使い方に応じて好みの風が楽しめそうですね。
しかもダイソンのHPには「羽根が空気を切ってしまう、打ち付けるような従来の扇風機とは違い、気流を増幅してムラのない柔らかい風を送る事ができる」とあります。
言葉にするとなんとなく分かりにくいのですが、体験すると風の質の違いにびっくり仰天です。
ダイソンの風は丸くて柔らかい優しい風。例えるならふわふわの羽毛のような感じです。
従来の羽根付扇風機は角があるするどい、ちょっと圧迫感のあるヘビーな風だなっと比べると感じました。
お近くの家電量販店で体験できるので、是非試してみてください!!
けっこうこの違いわかります!
力強いモーターでも静かです
羽根無しで10段階にできるぐらいのダイソン自慢の風量ですが、モーター音うるさくないかな?気になりますよね。
どんなに性能がよくても、うるさい機械音はごめんです。
昔勤めていた職場の掃除機が大きなダイソンだったのですが、
「ぐぉーーー」っとかなりの大きな機械音だったのを覚えています。
「さすが外国製・・ってなんでこれ買ったんだ!?」と当時ペーペーの私は心の中で思っていた記憶があります。
もう10年ぐらい前の話ですが・・・
さて、今回のダイソン扇風機はどうでしょうか?
答えは「大丈夫!静か」のようです。
空気の経路を効率的に設計しているようなので、風を送るときにできる乱気流を減らし、運転音や振動温を減らしているとのこと。
家電量販店で音もチェックしてみましたが、耳を澄ますと微かに機械音はしますが、全く気にならないレベルでした。
音の感じ方は個人差があるので絶対大丈夫とは言えませんが、気になる方はあんまりいないのではないかな!?
というのが私の印象です。
とはいえ、実際にお家で使っている方の感想も知りたいので、口コミをチェックしてみましょう!!
|
![]() 13日9:59amまで!【期間限定】ダイソン Dyson Cool AM07LFWS リビングファン 扇風機 ホワイト/シルバー【新品/メーカー2年保証】 |
ダイソン リビングファンクールの口コミ。
楽天のレビューで評価が、★4.57の高評価!
気になる機械音の口コミは?!

5以下で十分な風なので音は全く気になりません。6ぐらいから少しづつ風の音はでてくるかな!?といった程度です。


どうやら10段階中のどの程度で使うかによって機械音の大きい小さいがありそうですが、通常の風力使用だったら問題なさそうですね。
ほかの方の口コミなんかを見ても最強どころか7以上で普段使用する人は、ほぼいないようです。
それにしても最強の10ってどんな強風・・!?洗濯物乾かす時とかよさそうですね。
リモコンに観すぃての口コミをのぞいてみると、こんなコメントもありました。


使い始めて気づくリモコンのありがたさですね。
どうやら本体にはオンオフと長押しで調整できる簡単なボタンだけのようなので、リモコンをなくすと大変そうです。
もし新型がでるのであればココが改善点かもしれませんが、とりあえずリモコンをなくさないようにしましょう!
本体に対してのコメントでは、やはり羽根がない事の安全性やシンプルなスタイリッシュさが高評価です。
そして本体扇風機の「軽さ」が良い!のコメントも目立ちました。



外国のメーカーの電化製品って私も重いイメージがありましたが、なんと調べると2.70kg!!
我が家の五ヵ月のベビーの半分の軽さ!!
って赤ちゃんと比べるのも分かりにくいので、我が家の普通の羽根付き首ふり扇風機で6.0kgなので半分以下の重さです。
やっぱり、すご軽ですね。
ここはかなりの高ポイントゲットです。
とここまで口コミを見てきましたが、やはりダイソンの扇風機はこの猛暑に負けないための必要家電だと改めて感じます。
魅力的です!!
ダイソン リビングファンクールのまとめ
最初、掃除が楽だと聞き、ちょっと興味を持ったダイソン扇風機ですが、3万円台って高いなと正直思っていましたが、調べていくうちに「この値段妥当!!」と思うようになりました。
小さなお子さんがいる家庭・ペットをお家で飼っているかた・できるだけお掃除を楽にしたい・デザインにこだわりたいオシャレさん・重いものを持つのが大変なご年配のいるご家庭に!
色々な方の小さいストレスをなくすだけではなく、日々の生活をおしゃれにしてくれる。
そんな存在がダイソンの扇風機です!
もちろん最大のストレスである「今期の猛暑」も和らげてくれそうですね。
こんなに大きいのに、送料無料もうれしい。
|
![]() 13日9:59amまで!【期間限定】ダイソン Dyson Cool AM07LFWS リビングファン 扇風機 ホワイト/シルバー【新品/メーカー2年保証】 |