足の臭いは気になりませんか?
最近、人類臭いに敏感になりましたね。
汗の臭いは暖かくなると、じめじめしてくると靴のニオイは特にきつくなります。
そこで靴の消臭剤「グランズレメディ」を買ってみて使ってみた感想、レビュー、効果的な使い方をを書いていきます。
|
グランズレメディを実際に使ってみた感想、私のレビュー
そもそも私が「グランズレメディ」を使おうと思ったきっかけは、靴のニオイに本気で悩んでいたからです。
私が「グランズレメディ」を使おうと思ったきっかけ
1日ずっと立ち仕事でしたし、お風呂の介助など、汗をかく機会も多かったんですね。
特に私は、身体の末端に汗をかきやすいタイプで、手汗足汗を大量にかいていたんです。
結果的に、施設内で使っていた上履きや、施設に行くのに履いていた靴などがそれはもうものすごいニオイを放っていました。
靴があるだけで自宅の玄関が臭くなるレベルの爆臭でした。
そんな靴を履いていたので、仕事が終わって帰る頃には足にそのニオイが移り、帰宅すると同時に家族に「足洗ってきて」と言われる日々でした。
私が脱いだ靴下のニオイを嗅いだ飼い猫が「ヘエッ‼︎」と聞いたこともないような声を上げたこともありました。
施設でも、お風呂の介助時などは靴を脱ぐのですが、脱いだ瞬間に臭うのです。
靴箱のそばを通った入所者さんに嫌な顔をされたこともありました。
そんな状態なので、「他の靴も臭いんじゃないかな」と思い、友達と遊びに行ったり、旅行などでお泊りする時も、靴や足のニオイが気になり、満足に楽しめませんでした。
このままではよくないと思い、様々な靴の消臭グッズを試しました。
しかし、使いにくかったり、効果が薄かったり、香りでニオイを誤魔化すようなものなど、良いものをなかなか見つけられずにいました。
届いた「グランズレメディ」は、粉末状の消臭剤でした。
特に匂いもなく、靴の中に撒くだけ、とのこと。
今までいろいろ試したけど、ほとんど効果のなかった自分からすると、その程度で効くのかな?という思いがありました。
早速、通勤用の靴の中に撒いてみると…ニオイがほとんどしなくなった!
少しニオイ残りはありましたが、それでも、玄関中が臭くなっていたのが、靴に鼻を近づけないと分からないレベルまでニオイがしなくなりました。
1週間ほど続けて使うと、ニオイはもうほとんど分からないレベルになり、その後は数日に1回撒くだけで、靴が臭わなくなりました。
施設で使っていた上履きでも効果は絶大で、足にニオイが移って、足が臭くなることもなくなりました。
施設で嫌な思いをしたり、友達と遊ぶ時も思いっきり楽しめるようになりました。
また、この「グランズレメディ」は、冬場のブーツや、ジムに持っていくフィットネスシューズなどにも効果を発揮してくれます。
今では、家族みんなで愛用しており、我が家にはなくてはならない商品です。
|
グランズレメディの効果的な使い方は?
「グランズレメディ」の使い方 基本編
付属のスプーンで、粉を靴の中に撒くだけ!粉の量は、靴片方につき1杯ずつです。
粉を撒くタイミングは、朝、靴を履く前がベストですが、朝は忙しくて時間がないという場合には、帰ってきて靴を脱いだ後に粉を撒きます。
これを7日間続けます。これでニオイはほぼ消えますが、効果を持続させたい場合は、ニオイが消えた後も、数日に一回撒くことをオススメします。
「グランズレメディ」の使い方 応用編
そのような靴には、小さな化粧用のパフを使うのがオススメ!
粉を少量パフに取り、撫でるように粉をつけると、溢れることなく粉を靴の中に撒くことができますよ。
|
グランズレメディ 楽天での口コミ・評価は?
さて、ここまで紹介してきた「グランズレメディ」ですが、楽天での評価はどうなのでしょうか?使用した方の口コミを見ていきましょう!
評価数が345件ありまして、評価、★4.59は、この手の商品としては、驚くほどの高評価です。 (2019/03/02現在)
私も★5つでレビュー書きました。
良い評価の口コミ

お客様の前で靴を脱ぐこともあるので、これではいけないと思い、この商品を購入しました。
一度撒いただけでニオイが激減し、1週間後には全く臭わなくなっていました。お客様の前で靴を脱ぐ時も安心です。

ある日、ネットでこの商品を見つけ、半信半疑でしたが購入しました。
使ってみると、本当にニオイが消えました!息子も驚いていました。部活動の練習後は、靴下のニオイも酷く、予洗いしなければいけないくらいのニオイだったのですが、この商品を使ってからは、その手間もなくなりました!

また、この商品は、容量に比べて使う量が少ないので、とっても長持ちします。
買うときは少し高いかなぁと思いましたが、これだけの効果と、長持ちすることを考えると、非常にコスパが良いと感じます。
ニオイが気にならなくなった!と、言う声がとても多かったです。また、製品が長持ちするというのも嬉しい特徴ですね。
では、反対に、良くない評価はどうなのでしょうか?
良くない評価の口コミ

あれではうまく靴の中に粉を撒けません。

特に、色の濃い靴下を履いていると、靴を脱いだ時に真っ白になっていることがあります。
粉をはたき落としてから室内に上がりますが、人の家などだと、汚してしまわないか不安になります。
と、いった声が聞かれました。
靴の中に粉をスプーンでうまく撒けない場合は、粉を入れた靴を少し振ったりすると、満遍なく粉が行き渡るようになります。
また、粉が靴下についてしまう場合、靴を履いている時間が短いことが考えられます。
「グランズレメディ」は靴を履いている間に、粉の成分が靴に浸透し、消臭されるので、履いている時間が短かったり、脱ぎ履きを繰り返していたりすると、靴下に粉がついてしまうことが多いようです。
このような場合は、なるべく、長く靴を履く日に使うと良いそうですよ。
グランズレメディのまとめ
ここまで紹介してきましたグランズレメディ、いかがでしょうか?
近年、「スメハラ」という言葉も話題になるなど、ニオイに関しては厳しくなっている傾向があります。
この時期はお花見や歓送迎会など飲み会も多く、お座敷などで靴を脱ぐ機会も増えますよね。
だからこそ、ニオイ対策はしっかりとしておきたいもの。
グランズレメディを使って、しっかり対策しましょう!
|
粉は嫌だ!って言う方は・・・靴の中敷きで臭いを取る「アシート」