昨今、猫ブームになり、全国各地に猫カフェがあったり、猫の写真集がたくさん発売されたり、猫が登場する映画が放映されたりと、その人気は止まるところを知りません。
お家で猫を飼っているというか方も多いのではないでしょうか。
かく言う筆者も、猫を飼っており、その可愛さに日々癒されております。休日ともなれば、1日猫と遊んだり、お昼寝したりして幸せを噛み締めています。
ただ、猫と暮らすのは幸せも多いですが、それなりに大変なこともあったりしますよね。
そのうちの一つが、抜け毛のケアではないでしょうか。
そこで、今回は猫の抜け毛の除去に最適なブラシの「ファーミネーター」をご紹介します!
|
![]() 【クーポン配布中】ファーミネーター FURminator S 小型猫 短毛種用 … |
猫用ファーミネーターの私の口コミ!
ファーミネーターを使い始めたきっかけ
私がこのブラシの存在を知ったのは、猫を飼い始めた年の冬でした。
朝、奇妙な音で目が醒めると、何やら猫が苦しそう!首を前後に動かしながら、「カッコン、カッコン」と言っています。やがて、猫は口から3センチ程度の塊を吐き出しました。
猫を飼っている方はもうお分かりだとは思いますが、毛玉を吐いたんです。
その後は猫はケロッとしていましたが、吐く時の様子が苦しそうだったこともあって心配になり、猫の毛玉について調べました。
すると、猫の毛玉は、食欲不振や便秘の原因になったり、お腹の中で大きくなりすぎると、吐き出せなくなり手術が必要になるなどの情報が出てきました。
対策としてはブラッシングが非常に有効とも記されていました。
早速、ブラシを見てみたのですが、ブラシの種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からない!何がいいのかも分からない!
困った筆者は、ネットで口コミを調べました。すると、「ファーミネーター」というブラシの評判が非常に良かったんです。
ブラシの中では少しお値段が張る気もするけど、こんなに評判が良いんだったら、試してみる価値はありそう。そう思った筆者は、その場で注文しました。
ファーミネーターを実際に使ってみて
届いたファーミネーターは、よくあるタイプのスリッカーブラシと比較すると少々重かったですが、グリップ部分が手にフィットする形状で、とても持ちやすかったです。
また、ゴムで覆われている上に、滑り止めの突起がたくさんついているので、落とす心配も少ないです。
ブラシの刃先が鋭いので、少し心配になりましたが、説明を読むと、この鋭さのおかげで、無理な力で毛を引っ張ることなく、ムダ毛だけを取り除くことが出来ると書かれていました。
実際に我が家の猫に使ってみると…一度すくだけでごっそり抜け毛が!
その後もブラッシングをしていくと、どんどん抜け毛が取れたんです。
ブラシの刃先の鋭さが、痛くないか心配だったのですが、猫はブラッシングされている間中、喉を鳴らして気持ちよさそうに過ごしていました。
今でも、我が家ではこのファーミネーターを使って猫のブラッシングをしていますが、しっかり抜け毛を除去することが出来ています。
週に1回程度のペースで行っていますが、お腹に毛玉が出来ることはなくなりました。
また、ブラッシングが気持ちいいようで、今ではファーミネーターを見せるだけで寄ってくるようになりました。
ファーミネーターを使うまでは、ブラッシングが苦手な子だったので、今はブラッシング大好きになってくれて良かったです!
|
![]() 【クーポン配布中】ファーミネーター FURminator S 小型猫 短毛種用 … |
猫用ファーミネーターの使い方
ファーミネーターは、普通のブラシと同じように、日常のお手入れとして使います。
猫ちゃんの体調等に異常がないか確認した後、猫ちゃんが嫌がらない場所から始めます。力を入れずに、優しくなでるようにしてブラッシングします。
ブラッシングしていて、刃に毛が溜まったら、後ろ側にあるワンプッシュボタンを押すと簡単に取り除くことが出来ます。
注意点は以下の通りです。
長時間、または頻繁すぎるブラッシングはしない
これはすべてのブラシにも言えることなのですが、あまりに長時間のブラッシングや頻繁すぎるブラッシングは、被毛にも皮膚にも過度な刺激を与え、ダメージや抜け毛、皮膚トラブルの原因になります。
また、長時間じっとしていることは、猫ちゃんにとってもストレスになることが考えられます。猫ちゃんの様子をよくみながら、ベストな時間や頻度を見つけていきましょう。
デリケートな部分は特に優しく!
お手入れ中に不快な思いをすると、その後のお手入れをいやがる可能性があります。
ファーミネーターは刃先がしっかりした製品の分、力を入れすぎてしまうと、猫ちゃんが痛い思いをする可能性があります。
全体的にもそうですが、優しくブラッシングすることを心がけて行ってください。
猫ちゃんに合ったファーミネーターを使う
ラインナップと向いている猫ちゃんは以下の通りです。
短毛種用Sサイズ…毛の長さが5センチ以下で、4.5kg以下の猫ちゃん。
長毛種用Sサイズ…毛の長さが5センチ以上で、4.5kg以下の猫ちゃん。
短毛種用Lサイズ…毛の長さが5センチ以下で、4.5kg以上の猫ちゃん。
長毛種用Lサイズ…毛の長さが5センチ以上で、4.5kg以上の猫ちゃん。
短毛種用のファーミネーターを長毛種の猫ちゃんに使うと、途中でつっかかってしまい、ブラッシングしにくいということもあるようです。
また、反対に長毛種用のファーミネーターを短毛種の猫ちゃんに使うと、皮膚を傷付けてしまうことも。
猫ちゃんの毛のタイプや体の大きさに合わせて、適切なファーミネーターを選んであげましょう。
必ず正規品を使う
偽物は刃の処理が甘かったり、本物に比べて握りにくいグリップであるが故に、毛が思うように取れなかったりするようです。
また、猫ちゃんの皮膚に負担をかけたり、怪我につながる事例も見られています。
購入するときは必ず正規品であることを確認して購入しましょう。
下記の楽天の公式サイトは正規品です。ご安心ください。
|
![]() 【クーポン配布中】ファーミネーター FURminator S 小型猫 短毛種用 … |
猫用ファーミネーターの楽天での評判は?
抜け毛の除去にその威力を発揮する猫用ファーミネーター。その実力は、使っているみなさんからはどのように評価されているのでしょうか。
楽天での口コミからその評判を探っていきましょう!
楽天でのレビュー数は847件、評価は★4.60はかなりの高評価です。(2018/03/25現在)
良い評価の口コミ

他のブラシに比べると高いので買うのを躊躇しましたが、思い切って購入しました。使ってみると、毛が驚くほどとれました。猫が毛玉を吐く回数も減り、部屋も汚れなくなったので、値段分の価値はあるなと思います。
届いたその日に使いましたが、ものすごくアンダーコートが取れます。猫も気持ちが良いようで、最近はファーミネーターを持っているだけで近寄ってきます。
良くない評価の口コミ
なので、長時間のブラッシングはしんどいです。
全体的に評価が非常に高く、マイナスな口コミを探すのに苦労したほど、その機能を絶賛する口コミが多くみられました。
マイナス点として「重たい」という点が挙げられていますが、ブラッシングのやり過ぎの防止には、重たくて疲れるくらいでもいいのかもしれませんね。
猫用ファーミネーターのまとめ
猫用ファーミネーターは、猫ちゃんだけでなく、飼い主にも嬉しいポイントの多い商品です。
ブラッシングは、猫ちゃんにとって必要なお手入れの一つであると同時に、飼い主との信頼関係を作る、大事な時間でも有ります。
そんな大事な時間には、性能の高い、プレミアムなブラシであるファーミネーターを使うことをオススメします。
なんと今なら送料無料!この機会に是非、猫ちゃんと快適な時間を過ごせる「送料無料」のファーミネーターをゲットしてはいかがでしょうか。
|
![]() 【クーポン配布中】ファーミネーター FURminator S 小型猫 短毛種用 … |