私は肌が弱いので、メイクにはオーガニックコスメを使用しています。
それでも、特に唇が弱いので、唇の皮むけが悩みの種でした。
今まで、唇のあれは起きてしまうので、「口紅とは唇のあれるもの」だと半ばあきらめていました。
でも、見つけました、低刺激の口紅を!その名は「エトヴォス ミネラルシアールージュ」です。
もともと口コミの評判も良く、気になっていた口紅で、ダメ元で購入してみました。
使用してみると、唇があれることがなく、すごく良かったのです。
今回は、私のように肌の弱く、唇のあれが気になる女性に、おすすめしたい口紅「エトヴォス ミネラルシアールージュ」を紹介します!
|
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求した… |
低刺激の口紅をお探しの方へ
肌が弱いと、自分の肌に合った化粧品を探すのが大変ですよね。
私の場合、特に唇があれやすく、ひどいときには口紅をぬることができず、リップだけのメイクにしていました。
でも、リップだけのメイクだと、顔の表情がさえないし、顔色もくすんでしまうので、できるだけ口紅をぬりたいものです。
唇の弱い方は、「低刺激の口紅」を使うことが基本です。
ここでは、低刺激の口紅とはどのようなものかを紹介しますね。
保湿成分がある口紅
ですから、乾燥しがちです。
特に冬場の乾燥は、ひどくなりますよね。
唇の乾燥が気になる方には、保湿成分がある口紅が必須です。
保湿成分は、天然由来成分で植物性のもの、天然ミネラルが配合されたものを選ぶと良いですよ。
石けんで落とせる口紅
ですから、口紅はしっかりと落としてくださいね。
メイクオフにはクレンジング剤を使う方が多いと思いますが、唇は特に敏感な部分なので、クレンジング剤は刺激が強すぎます。
唇が弱い方には、石けんで落とせる口紅をおすすめします。
私の場合、唇以外は低刺激のクレンジング剤を使い、口紅を落とすのには石けんを使用しています。
着色料のない口紅
これは、色素沈着やアレルギー反応を起こす原因ですので、唇が弱い方は、絶対使わないでください。
使って欲しいのは、天然色素の成分を配合したものです。
これでしたら、低刺激なので安心です。
値段は高くなりますが、トラブルを回避するためにはぜひこちらを使用しくださいね。
|
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求した… |
エトヴォス ミネラルシアールージュの成分と特徴
エトヴォス ミネラルシアールージュに出会うまでは、「口紅=皮がむける」という考えで生きてきました。
ですが、皮がむける原因があったのです。
それは、ある2つの成分。
エトヴォス ミネラルシアールージュの大きな特徴が、この2つの成分を使っていないこと!
その成分とは、“ヒマシ油”と“ミツロウ”
ここでは、エトヴォス ミネラルシアールージュの全成分と、特徴について紹介します。
全成分の紹介
エトヴォス ミネラルシアールージュは4色展開です。
カラーごとの成分を紹介します。
ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、キャンデリラロウ、トリベヘニン、水添ヤシ油、(ラズベリー種子油/コハク酸トコフェロール)アミノプロパンジオールエステルズ、メドウフォーム油、ヒマワリ種子油、シロバナルーピン種子エキス、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、トコフェロール、(+/-)酸化鉄、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、マイカ、カルミン
ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、キャンデリラロウ、トリベヘニン、水添ヤシ油、(ラズベリー種子油/コハク酸トコフェロール)アミノプロパンジオールエステルズ、メドウフォーム油、ヒマワリ種子油、シロバナルーピン種子エキス、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、トコフェロール、(+/-)グンジョウ、酸化チタン、酸化鉄、ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、水酸化Al、マイカ、カルミン
:ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、キャンデリラロウ、トリベヘニン、水添ヤシ油、(ラズベリー種子油/コハク酸トコフェロール)アミノプロパンジオールエステルズ、メドウフォーム油、ヒマワリ種子油、シロバナルーピン種子エキス、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、トコフェロール、(+/-) ジイソステアリン酸ダイマージリノレイル、酸化鉄、酸化チタン、水酸化Al、カルミン
素人には、成分を見てもわからないものが多いのですが、エトヴォス ミネラルシアールージには、肌のトラブルの原因となる、シリコン・鉱物油・界面活性剤・合成香料・防腐剤は使っていません。
エトヴォス ミネラルシアールージュの他の口紅にはあまりない特徴
ほとんどの口紅には、保湿成分として“ヒマシ油”と“ミツロウ”が使われています。
この2つは、唇があれる原因といわれている成分です。
私が今まで使っていたオーガニックの口紅(5本)の成分を調べたところ、全ての口紅にこの成分が含まれていました!!
私の唇のあれは、ヒマシ油とミツロウのせいだったのですね。
口紅をぬると、唇があれてしまう方は、一度、お手持ちの口紅の成分を確認してみてください。
もし、この2つの成分が含まれていたら、唇の荒れはこれらが原因かもしれませんよ。
もちろんエトヴォス ミネラルシアールージュにはこの2つの成分は含まれていません。
この2つの成分を使っていない口紅はとても珍しいので、さまざまな雑誌にも紹介されています。
他にもMAQUIAや美的、VOCEなど、人気の雑誌に紹介されていますよ。
石けん洗顔で落とせる
私は洗顔のとき、刺激の弱いクレンジング剤を使用しています。
唇が特に弱いので、洗顔のとき、唇だけを内側に引っ込めて大切に守ってきました。
基本的に朝1回口紅をぬった後は、色付きリップをぬっていたので、クレンジング剤を使う必要がなく、石けんで落としていました。
エトヴォス ミネラルシアールージュは、シリコン・鉱物油・界面活性剤・合成香料・防腐剤が不使用なので、クレンジングをする必要がありません。
唇に口紅が残っていたとしても、今まで通り、石けんだけで洗顔できるので、唇を優しくいたわることができて安心です。
ぬり心地が・ぬった感じが良い
つけた感じは、唇になめらかにフィットするので、ぬり心地がとても良いです。
ほどよいツヤもあるのですが、グロスのようなヌルヌル感がないので私の年代でも違和感なく使えます。
30代も半ばになると、グロスでギトギトした唇は、「おばさん、時代遅れだよ!」と思われてしまうかも…。
中には、エトヴォス ミネラルシアールージュは、使用感が固いと感じる方もいるかもしれません。
その時には、先にリップクリームをぬってから、口紅をぬるようにすると良いですよ。
無理にぬると、唇のあれ、皮むけの原因となります。
リップクリームをぬるときのアドバイスですが、縦方向にぬると唇の負担が軽減しますよ!
リップクリームをぬるときには、参考にしてみてくださいね。
|
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求した… |
エトヴォス ミネラルシアールージュの口コミ
楽天の、エトヴォス ミネラルシアールージュの口コミを見てみると、総合評価が★4.46とかなり良い評判です。
私と同年代の、30代半ばの女性からの口コミが参考になりましたので、紹介しますね。

私は、子どものころから肌が弱く、特に唇が一年中カサカサしていす。
皮もよくむけてしまうので、唇に負担の少ない口紅を探していました。
つけた感じ、香りもなく、べたつかず、とても塗りやすかったです。
1日中付けていましたが、唇はずっと潤っていました。
オフした後も、カサつくことがなかったです。
発色も良く、唇への負担もないので、お気に入りです!

化粧品のアレルギーあります。
「敏感肌にも良かった」という口コミが多かった、エトヴォス ミネラルシアールージュを見つけ、半信半疑で購入しました。
実際に塗ってみると、唇にすぐになじんで、ヌルヌルした感じがなく、気に入りました。
唇の荒れは、評判の通り起こりませんでした!
口紅を落とした後も、唇がしっとりしていました。
値段は高めですが、肌の弱い方にはおすすめです。

アレルギー体質なのですが、唯一、エトヴォス ミネラルシアールージュだけはアレルギーが出ません!!
私にとっての「神ルージュ」です!
口コミを見ると、肌の弱い方でも、エトヴォス ミネラルシアールージュを使用して、唇のあれ、皮むけをしなかったようですね!
私も、この口紅は「神」だと思います!!
私は、商品を買うときには、悪い口コミも参考にしているのですが、エトヴォス ミネラルシアールージュの採点分布をみてみると、
最低ランクの★1つはなんと0件!
必ずと言っていいほど、商品の口コミにはケチョンケチョンにけなすものが存在します。
(実はそうゆう口コミを見るのが楽しかったりします)
それがないと言うことは、エトヴォス ミネラルシアールージュの評価がいかに高いかがわかりますよね!
そして2番目に悪いランクの
★2つは、たったの3件!
その3件の口コミは、カラーがイマイチだったとか、薄付きだった、とかです。
それでも、「唇には良かった」という感想が書かれていました。
普通のランクの★3つを見てみても、「唇があれた」とか「皮むけは改善しない」という口コミはありませんでしたよ!
ほとんどの方が、エトヴォス ミネラルシアールージュを、「良い」「とても良い」と評価しているのです。
悪い口コミがこれほど少ない商品はとてもめずらしいと思います。
エトヴォス ミネラルシアールージュのまとめ
エトヴォス ミネラルシアールージュを使い始めて、唇があれることは全くありません。
今まで、「唇に優しい」といううたい文句の口紅もたくさん試してきました。
ですが、どの口紅も必ず皮がむけてしまいました。
口紅は、皮がむける物としてあきらめかけていた私に、エトヴォス ミネラルシアールージュが希望を与えてくれました!!
外出先で、口紅のぬり直しもできるようになったので、本当に感謝しています!
この気持ちは、唇の弱い方には共感できますよね!
口紅をぬると唇があれてしまう方には、あれる原因となる成分を含まない、エトヴォス ミネラルシアールージュです。
|
![]() エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 繊細な唇のために低刺激な使い心地を追求した… |
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーションの口コミ色選びと使い方