梅の花が咲き始め、春を感じる今日この頃。
もうすぐ訪れる春には、入園・入学を待ちわびているお子さまがいらっしゃるご家庭もあるのでは。
長女が入園するときには、持ち物全てに名前を記名しなくてはならなくて、大変だったなぁ…。イライラしたなぁ…。
晴れやかな日に水を差す様でごめんなさいね。
次女のときは、そんな苦い経験を活かして「お名前シール工場」に頼りました。
コレは本当に楽だったので、ぜひおすすめしたいです!
お名前シールは、防水ラミネートがおすすめ
入園の際には、全ての持ち物に記名をすることが必要です。
かばんや上履きや体操服はもちろんのこと、それらを入れる袋、お弁当箱、お箸(2本とも)、コップ、歯ブラシセットなどなど、本当に大変でした。
特に大変だったのは、クレヨンとクレパス1本1本に記名をすること!
コレ、細かくて、本当に面倒くさかった…。
|
![]() 100万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 100デザイン以上 ノンアイロ… |
実際入園してみて、他の子どもの持ち物を見てみると、お名前シールを利用している子が結構いました。
手書き派と半々くらいだったかもしれません。
入園するときに、先生が「お名前シール」の存在を教えてくれたらこんな面倒な思いをしなくて済んだのに!!と思いましたね。
ですから、次女が入園のときは、迷わずお名前シールに頼りました。
手間もなく、キレイな仕上がりで、大活躍でしたよ!
お名前シールを探してみると、種類が多くて、どんなシールを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。
お名前シールを選ぶときに、一番重要なポイントは「ラミネート加工」がされていること!
水洗いする、お弁当箱やコップ、絵の具の筆などにも貼りますから、ラミネート加工は絶対です。
傷や汚れがつきにくい
耐水性が高まるので、毎日洗っても大丈夫
ツヤツヤして見た目がきれい
私はラミネート加工がされているお名前シールを注文したので、3年間きれいに使えましたよ。
お名前シールのミックスデザインのお名前シール工場
私が注文したのは、ゼストの「お名前シール工場」です。
先ほど紹介した通り、ラミネート加工がバッチリ!
毎日のように洗ったお弁当箱のシールが3年間きれいなままだった実績があります。
このお名前シールは、楽天のお名前シールランキングで、56カ月間連続して1位なのですよ!
56カ月って…約5年ですよ。スゴ過ぎますよね。
人気の秘密は他にもたくさん。
ここでは、お名前シール工場の人気の理由をたっぷり紹介しますね。
シートタイプが選べる
特大サイズ 61×21(mm)
大サイズ 43×15(mm)
中サイズ 30×8(mm)
小サイズ 23×6.5(mm)
角サイズ 20×20(mm)
極小サイズ 15×3(mm)
たて中サイズ 5×24(mm)
たて小サイズ 4×19(mm)
たて極小サイズ 3×18(mm)
特大サイズは、絵の具のバケツに貼りました。
極小サイズは、私が一番苦戦したクレヨンやクレパスにちょうど良いですよ。
また、よこ書きだけではなく、たて書きがあるのも魅力です。
絵の具の筆や、鉛筆に貼るのに良かったですよ。
そして、このサイズがミックスされたシートが3種類から選べます。
【スタンダードタイプ】
全サイズ入り、316枚入り
【大きめサイズいっぱい】
5サイズ入り、141枚入り
【枚数ぎっしり】
7サイズ入り、536枚入り
私はスタンダードタイプを購入しましたが、大小たくさん選べてとても重宝しました。
デザインが豊富で、選べる
まだ字の読めない年少さんには、このデザインが役立ちます。
「〇〇ちゃんは、ネコちゃんの絵〈選んだデザイン〉だよ」と教えてあげれば、自分の持ち物に迷うことがありませんからね。
お気に入りのデザインがたくさんあり過ぎて、1つに決められない、という方がいるかもしれません。
私もそうでした。
そのような悩みを解消してくれるサービスもあるのですよ!
それについては、次に紹介しますね。
ミックスデザイン
男の子の場合は、消防自動車、恐竜、電車。
どちらも、子どもが大好きなデザインです。
私が注文したときにはないサービスでしたので、お客様の声が反映されてできたサービスなのでしょうね。
このように、お名前シール工場では、お客様の要望にきちんと応えてくれるのも大きな魅力です。
シートタイプや、デザインも、お客様からの要望によって、リニューアルや追加をしているのですよ。
私が注文したときには、極小サイズにはデザインが入らなかったのですが、今はデザイン入りになっています。
お客様の声を受け止めて、反映してくれるのは、とてもうれしですよね。
正しいフォントで作成
こちらの文字は、学習フォントを使用しています。
入園、入学のお子さまは、これからひらがなを覚える、または、覚えたてです。
正しいひらがなを教えてあげなければならない時期ですよね。
小さな違いですが、文字を知らない子どもが間違えて覚えないためには重要なポイントかもしれません。
|
![]() 100万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 100デザイン以上 ノンアイロ… |
お名前シール工場の口コミは?
楽天に寄せられた口コミは、なんと20000件を超しています。
それでいて、総合評価は★4.68です!
これは、すごく高評価ですね!!
入園、入学するお子さまをお持ちの30代の方からの口コミが一番多かったです。

注文では、姓と名を記入するようになっていました。
ですが、私は姓だけで注文をしたかったので、名をブランクで出しました。
もしかしたら、姓だけなので左寄りのアンバランスな出来上がりになるかもしれないと覚悟していました。
ですが、出来上がったシールは、キチンとバランスよく中心に姓が配置されていて、心遣いが感じられました。
そういった配慮があるところがとても気に入りました。
シールはとても丈夫そうなので、3年間使えそうです。

長男が小学校の入学、2歳になる次男が、保育園に入るので注文しました。
長男が幼稚園に入園するときは、気合を入れて自分で書きましたが、今回は2人分…。
2人分も書く気力がありません。
これは貼るだけで良いので、すごく楽でした!
次男は電車と怪獣が大好きなので、ミックスの絵柄にしました。
字が読めないのですが、大好きな絵柄にしたので、自分の物とすぐわかると思います。
絵柄が豊富なので、選ぶのが楽しかったです。

娘の入学のときに、こちらで注文しました。
そのときは全てひらがなの表記にしました。
3年生になって、自分の名前を漢字に変えてほしいと言われました。
私は字がへたくそなので、今回もこちらで注文することにしました。
今回は、娘自身が絵を選びました。
割とシンプルなデザインを選んだので、成長したのだなと感じました。
3年間使いましたが、絵の具の筆のシールもはがれていないので、耐久性はバッチリです。
こちらは、安いので助かります。
お名前シール工場のまとめ
約6年間も連続第1位を獲得していることにあぐらをかかず、お客様の声を大切にしてくれる「お名前シール工場」に好感が持てます。
出来上がったシールも、ラミネート加工がされていて、丈夫でツルツルとしてとてもきれいですよ。
そして、何よりも、毎日のように洗ってもシールが取れないところがすごいです。
お値段は、1シート送料込みで1080円(税込み)で安いのに、とても良い出来上がりだと思います。
私は、子どもが入園してから知ったのですが、お名前シールを使用しているお子さんがとても多かったです。
だから、お名前シールが「手抜きしていると思われないかしら?」と心配している方。心配ご無用です!
手間もなく、手書きよりも美しい仕上がりになるので、私はぜひお名前シールをおすすめします!
|
![]() 100万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 100デザイン以上 ノンアイロ… |