今、ネット上で話題になっているハンドスピナー。
最初は何が楽しいのか?分かりませんでした。
しかし、動かしてみると、何か心地よく、心落ち着く。
精神安定にもいいのかな?
子供も面白がってる。ぎすぎすした子供の世界にも、これは良いのかな?って思い紹介します。
種類はたくさん。おすすめのハンドスピナー紹介したいけれど、これはっ使う人によって違うかな?
っと思い
ハンドスピナーの選び方。楽天で、2つの方法で、抽出してみました。
ウィークリー・デイリーランキング。
ハンドスピナー ウィークリー ランキング
表示はウィークリーですが、「デイリー」にも「リアルタイム」にも切り替えられます。
レビュー数が多くて、評価★4以上のものの「ハンドスピナー」あれこれ。
楽天市場レビュー数が多い!順
レビュー数が多いということは、それだけ売れてる。レビューを見て欲しくなって購入している!ということです。
ところが先日、休みを利用して家族で伊豆大島に旅行に行ったところ、なんとお土産屋さんの一角に「ハンドスピナー」が置いてあったのです。現状、最もスタンダードなプラスチック製の三角型タイプのものです。
旅行気分も後押しして「ちょっと買ってみようかな」という気分になりました。カラーバリエーションが豊富な種類でしたが、とりあえず「白」を買ってみることにしました。
ハンドスピナーの素材は概ね4種類です。
プラスチック
アルミニウム
亜鉛合金
銅
です。
今回買ったモノは一番安価な種類でしたので、「まぁ…それなりかな…」なんて思っていました。「とりあえず話のタネに…」「とりあえずお試し…」のつもりだったのですが、実際に持って回してみると。
ハンドスピナーの癒し効果!
お試しのつもりの興味本位で買った「ハンドスピナー」ですが、これがなかなか癒されるというか、下記のような効果を感じました。

確かに癒される。
確かにココロ落ち着く。
…感じがするんです!
人は空間の中でひとつだけ動いているモノを見てしまう習性。
または、その「動いているモノ」を見ていると興奮が和らいだり、神経が落ち着いたりするそうです。
ハンドスピナーにはそういった「心を落ち着かせる効果」があります。
中心部に付いている「ボールペアリング」によって超スムーズに回転する仕組みになっています。
実際に回転させると・・・納得でした。
静かにいつまでも回り続けている様子を見ていると、不思議と「ボー」っと見続けてしまいます。
なんとなくそれが心地いいんです。時を忘れるんです。
親指と中指(または人差し指)でつまんで持ちます。
「重み」も手伝ってハンドスピナーは長時間静かに回転を続けてくれます。
ズシリとした存在感のある物体が静かに回転している・・・不思議ですね。
科学的な理由はいくつもあるのでしょうが、その光景を見ているだけで心が癒された感じになります。
格安ハンドスピナー(送料も無料)
|
![]() クリスマス SALE 【今だけ ギフト袋付き】ハンドスピナー 民族 Hand s… |
私が持っているのを見て、中学1年の長男が「あっ!これっ!オレの友達も持ってる」と言い出しました。
人が持ってるとどうして欲しくなるんでしょうかねぇ~(笑)。
長男が早速「貸して」と言い出しました。
そして何でもお兄ちゃんの真似をする小学2年の次男が「ボクも貸してぇ~」となり、しばしウチでも人気商品となりました。
「ただ回して見ているだけ」のモノですから、さすがに子供はすぐ飽きるだろう・・・と思っていました。
すぐに私の手元に帰って来るだろう…そんな私の予想は見事にハズれ。
子供たちはいつまでたっても回して遊んでします。
「おもしろいのか?」と長男に聞いてみると。
回ってるだけだけど面白いんだよね。
と言います。
当然、子供は気付かないのでしょうが、やはり「癒し」効果が発揮されているのだと思いました。
ハンドスピナー恐るべしです。
子供たちは、そのうち「親指と薬指」「親指と小指」など「挟む指を変えて」回転させたり、「中指1本だけ使ってその上で」回してみたり、色々なやり方を試して遊んでいました。
確かに元々の動きがシンプルなので、工夫次第でいろいろな「回し方」ができます。
それを開拓する楽しさもあるのでしょう。
老若男女を問わず遊べ、健康にも良い効果をもたらすハンドスピナー。
今が買い時ですね。
ハンドスピナーの役立て方
禁煙中のいら付き防止
子供の知育
集中力を高める
公演、ライブ、その他重要なスピーチの前に
受験生のお子さんに
うつ病の治療にも使われた居ると言います。
小川のせせらぎを見ているよう!
でも「えっ!回すだけ」のハンドスピナーです。
私のおすすめのハンドスピナーはコレ!
|
![]() ハンドスピナー スピナー 6枚羽 6リーフ 歯車 新作 指先こま スピン 高速回… |