もう浮気出来ないシャンプー&トリートメント!私はボタニスト(BOTANIST)一筋です!!
アミノ酸系だし、髪に優しい、潤いとツヤが出て、ヘアスタイルが決まるのがボタニカルシャンプー&トリートメントです。
おや?福袋が・・・
12月に入り乾燥が気になる季節となりましたね。
お肌は、もちろんですが髪の毛の乾燥も気になるこの季節。
女性には、少し厄介な冬でもあります・・
冷たい外気、エアコンの乾燥した温風、冷え性が原因で血流の悪さからくる髪のダメージなどなど、髪の毛の乾燥は色々な原因が考えられますが、とにかくこの時期は、夏に比べて、切れ毛や絡まり、艶のなさ、乾燥からくる頭皮のかゆみなど気になる方も多いはず!
もちろん、そんな私も気にしないわけがありません。
どんなにおしゃれしても、ヘアースタイルが決まらなければガッカリ。
パサパサの艶なし髪の毛では、何事もやる気がおきませんよね。
そんな時に私が友人に勧められて使い始めたシャンプー&トリートメントそれは、
「BOTANIST(ボタニスト)」です。
|
![]() BOTANIST Tokyo・公式Webストアでしか買えない限定ラベル&香り★送… |
使い始めてから、髪質がどんどんよくなり、気になるところも改善され、最高の相性!
それからというもの他のシャンプーには浮気せず一筋で使い続ています。
では、どんなところが良いのか?詳しくご紹介していきたいと思います。
ボタニストは何と言っても成分がアミノ酸系で魅力的。
今、薬局に行けば本当にたくさんのシャンプーがありますよね。
それぞれ、もちろん成分が違うわけですが、大きく分けると
アミノ酸系
高級アルコール・石油系
せっけん系
です。

アワアワの洗い心地で、洗浄力が高く、比較的安価なものが多いです。
ただ、油分を落とし過ぎてしまうものも多くアレルギーの方や敏感肌の方には不向きです。

反対に石けんシャンプーは低刺激なのですが、洗い上がりは、汚れは落ちるものの、補修力や潤い成分が少なめなので、キシみやすいのが難点。プラスαの部分で髪の毛を綺麗にしたい方には、物足りないかなと私は思いました。

女性の髪の毛を美しく保ちつつ、地肌と髪の毛に優しい成分がアミノ酸系のシャンプーなのです。
アミノ酸系のシャンプーはプラスαの成分も混ぜやすいので、補修や潤い成分も充実です。
ボタニカルやオーガニック・自然派など色々記載している物も多いですが、どのぐらいの成分がその割合を占めているかは、それぞれですが、こちらは90%が自然由来なのです。
アミノ酸系のシャンプーはなんで良いの?!
本来のみなさんが持っているバリア機能を壊すことなく、頭皮を守りながらしっかり洗浄してくれるのが魅力的なのです。
洗浄力が高すぎると、一見洗い上がりがさっぱりしているように感じますが、皮脂を落とし過ぎた事によって、髪の毛がキュッキュッとなり、キシみを回避するために、べったりと油分たっぷりのトリートメントで髪の表面と地肌をコーティングしなければなりません。
せっかく洗ったのに、これじゃあ、ベタベタです・・・
特にロングヘアーの方なら尚更感じる方も多いのでは!?
実は、私の髪質は、猫っ毛で柔らかいけど毛量はある程度あるという感じなのですが、石油・アルコール系だとシャンプーで髪の毛がパサパサ・キシキシになり、更にトリートメントでベタベタになってしまうという、究極の反対の負のサイクルが一瞬で起こってしまっていました。
もちろん、できるだけトリートメントは地肌に付けず中央から毛先にかけて使うようにはしていましたが、それでも乾いて時間が経つにつれて、なんだか重い感じになるのが気になるところでした。
が!しかし、BOTANISTに変えてからは、それが改善したのです!
|
![]() BOTANIST Tokyo・公式Webストアでしか買えない限定ラベル&香り★送… |
BOTANISTに変えて一番びっくりしたのは・・・
ヘアドライ後、翌朝から時間が経つに連れての髪の状態が気になっていた私が、 BOTANISTに変えてから、あのベタつきがなくなったのです!
何に一番驚いたかというと・・・シャンプーをして洗い流した後の「指通り」がなんともびっくり、濡れた髪の毛に指が絡まず、トリートメンもしていないのに指が通るのです。
あのシャンプー後の濡れた髪にキシみがないのが驚きでした。たまに、トリートメントしていないのに、トリートメントをするのを忘れるぐらいです。
これは、アミノ酸系のシャンプーのメリット!
おかげで、その後のトリートメントもたっぷり使わなくても、毛先にちょっと付けて、そのあとで、付け足さず手のひらに残ったのを中央につけるだけで十分となりました。
もちろん!ヘアドライ後の仕上がりもツルツルのサラサラです。時間が経ってもべったりとする事もなく軽い髪のままで大満足です。
あなたの髪質に合わせて選べる2タイプ
トリートメントを付けすぎると重たい感じになってしまい、フワフワがなくなりぺったりしてしまうのが、難点です。
よく友達にサラサラのストレートで羨ましいと言ってもらえますが、パーマも落ちやすくもっとコシのある髪の毛に憧れていました。
が、髪の毛の無い物ねだりってよくありますよね。
ストレートの人はフワフワのウェーブに憧れるし、その逆ももちろんあります。
そんな様々な個性的な髪の毛ですが、もちろんその髪質にあったお手入れも違い、求める洗い上がりも違います。
そんなワガママな女性の希望をBOTANISTは、洗い上がりを「モイスト(しっとり)」と「スムース(サラサラ)」の二つの違う成分のシャンプー&トリートメントで用意してくれているのです。
もちろん私は髪の毛が重くなり過ぎないように「スムース」タイプがお気に入りです。
カラーリングやパーマでダメージが気になる方や、コシがあり、広がりやすい髪質の方などは「モイスト」がオススメです。
どんな仕上がりを求めているかで、選べる2タイプは嬉しいですよね。
高級アルコール・石油系に慣れてる方は最初、ちょっと慣れないかも・・
水の次に「ラウレス」「ラウリス」「硫酸Na」と書いてあるものをよく見かけますが、この成分が高級アルコール系に入っている洗浄成分です。
この成分が入っていると洗浄力がかなり強めで、髪の毛をアワアワにして洗えます。
ここがポイント!
このシャンプーに慣れている方は、正直アミノ酸系のを使うと最初はアワアワ感が物足りないかもしれません。
特に男性は、あのアワアワ感で洗った感を感じる方が多いようなので、家族みんなで使う方は最初、物足りなさを感じる方が出てくるかもしれません。
そして、これは美容院さんから聞いたのですが、高級アルコール系・石油系のトリートメン成分は、髪の表面にべっとりと付き、洗浄力が強い成分出ないと落とせないので、アミノ酸系シャンプーの使い始めは、負けてしまい泡立ちにくい場合もあるそうです。
そのため、完璧に前の使っていたシャンプー&トリートメンの成分を落とすまで、髪の毛が重く感じる場合もあるようです。
でも、髪の毛についたアルコール系のトリートメント成分がちゃんと取れ、アミノ酸系に髪の毛が少しづつ慣れてくると泡立ちやすくなり、洗い上がりもさっぱりとサラサラになるので、慣れてくるまで(一週間ぐらい)の間だけだ頑張ってください!
それだけ強い成分に今まで頼っていたということなのです。本来持っているバリア機能を復活させてあげましょう。
それでもアワアワ感は、軽めですがしっかりと汚れや、余分な皮脂は洗い流してくれるので、洗い上がりはさっぱりでちゃんと、綺麗になるので問題ありませんよ。
何よりも刺激が少なく、地肌に優しいシャンプーなので、家族みんなで安心して使えるというのが高ポイントですね。
デリケートなお肌の小さいお子さんがいるご家庭でも安心して使えるシャンプー&トリートメントなのです!
|
![]() BOTANIST Tokyo・公式Webストアでしか買えない限定ラベル&香り★送… |
そんな、見た目・成分・効果の三拍子揃っているこのBOTANISTもう他のシャンプー&トロートメントには浮気できません。
人気過ぎて、店頭で欠品も多いので、もっと販売してくれると嬉しいのですが、このクオリティーは大切にして欲しいので、そこは上手にストックやネット購入して乗り切りましょう!
ボタニカルシャンプー&トリートメントの口コミ
楽天でのレビューが、32.042件も有ります。それだけたくさんの方が使っています。
評価は★4.32の高評価です。