コールマンテント2ルームの口コミ。ファミリー用おすすめはコレ
「虫嫌いのキャンプ好きさん」ならこのテントが絶対イイ!そんなテントをご紹介。
私が使っているテントなんですがね・・・いわゆるコーロマンドームテント2ルームの口コミを書いていきます。
まずはデイリーランキングから(週間ランキングも見れます)
ランキングの中にはもう売り切れのものもあります。
キャンプっていいですよね。
美味しい空気を吸いながら、普段だったらボタン一つ、蛇口一つでできる簡単な作業をあえて、火を起こし・水を汲み一つ一つの作業に時間をかける非日常的な一時。
時計を見ることなくお日様の動きで何をするか決めるなんて、都会だと絶対にできない、私にとっては何よりも贅沢に感んじる事のできる幸せな時間です。
・・・なのですが!実は、キャンプに山・川・海アウトドアが好きな私なのですが唯一「虫」が大嫌いなのです。
キャンプをしているときはある程度の虫なら大丈夫なのですが・・野外ならではの虫さんもたくさんいます。
それだけがキャンプで唯一テンションを下げる種。
そんな時に出会ったテントはコールマンのドームテントラウンドスクリーン2ルームハウス!(以下、ラウンドスクリーン)これは、すっごくイイ。
イイねポイントがいっぱいあって虫嫌いの私のお墨付きテントです。
私の持ってるテント(もうこれは売り切れています)
で、おすすめのテントはコレ!
|
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス+2ル… |
もし、テント購入のご検討の方がいらっしゃれば、私は声を大にしてオススメしちゃうかもしれません。
そんなラウンドスクリーンのイイねポイントはコチラ。
コールマン 恐怖の虫さんにおびえる事なく、インナーテントで快眠キャンプ
夏のムカデに春先の毛虫・・・・などなど、今思い出すだけでもたくさんの虫に歓迎されてきました。それがテントの中で座ってくつろいでいたり、寝ている時は本当に恐怖の何者でもありませんよね。それがキャンプだ!アウトドアだ!と言われたら、そうなのですが、以外と虫嫌いのキャンプ好きさんは女性には多いのではないでしょうか。
そんな恐怖から解放してくれた、こちらの「ラウンドスクリーン」実はテントの中にインナーテントがあります。
「パパッと開けてパパッと閉めるのがポイント!」。
そんな密閉された空間じゃキャンプ感がないのでは?!と思われるかもしれませんが、そんな事はないのです。
実はこの入り口二箇所はメッシュ素材とテントシートの二重構造なので、メッシュ素材だけにしておけば、風も通るし、温度調整も自由自在です。
こちちらを使うようになってから、キャンプで寝る時の恐怖が全くなくなり、朝の目覚めが最高の物になりました!
何よりキャンプしてテントも建てたのに、車内で寝るなんて「なんでやねん」って、ツッコミどころ満載ですもんね。
リビング空間広々で大人数でも最高な一時を!
みなさんキャンプはなん人ぐらいでされますか?
ご夫婦2人や、こ家族3、4人、お友達と5人ぐらいなど、中にはお一人でキャンプを楽しんでいる方にもお会いした事がありますがキャンプは少人数から大人数でも気心しれない仲間や大好きな環境さえあれば、楽しめるのもキャンプのイイところですよね。
こちらのテントはインナーテントと言う素晴らしい室内空間に加え「2ルーム」と名前が付いている通り、もう一つお部屋があり、それがリビングスペースです。
こちらもインナーテント同様にリビングの機能性が充実!
320×230の大容量がで大人4人集まっても余裕で椅子に座り快適に楽しめます。
2家族で遊びに行ってディナーは、こちらのテントで食べようよ!なんて事もよくあります。
我が家は、こちらのテントにしてからタープはほぼ使わなくなりました。
このテントに+タープを設営したら、かなり広々で家の8人がけのダイニングテーブルを持ってきてハリウッド映画のガーデンランチパーティーだってできちゃいますね。
まぁさすがに、そんな事はしませんが・・・とにかくこの広さは、キャンプ場では自慢のテントになる事間違いないでしょう。
テントと言うと密閉した空間で夏、風が通らず案外テント内は蒸し暑かったりしますが、こちらは、その蒸し蒸し空間とはおさらばです!
ベンチレーションがいたるところにあるので、天候・気温・風によって微妙な調整ができるので通気性バッチリです。
そして、このテントの魅力がテントの前面と両面の2面の合計3面がフルオープンにできるのです。
そう!かなりの開放感なのです。時間帯や天候によりその面を全開にしても良し・蚊が多いなぁとメッシュの壁にして、中で蚊取り線香を使うのも良し、夜や着替える時・寒い時などは、メッシュも外側の生地も全部閉めてプライバシーや保温性を確保しても良しなのです。
すっごく機能性に優れているので、使えるシーズンや天候に左右される事がなくなりました!と言ってもキャンプやアウトドアは天気は晴れが一番ですけどね。
急な雨やある程度の寒さでも怖くないです!
|
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス+2ル… |
誰でも思うのが、インナーテントも付いて、リビングスペースも広い2ルームタイプのテントすごく魅力的だけど、設営するの大変じゃない?とよく言われますが、大人二人で30分あれば設置できるぐらい簡単でした。
もちろん説明書やユーチューブで設営の仕方もチェックできますが、一回説明書を見ながらすれば、あとはそんなに見なくても確認程度にチラ見するぐらいで完成します。
5回目ぐらいからは、何も見なくても建てられるようになります。
それは、それぞれのテントとポールに目印が付いていて色分けされているので同じ色のところにドッキングさせて行けば、まず間違える事はないです。
中のインナーテントも実は、ポールを使って建てる必要がないのです。
このインナーテント実は、サンタさんの大きな袋のように、一つの袋状になっているので、広げて外のメインテントにフックで引っ掛けるだけなのです。
なので片付けるときもフックを取って畳むだけ!袋状なので、設営中にテントが土に触れて汚れる事もありません。
簡単で尚且つ清潔なのがイイ度高いですよね。
あっ、袋状と言っても大人4人は余裕で寝れる大きさです。
楽天市場の口コミにもご利用者さんからの投稿で「キャンプ初心者さんの旦那様お一人でも約1時間で設営できた!」と書かれているので、初心者さん一人でも建てられる簡単さですね。
私は女性ですが、今度は試しに一人で設営してみようかななんて思いました!
実は、こちらのテントポールやテント生地、ペグなどなど全て合わせて重量が20キロあります。
結構どしっとした重さなので、車とテントサイトが離れていたりするとちょっと大変なところもあります。
女性だけで行く場合はサイト内に駐車できる場所がオススメですね。
もしくは、同じ使用のテントでポールを軽い素材にして4キロぐらい軽くした同じコールマンの「タフスクリーン2ルーム」というモデルも1万円ちょっと高くなりますがあるので、重さが気になる方はこちらも視野に入れてあげてもいいかもしれません。
私は、基本オートキャンプなので、ここは軽さは重視せずに、お安めのラウンドスクリーンにしましたがとてもしっかりとした作りで海風にも負けず、愛用しています。
これから冬に突入しますが、キャンプのシーズンオフのこの季節は実はテント用品を買うお得なシーズンでもあります!!
ネットでも歳末セールがあったり、お得な情報もあるので、この機会にご興味を持たれた方は是非、お店やネットでチェックして見てくださいね。
きっと春風と若葉を感じる春キャンプが楽しみになりますよ。
あっ、春キャンプは設営するサイトにある木を必ずチェックしてくださいね。
春は木によっては毛虫が大集合していて毛虫の雨に降られる事があるので・・・。
では、素敵なテントで楽しいキャンプタイムをお過ごしください。
|
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス+2ル… |
その他のアウトドア・キャンプ用品
キャンプの寝袋におすすめは安くて暖かく、ー12度まで対応の寝袋レ
クーラーボックス大型のおすすめは ホリデーランドクーラー76h