PC周りやテレビのコード配線がごちゃごちゃで困っていませんか?そんな時の配線整理おすすめアイテムは、ケーブルボックスを上手に使うこと。その効果は?驚くほどすっきりします。おすすめは「ブルーラウンジ」
配線の整理のおすすめアイテム教えます。
今や家電製品は私たちの生活にはなくてはならない物です。
家電製品が充実してきたおかげで生活がだいぶ便利になってきましたね。
我が家の家電製品を数えてみたらなんと30個以上もありました。
意外と数がある事に驚きです。
そこで
です。
家電製品の数だけコードもある事になります。
お部屋のコンセントの数は限られているので、差し込み口を増やすためにケーブルタップを使用されている方も多いかと思います。
しかしコードの色は白、黒、グレーなど様々で、形も普通の電源プラグ以外にACアダプターという大きめのものもあり、まったく統一感がないですよね。
それらがケーブルタップに何本も差し込まれて無造作に置かれていると、生活感がもろに出てしまいお部屋の景観を損ねてしまいます。
皆さんのお部屋のコンセント周りはどのような状態ですか?
もしコンセント周りがコードだらけでごちゃごちゃしている(>_<)すっきりさせたい!と思われている方は、こちらの商品に目を通してみてください! 今回ご紹介するのはこちら!
Blue Lounge(ブルーラウンジ)BLD-CBRE
|
![]() 【 クーポンで500円引き 】 【ポイント10倍】 ケーブルボックス 配線収納 … |
2個売りのページですが、1小売りもここから行けます!
楽天のリアルタイムランキングやデイリーランキングに何度もランクインした事のある人気商品です。
ブルーラウンジとは海外のブランドで、シンプルでアイディア性、利便性のある商品を数々生み出してきました。
特にデスク周りに役立つ商品を多く手掛けています。
どの商品も、主張しすぎないシンプルなデザインがとてもかっこいいです。
このブルーラウンジの商品の中でも大ヒットとなったこちらの商品。
過去にグッドデザイン賞も受賞しています。
一体どのようなケーブルボックスなのでしょうか?後ほどご紹介しますね。
まずはケーブルボックスを使う事によってどのようなメリットがあるのか、簡単にご紹介します。
ケーブルボックスのメリット

何本ものコードが床やデスクの上に重なり合っていたら、どう見ても見栄えが悪いですよね。
今回ご紹介する商品のキャッチフレーズでもある「みにくいものに、フタをする」という言葉どおり、ケーブルタップごとボックスの中に入れてフタをすれば、見た目がすっきりして解決です。

ケーブルタップをむき出しで置いていると、テレビ周りなんかは特にホコリがたまりやすく、掃除がしづらいうえに見た目にも良くないですよね。
ケーブルボックスならフタがあるので中にホコリがたまりにくく、上面を一拭きするだけなのでお手入れも簡単です
。掃除の面だけでなく、火災の原因になるトラッキング現象の予防にもなります。
トラッキング現象とは、長い間差しっぱなしになっている電源プラグとコンセントの間にホコリがたまり、そこに湿気が加わる事によって発火する現象です。

インテリア用の小物を置いたり、スマートフォンやタブレットの充電器をさしている場合は、充電ケーブルの先端をケーブルボックスの外側に出しておけば、フタの上に置きながら充電できます。
他にもモデムや無線ルーターの電源プラグをさしている場合は、フタの上にそれらを置くと、場所をとらずに収納効率があがります。

小さな子どもやペットは、興味をもった物はどうしても触ったり舐めたりしてしまいます。
コードをかじってしまったり、濡れた手で触ると感電の危険もあります。
ケーブルボックスで隠してしまえば簡単に触れられないので安全です。
見た目でも安全面でも、ケーブルボックスを使用する事によって良い事尽くしですね!
|
![]() 【 クーポンで500円引き 】 【ポイント10倍】 ケーブルボックス 配線収納 … |
ブルーラウンジのケーブルボックスの特徴
次にこの商品の特徴とおすすめポイントをご紹介します。

幅40.6cm×奥行き15.7cm×高さ13.5cmと、わりと大きめのサイズです。
口コミでも思っているより大きかったとの意見が多く見受けられましたが、アダプターがある場合はこれぐらいの大きさがいると思います。
6個口のロングタイプのタップや、8個口のワイドタイプのタップでも収納できます。
4個口のタップが2個入った、という口コミもありました。
高さがあるので、ケーブルタップ以外にも結束バンドなどで束ねたコードも一緒に入れる事ができます。

四隅の角の部分が丸い形状をしているので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも、ぶつかって怪我をする事がなく安心です。
隅にプリントされている、ブルーラウンジの頭文字を取った“bl”というロゴがさりげなくてかわいらしいですね。
色はホワイトとブラックの2色があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶといいと思います。

重量約900gなのでほどよい重みがあり、裏側には滑り止めのラバーが両端についているので、ずれる事なくピッタリ設置できます。
掃除機をかけている時や拭き掃除をしている時、少しコードが引っ張られた時などに簡単に動いてしまうと困りますよね。
その点を考えるとこのほどよい重みは、主婦目線では特に重要だと思います。

本体の素材にはHIPS(耐衝撃性ポリスチレン)が使われています。
HIPSとは、難燃性がある(燃えにくい)、耐衝撃性が強い(割れにくい)という特徴があるので、安全面でも安心です。

これでごちゃごちゃしたコードもきれいにまとめちゃいましょう♪
ブルーラウンジのケーブルボックスを購入された方の口コミは?
楽天のレビューは2個セットで、313件 ★4.52の高評価
同じ記1小売りのレビューは、1.604件 ★4.53の高評価
コードをきれいにまとめられて見栄えが良くなった
形がおしゃれ、シンプルなデザインなのでインテリアの邪魔にならない
掃除がしやすくなった、掃除機をかけやすくなった
子どもがコードを触らなくなった
フタがしっかりしていて子どもでは開けられないので安心
フタがしっかり閉まるのでコードの束で上がってくる心配がない
ボックスの上面がフラットなので物を置けるのが良い
底の滑り止めが良い
値段相応のしっかりとした作り
思っていたより大きかったがその分たくさん収容できた
他メーカーの物も持っているがブルーラウンジのほうがいい
床やデスクの上、デスクの足元付近、テレビ台の上、水槽の横など、皆さん様々な場所で使用されています。
複数購入されている方も多くいらっしゃいました。
もう少し安価な他メーカーの類似品も多数あるので、購入する際に悩まれたという方がたくさんいらっしゃいましたが、妥協せずにこちらを選んでよかった、という意見が多く見られました。
安価な物や手作りの物だと、すぐずれてしまったりフタが簡単に開いてしまったり、材質的に安全面での不安もありますが、こちらの商品はデザイン、作り、品質、どれをとっても価格相応の価値がある商品だと、口コミを見ていても分かります。
安価ではないですが、そんなに数多く買う物でもないですし、長期間使用する物なので買ってみる価値ありではないでしょうか(^^)
楽天ではこちらの商品が2個セットで売られており、セット価格のほうがお買い得となっております。セ
ットの色の組み合わせは自由ですので、白と黒の両方が欲しい!という方には嬉しいですね。
1個売りもこのサイトの中から購入できます。
お部屋の配線をすっきりさせて気分もすっきり!皆さんもぜひお試しあれ!
|
![]() 【 クーポンで500円引き 】 【ポイント10倍】 ケーブルボックス 配線収納 … |