寒い季節になってきましたね。朝晩の気温も下がってきましたし、そろそろ冬に向けて寝具の衣替えをしている方も多いんじゃないかと思います。
今回はそんな時期にぴったりの羽毛布団を紹介したいと思います。
皆さんは羽毛布団は持っているでしょうか?
もし購入を考えていたり、持っているものがへたってきてそろそろ買い替えようと思っている方は要チェックです!
2016年、楽天市場で一番売れた羽毛布団をご紹介します。
口コミが5,000件以上寄せられており、今現在でも掛け布団デイリーランキングで1位にあがっているこちらの羽毛布団。
【送料無料/即日出荷】 7年保証 リフォーム券付 【SEK認定アレルGプラス】日… |
ホワイトマザーダックダウン93% 400dp以上
カタカナと数字ばかりで意味がよく分からない…という方のために、この羽毛布団がどのような布団なのか、簡単に説明します。
まず単語ごとに意味を並べてみました






次にそれぞれの特徴や、どのような種類があるかをご紹介します

羽毛の色にはホワイト(真っ白)とシルバー(灰色がかったもの)の2種類があります。
どちらの色でも保温性や機能性はほぼ同じで変わらないとの事ですが、側生地が白などの薄い色の場合に、シルバーの羽毛ですと色が透けて見える事があるそうです。
この点は掛け布団カバーを掛ければ気にならないとは思いますが、やはりホワイトのほうが人気があります。

卵を産むために育てられている親鳥から採った羽毛は、飼育期間が長く成熟しているため、普通の水鳥に比べて羽毛の大きさが大きく、丈夫で質が良いとされています。

羽毛を採取する水鳥にはダックとグースの2種類があり、羽毛の大きさが異なります。
ダックはあひる、グースはがちょうです。
グースのほうがダックに比べて体格が大きいので、保温性が高い大きな羽毛が採れます。

水鳥の羽にはダウンとフェザーの2種類があります。
ダウン … 胸元に生えている軸のない綿毛。空気を多く含んでいる。
フェザー … 翼の部分に生えている、軸のある羽の形をしたもの。
ダウンが50%以上のものが羽毛布団と呼ばれています。

ダウン率とは、羽毛布団の中身の全体のうち、ダウンがどれくらい入っているかをパーセンテージで表したものです。
上記のダウン率で言いますと、「ダウン93%/フェザー7%」の割合となります。
このダウン率が高くなるほど価格も上がり、ダウン90%以上が高品質の目安とされています。

ダウンパワーとは、特定の試験法により、そのダウンがどれくらいふくらむか、というのを体積を測って分かりやすく数値化したものです。
この数値が大きいほど、ふわふわしていてあたたかい、という事になります。一口にダウンと言っても、ふくらみ具合はそのダウンによって異なりますが、私たちは目で見てそれを確認できません。
しかしこの数値を見るとその羽毛の保温力が一目で分かり、羽毛布団を選ぶうえで重要な判断基準となります。
一般的には400dp以上のものが高品質とされています。
簡単に説明しましたが、以上をふまえてこの羽毛布団の品質が良いというのが分かって頂けたでしょうか。
羽毛布団は種類がありすぎて頭が混乱しそうになりますが、最終的には保温性が一番重要だと思うので、ダウン率とダウンパワーを参考に選ぶといいかと思います。
そうなるとこの商品のダウン率93%・400dpという数値を見ると、期待できる商品だと思います。
【送料無料/即日出荷】 7年保証 リフォーム券付 【SEK認定アレルGプラス】日… |
他にもこの羽毛布団のお勧めポイントをご紹介します
CILゴールドラベルを取得
CILギャランティーラベルという、快適睡眠環境研究所(CIL)という羽毛専門の検査研究機関が発行している、羽毛の品質を保証するラベルがあります。このラベルには10種類のグレードがありますが、リサイクル羽毛のラベルを除いた7ラベルの内、ゴールドラベルというのは上位から3つめの高品質のグレードになります。
私たち消費者は、実際に中に詰められた羽毛の品質を確認できるわけではないので、自社検査以外にもこのような第三者の機関による検査を採用している点は安心できますよね。
この検査では羽毛を全ロット検査し、かさ高、ダウンパワー以外にも、ほこり、臭いまで細かい検査項目をすべてクリアしないといけないので、これらの検査をクリアした羽毛は信頼性があるといえます。
国内パワーアップ加工
輸送により圧縮された羽毛を開いて輸入前の状態に戻す加工です。
工場に到着したぺったんこの羽毛を、3Dパワープラスという加工で水・熱・風で生き返らせ、短時間で高温にする事によりふっくらした羽毛に復元します。
国内の霧島銘水を使用して羽毛を洗浄しているので安心です。
この洗浄と乾燥により抗菌効果が発揮できます。
※画像2
アレルGプラス加工
アレルGプラスとは、無機塩を主成分として作られた抗アレルゲン剤です。
無機塩とは自然界に存在するミネラルなので安全性は高く安心です。
このアレルGプラスによる加工を羽毛に施す事によって、花粉やダニ、ハウスダストなどのアレルゲンに反応し抗菌効果を発揮します。
それだけではなく、羽毛特有の動物性の臭いや、汗などの臭いに反応して消臭効果も発揮してくれます。
オゾンスペシャルエイド加工
羽毛を詰め込む前に専用の機械に通し、この加工が施されています。
オゾンは酸素に戻ろうとする性質があり、その際に周囲のあらゆる物質(菌などの微生物や臭気物質等)に反応して分解する事により、抗菌や消臭の効力が発揮されます。
先に述べたアレルGプラス加工との二重抗菌により効果倍増です。
立体キルト加工
表生地と裏生地の縫製部分にマチを設けるキルティングです。
マチによってできた小部屋ごとに羽毛が吹き込まれるので、羽毛が片寄らずに均等に広がります。
マチがある分、羽毛布団の厚みが増して立体的になり、縫い目の部分にも羽毛があるので、マチがない平キルトに比べて暖かさが増します。
日本製・7年保証
海外製と聞くとやはり品質面で不安が残りますが、日本製と聞くだけで安心感がありませんか?
この羽毛布団は生地の縫製も日本で行われており、職人によって一つ一つ丁寧に作られています。
布団周りの縫製は二重縫製となっており、8か所にカバー止めループが付いています。羽
毛の飛び出しを防ぐために、針穴より太い糸を縫製に使っていたり、織り目を熱とローラーでつぶす目詰め加工も施されており、このような丁寧で細やかな気遣いがなされた縫製は日本製ならではだと思います。
万が一商品に不具合があった場合でも、7年間の無料保証制度がついているので安心です。
リフォームサービス券付き
羽毛もリフォームできる事をご存知ですか?こちらの商品は購入から7年以上経過して羽毛が古くなってきた場合に、8,000円でリフォームができるサービス券が梱包されています。
低価格でリフォームできて長く使えたら嬉しいですね。
聞き慣れない言葉がたくさんでてきましたが、この商品が羽毛の抗菌や消臭に力をいれている事と、羽毛だけではなく生地の縫製にもこだわっているという事がお伝えできたのではないかと思います。
どうしてここまで安いのか
日本製でこれほど品質に優れているのにどうしてこんなに価格が安いのか。
その理由は製造工場と販売店が直結しているため、その分余計なコストがかからないので、品質はそのままでこの価格を実現できているとの事です。
実際購入された方の口コミでは下記のような意見が多く寄せられていました







価格が安いがゆえの機能面・品質面での不安や、特に羽毛の臭いを心配されている方が大勢いらっしゃいました。
羽毛は天然素材ですので、完全に無臭にするのは難しいですが、実際使ってみたら大丈夫だった、気にならなかったという口コミがほとんどでしたので安心です。
使ってみて良かったので、家族用や来客用、プレゼント用にリピート購入されている方の口コミも多く見受けられました。
【送料無料/即日出荷】 7年保証 リフォーム券付 【SEK認定アレルGプラス】日… |
羽毛布団選びのまとめ
羽毛布団はピンからキリまであり、価格も品質も多種多様で、どれを選べばいいかわからないという方も多いと思います。
簡単に水鳥と言っても産地によって質も異なり、高価なものですとなんと300万円近くする超高級羽毛布団も売られています。
しかしそのような高価なものはなかなか手が届かないですよね。
今回ご紹介した羽毛布団はリーズナブルなうえに品質も良く、口コミを見ていても大勢の方が満足されており、試してみる価値ありではないでしょうか。
このお値段でしたら家族の人数分も揃えやすいかと思います。
お祝い事の記念品やお誕生日などに贈れば、喜ばれること間違いなしです。
まだお持ちでない方は、これを機に羽毛布団デビューをしてみてはいかがでしょうか。
寒さが厳しくなる冬、暖かい寝具で快適な睡眠を送ってくださいね♪